ケン坊のこんな感じ。
キーボーディスト、川村ケンのブログです。




台風もちょっと待ってくれたようで、機材水没の危機は回避でしました。雨のライブも絵にはなるんですけどね。しかし水害、水の事故となると、恐ろしいですよね。お気をつけて!水分ならラーメンのスープ、これはいいですなぁ(笑)。

---追記---

写真をおっきくしたし、せっかくなので、何かもうちょっと書きましょう(笑)。

えー、何書こう(笑)。・・・考え中、考え中!(平成教育委員会の声で)。あ。ラーメンと言えば、ですよ。みなさん。こほん。故・伊丹十三監督の「タンポポ」という映画を観たことありますか?

あのね、もし未だで、でもラーメン好きなら、だまされたと思って、一度観てみてください(笑)。山崎努さんと監督の奥さんの名女優、宮本信子さん主演の、友情と愛情の和製マカロニウエスタンな映画ではありますが、はっきり言って、もう要するに、「ラーメン好きのラーメンの為のラーメン映画」ですから(笑)。

これを観たら必ず翌日、いや、どんなに忙しくても三日以内には、あなたはラーメンを食べることになるでしょう。ふらふらと思わず暖簾をくぐるあなたの姿が、私には見えます。気が付けば、思わずレンゲのスープを、美味しそうに何度も何度もすすっているあなたの姿が、目に浮かぶようです(笑)。いやー、でも本当に、あの視覚と味覚がバッテリーケーブルで直結されてしまうような(笑)、強烈なラーメンの誘惑には何人たりとも、まず抗えないこと請け合いです。名作です。

あ、意外に僕、映画の前半に出てくる、宮本信子さんがトントントンってまな板の音を響かせながら作って、山崎努さんが「いただきます。」と、子供と食べる、「朝ごはんのシーン」が大好きなんです。あのシーンを見ると、(こう、書いてて思い出しただけでも)、これは白いごはんとお味噌汁が食べたくなるんですよね(笑)。

・・・やばい。ほんとに食べたくなってきた

では。ぐぅ。



コメント ( 45 ) | Trackback ( 0 )