怪しい中年だったテニスクラブ

いつも半分酔っ払っていながらテニスをするという不健康なテニスクラブの活動日誌

9月15日鶴舞公園テニスコート

2008-09-18 22:15:14 | テニス
合宿後のテニスなんて誰も来ないかなと疑心暗鬼で鶴舞公園テニスコートへ行ったのですが、9時に着くと既に森の熊さんとはげ親父がいました。尾は洋の挨拶もそこそこに森の熊さんが「コップ持って来た?」。生憎私はこの日ビールは4本とつまみ少々持ってきたのですがコップは持って来ていなかった。
OBさんは職場を覗くといっていたので来ないので、たぶん来るかもという1059サン、ヤッターマン、オペ室のマリアさんにメールして「来る時コップを買ってきて」と頼んだのですが、間が悪いことに1059サンはメールした途端に来て、当然メールは見ていない。オペ室のマリアさんは疲れたので今日は欠席。ヤッターマンは遅くに腰痛で暫く休養との返事でした。仕方なく1059さんがコップを買いに行きました。
そうこうする内にこのところ毎週来ている猫背気味のウッチーが来て、さらにBBさんも来ました。一応6人が揃ったわけです。昨日来るようなことを言っていた飲めない飲むらは、やっぱりというか姿を見せず。根性なしと言っておきましょう。
暫く乱打をしてゲーム開始。少し肘に疲れからか痛みが走るのですが、思ったほどでもなく、身体は我ながら良く動いた方でした。まあ土曜、日曜とテニスしたといってもそれ程必死にやってなかったからね。余裕、余裕。天気も曇りであまり暑くもなく、テニス日和だったのでしょう。
それでも私はいつもそうなんですが高く上がったチャンスボールをミスしてばかりで情けない。このところ執拗にぶつけてくる猫背気味のウッチーの攻撃にはかなり対応できたと思っているのですが。
そうこうする内にビールもなくなり追加を買ってきました。ちょうど終わる頃には全部なくなり4.25リットルの消費でした。この日は敬老の日でもあり、わたしは雁道の実家へ行くことになっているので、いつものように「紫禁城」で大宴会とは行きません。この日は一人1リットルぐらい飲んでいるのでテニス終了と同時に打ち止めとしました。
それにしてもヤッターマンの腰痛はかなり重症なのでしょうか。最近は一番出席率がよかったので心配です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする