川越だより

妻と二人あちこちに出かけであった自然や人々のこと。日々の生活の中で嬉しかったこと・感じたこと。

もう一つの核戦争 ここまでやるのか

2011-05-09 05:32:50 | 自然と人間(震災・津波・原発事故)

けさの「毎日」にあっと驚く記事があった。地球上で繰り広げられる原発利権を巡る暗躍に無知蒙昧なぼくはただただ驚くばかりだ。ここまでやるのか。反核・脱原発の政府をなんとしても作らなければならない。(関連記事も含めて読んでみてください)。

 

 核処分場:モンゴルに計画…日米、昨秋から交渉

モンゴルの位置
モンゴルの位置

 【ウランバートル会川晴之】経済産業省が昨年秋から米エネルギー省と共同で、使用済み核燃料などの世界初の国際的な貯蔵・処分施設をモンゴルに建設する計画を極秘に進めていることがわかった。処分場を自国内に持たない日米にとって、原子炉と廃棄物処理とをセットに国際的な原子力発電所の売り込みを仕掛けるロシアやフランスに対抗するのが主な狙い。モンゴルは見返りとして日米からの原子力技術支援を受ける。だが、東日本大震災による東京電力福島第1原発事故で日本政府は原子力政策の抜本的な見直しを迫られており、「核のゴミ」を第三国に負わせる手法に批判が出そうだ。

 ◇福島事故受け批判必至

 各国の交渉責任者が毎日新聞の取材に計画の存在を認めた。

 関係者によると、3カ国交渉は昨年9月下旬、ポネマン米エネルギー省副長官が主導して始まり、経産省、モンゴル外務省が担当。核廃棄物の国内処分地選定の見通しが立たない日米と、技術支援で核燃料加工施設や原発を建設したいモンゴルの思惑が一致した。

 原子力エネルギーは気候変動を防ぐ有効策とされ、原子炉1基数千億円のビッグビジネス。日本政府は原発輸出を国家成長戦略の柱に据え、ベトナムで受注に成功、インドやトルコとも交渉中だ。しかし、ロシアなどは原子炉と使用済み核燃料の引き取りをセットで販売しており、日米は不利な状況にある。

 日本は英仏に再処理を委託、青森県六ケ所村に再処理施設建設を急ぐほか、同村に高レベル放射性廃棄物の一時貯蔵施設を保有するものの、他国に供給した核燃料の引き取りは極めて困難。2035年までに国内に最終処分地を選定する計画も難航が予想される。

 米国もブッシュ前政権が02年にネバダ州に最終処分地を選定したが、地元の反対でオバマ政権が09年に計画中止を決定。使用済み核燃料の処分問題が宙に浮いてしまった。

 このため日米は、処分問題の解決と「国際的な原発売り込みの弱点を埋める」(経産省)ため、地盤が強固なモンゴルに貯蔵・処分施設を造ることで一致。施設は地下数百メートルとなる見込みだ。経産省は計画実現で、原子炉メーカーの東芝、日立などの国際的な原子力ビジネスを支援できるとみている。

 また国際原子力機関(IAEA)が、「モンゴルはウラン推定埋蔵量は150万トン以上の可能性がある」と指摘しており、開発が進めば世界トップ3のウラン供給国となる可能性が高い。日米は計画実現でウラン燃料の安定確保も狙う。

 核廃棄物の国際輸送は、通過国や受け入れ国の同意に加え、IAEAなどが定める輸送方法に従えば可能。ただ、3国交渉の段階で計画が表面化すれば、通過国となりうる中国やロシアなどの干渉やモンゴル国民の反発も予想され、交渉は極秘に進められた。

 しかし今年2月、ワシントンで3カ国が包括的な外交文書への署名にこぎつける予定だったが、直前に計画を知らされた日本外務省が「政府内での調整がまったく進んでいない」と反発。経産省主導に外務省が横やりを入れた格好で、署名は延期。その後に大震災が発生し、署名などの日取りは未定だ。

 日本は大震災で原発政策の見直しを迫られているが、国内すべての原発をなくしたとしても、処分施設は必要。ただ、技術支援の見返りに核のゴミを他国に引き受けてもらう手法は、電源3法交付金による地域振興策をセットに福島などで原発の建設を進めたのと同じ発想と言える。

毎日新聞 2011年5月9日 2時34分(最終更新 5月9日 3時32分)

<form id="asearch" style="padding: 0px; margin: 0px;" action="http://search.mainichi.jp/result" enctype="application/x-www-form-urlencoded" method="get"></form>

初夏

2011-05-09 04:48:13 | 川越・近郊

5月8日(日)快晴

 底が抜けるような青空、気温も30度近くまで上がりました。テッセンが咲き誇る一応庭に大きな変化がありました。隣の森田さんがキンモクセイの枝を切り落としてくれたのです。

 2階の屋根と同じ高さまで伸びたキンモクセイの木にあっという間によじ登って、のこぎりと山刀で切り落としていきます。おくさんと我ら夫婦がそれを束ねてゴミ収集に出せるようにします。一応庭の隅に積み上げました。

 半分ほどを刈って終わりとしました。後はまたの日です。ゴミ収集車が持って行ってくれる量に制約があるためです。

 森田さんは71になリますが元々が奥羽山脈の村のマタギです。得意の才能を発揮して少年のように嬉しそう?です。

 我が家と同じくらいの年月を経たキンモクセイ。今や大木です。公道に覆い被さって隣近所の迷惑になりそうでした。散髪をしてもらってぼくも明るい気持ちになりました。

 夕方、妻の友人がよもぎ餅を届けてくれました。母の日だというので訪ねてくれる娘さんと孫たちのために手作りしたもののお裾分けです。お隣と一緒にいただきました。ご近所さんに恵まれたありがたさを満喫した一日でした。

  P5080329.JPG

 テッセン

【川越だより】のアクセス・ランキング

トータル閲覧数(PV)556990  トータル訪問者数(IP)185298

過去1週間の閲覧数・訪問者数とランキング(日別)

 

日付閲覧数訪問者数ランキング
2011.05.08(日) 1574 PV 365 IP 2815 位  / 1577448ブログ
2011.05.07(土) 1168 PV 306 IP 4022 位  / 1576867ブログ
2011.05.06(金) 1343 PV 314 IP 3877 位  / 1576375ブログ
2011.05.05(木) 1235 PV 370 IP 2662 位  / 1575951ブログ
2011.05.04(水) 1544 PV 326 IP 2707 位  / 1575510ブログ
2011.05.03(火) 1483 PV 304 IP 3257 位  / 1575010ブログ
2011.05.02(月) 1126 PV 302 IP 3318 位  / 1574616ブログ

過去3週間の閲覧数・訪問者数とランキング(週別)

 

日付閲覧数訪問者数ランキング
2011.05.01 ~ 2011.05.07 9485 PV 2249 IP 3206 位  / 1576867ブログ
2011.04.24 ~ 2011.04.30 7968 PV 2143 IP 3053 位  / 1573808ブログ
2011.04.17 ~ 2011.04.23 9744 PV 2445 IP 2458 位  / 1570922ブログ