怪しい中年だったテニスクラブ

いつも半分酔っ払っていながらテニスをするという不健康なテニスクラブの活動日誌

2月12日瑞穂公園テニスコート

2012-02-15 21:39:20 | テニス
天気は曇り時々晴れ。結構風が強いのです。
昨日の疲れが何処となく残っているのですが、テニスできるときにはやろうと空気を入れて9時30分過ぎに家を出ます。歩いているとだんだん体が温まり、着く頃にはもう十分運動した感じ。
昨日も出席のヤッターマンにOBさん、森の熊さんのいつものメンバーにはげ親父、タケちゃんマンがいて今日も盛況です
この日は1番コートでした。
風が強いので乱打をしても風上と風下では感覚も疲れが違います。これはなかなかのテニスになりそうです。
そうこうしているとBBさんが風に逆らって自転車で登場。全部で7人となりました。それにしても女性は1回来たら二度と来なくなりますね。
この日は森の熊さんがインドのビールを持ってきて勧めます。アルコール分は7%と高く少し飲んでみると苦味が強い。

ビールも飲んでさあゲーム開始。昨日は4ゲームやって負けなかったのですが、この日は如何。と思うと風に弱いへなちょこテニスの結果がもろに出てしまいました。まあ昨日の疲れが残っていたことにしましょう。
最初はヤッターマンと組んで1:3の負け。続いてはげ親父と組んだのですが、ジュースジュースの連続の長いゲームになってしまい、根負けしてと言うか1:3の負け。さらに順番で連続の試合になってしまったのに相性の悪いと言われている森の熊さんと組んでこれまたジュースジュースの連続の長いゲームになり、疲労困憊。結果は何と0:4の完敗になってしまいました。
なんだかな~。
まあビールでも飲んで気分転換。この日もノンアルコールを2本もってきて飲んだのですが、ビールもあるのでこちらもいただきます。この日はインドビール350を2本、500缶を3本、おまけでフリーを2本でした。
気分転換してもう一度森の熊さんと組んで最後の試合。ここはがんばって3ゲーム連取。もう相性が悪いと言わせないぜ。ところが最後のゲームはこれまたジュースジュースの連続でなかなか決まりません。時間も迫ってきて最後の1本でやめようとなったら森の熊さんのサーブがダブルフォールトで終了。勝った試合ですがどうも後味はいまいちでした。
この後BBさんを除いて6人でいつもしげ寿司へ行くのですが、次回に続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする