怪しい中年だったテニスクラブ

いつも半分酔っ払っていながらテニスをするという不健康なテニスクラブの活動日誌

7月31日神宮東公園テニスコート

2010-08-01 07:38:30 | テニス
肩が痛いので最近寝相が固定される傾向があって、そのためか明け方に寝返りを打ったら足がつって、いてててて・・・。
朝起きても何処となく足が痛いまま、カーテンを開けると曇り
この日は神宮東公園なので、8時45分に家を出れば大丈夫。
コートに着くと既にOBさん、ヤッターマン、1059さんが乱打をやっている。ところがBコートのはずなのにCコートでやっている。聞いたらもう一組がAとCの2面とっていて、替わってくれと言われたみたい。おかげで午前中は日陰もありラッキー。はげ親父は近くへビールを買いに行ったのですが、結局ジャスコに行って9時開店まで待って買ってきたのでした。
この日は土曜日の午前中で金曜日に飲みすぎた人は倒れているし、ハードコートだし、交通の便もイマイチなのでみんな来ないかと思ったのですが、嬉しい誤算で暫くして森の熊さん、ちょっと見小野やすしさん、飲めない飲むらと続々と来ます
人数も多いので練習はそこそこにして早速ゲームを始めますが、最初はちょっと見小野やすしさんと組んで森の熊さん、飲めない飲むら組と対戦。飲めない飲むらは、少し遅れてきて練習なし。曇っていて陽射しも無いのにパラソルを抱えてきて立てるところもなく無用のものを持ってきただけ。人生なんてそんなものという人もいましたが、飲めない飲むらのやることはそんなものなのでしょう。で、ゲームのほうは練習もしていない奴に負けるはずは無いと思っていたのに、0:3から何とか1ゲームを取るという惨敗。ムムム・・
ゲームをやっている間にBBさんと猫背気味のウッチーも加わりこれで総勢10人という盛況となりました。次の試合はそのBBさん、猫背気味のウッチー組と対戦したのですが、これは何とか3:1で雪辱。10人いるとうまく行くと2ゲームお休みとなり、曇りとはいえ暑い中ではビールを飲みながら一息つけます。
そのあと組み替えてちょっと見小野やすしさん、森の熊さん組と私と飲めない飲むら組で対戦したのですが、これは何とか2:2で引き分けに持ち込むことが出来ました。この頃から雲が切れることもあり暑さが一段と増してきて、ビールの酔いもあり頭が朦朧としている中でのテニスになってきました。残念ながら以降の試合の結果は記憶から飛んでいるのであしからず。コートでは4リットルのビール消費量でした。
11時半ごろにはもうやめようとなり、飲めない飲むら、猫背気味のウッチー、ちょっと見小野やすしさんの車に分乗して「宮の湯」へ。
人数が多いので余った分は我が家で使うことにして回数券を買って、一人500円。昼間から湯に浸かりお湯に身体を伸ばしていると極楽、極楽。思わず「ア~」とか「ウ~」という声が漏れるのです。
風呂上りは附属の食堂で昼食なのですが、この日は記念セール期間中で生ビールが200円。奴と枝豆が100円という大サービス。早速生ビールに枝豆と奴を頼みます。生ビールで乾杯すると風呂上りの渇いた喉に効く~。他の人の買って来たタコのから揚げとかアジフライを少しづついただきながら結局生ビールは3杯飲んでいい気持ちで帰ったのでした。ところがビールの空き缶を家にもって帰って捨てようとしたので、家人に見つかり、何をやっていたかまたまた不信感をもたれたのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする