5月25日(水)晴れ
好天は今日限りというので10時過ぎに家を出て、東松山・農林公園を目指す。昨日銀行で見た新聞にポピーの花盛りと出ていた。荒川自転車道をどこまでも行く。終点近くの大谷(おおや)の交差点を北上した。
ポピーは盛りを過ぎて今日から摘み取って持ち帰ってもよいらしい。先輩の女性に習ってこれから開花しそうな蕾(つぼみ)を数本摘んで丸木美術館に持って行くことにした。
●東松山・農林公園http://www.city.higashimatsuyama.lg.jp/conveni/living/park/nourin.htm
ここまで来たからにはと国営武蔵丘陵森林公園へ。何十年か昔、まだ出来たばかりの頃、生徒たちと来て以来ではないか。65才以上は200円ナリ。
丘の上の中央レストランで昼食(うどん)。暑いといってもよい昼下がり、テラスは平和そのもの。子ども連れが一組。ふと、原発の放射能にさらされたチェルノブイリや福島を思う。見た目はここと同じような鮮やかな緑の光景が広がっているのだろう。
食後に疲れがどっと出たので木陰のベンチを探して、仰向けになる。鳥の声を聞いているうちに夢心地。
歩く馬力はなく、園内を自転車で一周した。それでも10数キロはある。池の周りは川鵜の巣だらけに見えた。
●川鵜http://kimama-213.at.webry.info/201104/article_14.html
今度はゆっくり歩きに来ることにしよう。
●森林公園http://www.shinrin-koen.go.jp/area/cycling.html
南口から快適な自転車道を森林公園駅へ。丸木美術館からは都幾川の土手上をどこまでも下った。帰宅は6時半。外秩父の山に薄ぼんやりした太陽が沈み始めていた。今日はちょっと疲れたなあ。