川越だより

妻と二人あちこちに出かけであった自然や人々のこと。日々の生活の中で嬉しかったこと・感じたこと。

「浜岡原発停止」を脱原発の第一歩に

2011-05-07 04:16:41 | 自然と人間(震災・津波・原発事故)

昨夕、浜岡原子力発電所のすべての原子炉を当面ストップするとの菅首相の「決断」が発表されました。津波対策が出来るまでという条件付きであり、ほかの原発にはすべて営業OKというおすみつきが与えられましたが、ともかく、もっとも危険な原発が止められるのですから一歩前進です。

 ●浜岡原発、巨大地震対策虹のネットワークhttp://www.stop-hamaoka.com/

福島原発のもたらした計り知れない被害に菅首相も恐れおののいた結果でしょう。何十年にも亘って「村八分」になりながら警告を発し続けてきた人々に心から感謝します。中部電力はどうするつもりでしょう。彼らの日頃の言動からすれば首相の「要請」に刃向かうのが常道です。やってみたらいいと思います。

 今日は「5・7 原発やめろ デモ」の当日です。原発なしに人類の未来はないといい、安全神話を振りまいてきた人々とはっきりと袂別し、対決する決意をうち固め、行動で示しましょう。

 ●5.7デモhttp://57nonukes.tumblr.com/

 東電と原発安全神話布教に荷担してきた学者・役人、マスコミに鉄槌を加えましょう。刑事・民事を問わず責任は取ってもらわなければなりません。賠償のための増税、電力料金の値上げなどびた一文も認めてはなりません。

 歩きながら原発に頼らないエネルギー政策や、市民生活のあり方について意見交換をしましょう。結局のところ、私たち、市民が賢くならなければどうにもなりません。東電や御用学者やTV・新聞にだまされるようでは未来はありません。

 これから渋谷に向かいます。2時から渋谷区役所前です。ライブ中継もあるそうです。

    ●http://www.ustream.tv/channel/iwj6