![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/8d/912d99846b84a32927d4e13abd06e3c4.jpg)
「二度あることは三度ある」
【意味】
性懲りも無く、またラーメンの写真を載せること。
【言葉の由来】
人間トシをとると、ギャグに切れがなくなり、代わりにしつこくなる。とかく繰り返しによって人の笑いを誘おうとすることから。
「またー?」「またですかー?」「またかよ!」「またやりやがったか!」「またたび!」「また貸し禁止!」「マタイ受難曲!」「またサブロウ!」「あほ○×△#!」、という書き出しの、お叱りと呆れのコメントをいただける事を十分に想像しつつも、まぁ載せてみましょう。で、完璧にスル~されたりしてね(笑)。
えー、と、ここまで書いておいてご期待(?)を裏切るようでアレなんですが、さすがにこれは今日の写真ではないんですよ
。別に三日や一週間、美味しければ全然食べられるんですけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
。日本全国、どこのどんなラーメンでも大好きですしね。でもまぁ、きっと、やめた方が、いいですよね(笑)。
えー、でですね、こちらは国立競技場代々木門傍の、夜中はタクシーの運ちゃんでもの凄い行列が出来る、かの有名な千駄ヶ谷「ホープ軒」のラーメンです。一部の人間には「獣(けもの)ラーメン」とさえ言われている(ケダモノ、ではありません(笑))、良くも悪くも、アクと匂いと押し出しの強さにおいては東京でも5本指に入るであろう、並みの女性でスープまで完飲できる方は、まずいないだろう、と推測される重みのある、強烈な一品です。量も相当あります。
5日の出演日のお昼に、「Oh?ホープ軒?まだ食べたことないNEー」というマリオさんを、またしても連れ出し、僕も数年ぶりに訪れましたが、さすがに半分がやっとでした。まだ朝ごはんを食べて2時間しか経っていなかった、というのもありますが(笑)。あ、でも朝ご飯といっても、コーンフレークですよ
。僕は基本的に毎朝、コーンフレーク。ノーマルのものに、玄米フレーク、フルーツグラノーラ、、オールブラン等、気分によって、3~4種類のフレークをミックスして頂いています。皆さんが思ってたより、健康的でしょ(笑)。
ちなみにマリオさんは「Ohー、いけるNE-、うまいYO-」と、しっかり完食してましたが、さすがにスープは残してました。万が一、冷めたところを見たら、一滴たりとも飲めなくなりそうな、それはもう強烈なスープですから(笑)。でも、たまに食べたくなるんですよね。人って、不思議ー、人って不健康ー
。
で、今日は仕事の合間にモスバーガーに出かけ、僕の定番でもあります「テリヤキチキンバーガー(通、又はバイト経験者は「テリチ」、と言います。どうでもいいですね(笑))」と、マヨネーズだけで食べさせるのはここだけだと思われます、とにかく激ウマの「フィッシュバーガー」、と言いたいところなんですが、ひょいと見たメニューにあった「夏季限定」という謳い文句に誘われて、今日は新商品、「ナン・タコス」とやらを注文してみました。
サイドメニューはこれまた定番の「オニポテ」、ドリンクは「コーラ」です。ファストフードやピザには、やっぱりコーラ(スプライトも可)でしょう(笑)。時折、ウーロン茶等で食べている方を見ますが、あれはー、僕に言わせればですね、美味しい炊きたての白いご飯と一緒に、逆にコーラを飲んでいるような、そんな違和感を感じるんですよね。「いや、一応、ダイエットの意味もあって。」と言われるならバ、そもそもファストフードはオススメしませんぜっ(笑)。うっそー、いいんです、どっちでも、何でも。個人の趣味嗜好ですものね。どうぞどうぞ、お好きにどうぞ
。僕は、どうしてもコーラがいいんです。普段はあまり飲まないんですけれどね。この時ばかりは、ビールでもなく。
さて、ナン・タコスとやら。初挑戦。でもまずは、いつものテリチを二口ほど頬張ったあと、おもむろに一口。ぱくり。
む。・・・ふむ
。これは、随分とさっぱりしたお味で。シャキシャキレタスとジューシートマトと大好きなトルティーヤチップスの歯ごたえのハーモニーは素晴らしい。しかし、うーん、なんとも今ひとつピンと来ない。「先にテリチ食べちゃったしな。うん、これは、朝とかにこれだけで食べたら、ヘルシーでいいのかも。サッパリしてて、これはこれで、いいかも。」
と、半分ほど食べ終え、モグモグしながらコーラを一口。コーラの炭酸も、なんだかカラ廻り気味。ふとテーブルに置かれた、ナプキン入れにあった、ナン・タコスの写真に目をやると。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/18/93d766e9963c3bb3a071e5b197befacc.jpg)
ふーむ。この茶色い肉みたいのは・・・。
何だろ。これ、違うメニュー?いや、ナン・タコスだ。
・・・もぐもぐ。
僕のには入って・・・ないねぇ。
うーん、ひょっとするとこりゃあ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
。
食べかけのナン・タコスをカウンターに持っていって、「あのぅ、これ、もしかしてひょっとして」、と訊ねると、二人ぐらいバイトさんを経由して、最終的に奥のキッチンから出てきた女の子が、僕の手のナン・タコスをみるや否や、何か思い当たったような顔をして、「あ!」
「すっ、すみません!すぐに作り直しますから!」
あはは
。僕も初めてだから、判らなかったんですけど、要するに彼女がタコスミートを入れ忘れたという(笑)。すぐに申し訳なさそうに、アツアツのを作って持ってきてくれたけれど、もうお腹一杯で。それでもせっかくなので、半分以上は食べましたけどね(笑)。ミートの乗ったナン・タコスは、サッパリどろか、一転、ホープ軒のラーメンのように随分コッテリして(感じ)ましたとさ(笑)。今度はナン・カレーに挑戦します。季節限定だし。そしてカレーが乗ってなかったら、ビックリ(笑)。しかし、限定というコピーに簡単に釣られる、売り手の思うがままの客(笑)!それは僕っ!いやぁ、上客ですよね(笑)。
あ、清木場俊介くんバンドとしてのテレビ出演、もう1本、オンエアーが決まりました。8月19日「月刊 MelodiX!」という 番組です。昨日の分と合わせて、改めてまとめて、書いておきますね。ちょっと深夜なのですが、どうぞご覧になってくださいませー
。
8月11日(金) 深夜24:50~ 日本テレビ系列「音楽戦士~music fighter~」
8月19日(土) 深夜3:20~ テレビ東京系列 「月刊 MelodiX!」
8月26日(土) 夕方18:00~ フジテレビ系列「ミュージックフェア21」
それではー。