5月29日です。九州の旅から帰ってちょうど1ヶ月、旅のメモをやっと書き終えることが出来ました。とびとびになったので目次を作ってみました。世話になった友人たちが読んでくれるかな。
今日は4年前、弘子さんが旅立たれた命日でもあります。先日、犬走の里を訪ねたとき教育委員をやっていたことを初めて知りました。教職を辞して夫の故郷に帰ってからはその地の人たちを心から大切に思って活動したに違いありません。そんな話をもっともっと聞かせてもらいたかった。静かな笑顔が素敵でした。Tくんが蛍を見に来てくださいと言ってくれたので、また何時か、寄せてもらいます。正浩さんの高齢者大学での授業も受けられるといいが…。
川越は今日も梅雨空です。先日東松山の農林公園で摘んで届けたポピーは丸木美術館で満開になったとか。なんだかちょっぴり嬉しくなっちゃった。世話になった友人たちを案内できる日が来るといいな。
(1)「川内で百姓はいかが」http://blog.goo.ne.jp/keisukelap/e/695aecf99dcfedf08c2c8836c55b2f02
(2)隼人塚http://blog.goo.ne.jp/keisukelap/e/f18700b35dd212ef015518e1ff977ba4
(3)「はやとの風」「しんぺい4号http://blog.goo.ne.jp/keisukelap/e/91b0a6862fa4d1c6b0a659702d3ba756
(4)故郷・人吉に帰ったお二人http://blog.goo.ne.jp/keisukelap/e/5d95ab0096cdfb14ec3413e72cdd3e51
(5)「弘子さん、こんにちわ」http://blog.goo.ne.jp/keisukelap/e/fbaf20815b2cb653a2b16aba4470cf90
(6)故郷の歴史の中に生きる人http://blog.goo.ne.jp/keisukelap/e/cfe7acfe6354e741ff4321052f440dc0
(7)東松浦半島・鷹島http://blog.goo.ne.jp/keisukelap/e/79dac9efa10633ff0723545406af380d
(7つづき)http://blog.goo.ne.jp/keisukelap/e/69d36fb48a6a26387fcfbb0faa03dccf
(8)北松浦半島・平戸・生月島http://blog.goo.ne.jp/keisukelap/e/a448ac2c2c4a8e4a03e4a7a8f8240dad
(9)旅の終わりにhttp://blog.goo.ne.jp/keisukelap/e/6e32eecc9233cc53e451e1b9dfb49c28