怪しい中年だったテニスクラブ

いつも半分酔っ払っていながらテニスをするという不健康なテニスクラブの活動日誌

9月13日東山公園テニスコートは風邪で欠席

2014-09-14 09:20:05 | テニス
秋晴れのいい天気
気温も30度行くかどうかという絶好のテニス日和だっのですが、どうも3日ほど前からのどが痛くて風邪を引いたみたいです。
昨夜は痰が絡み咳が出てよく眠れませんでした。朝起きると頭も痛くてこれはちょっとテニスは無理かな。
昼前に森の熊さんへメールをしておきました。
熱はなかったので家でごろごろしていたのですが、ソファーで寝ているのに家人は隣でテレビを見ていてうるさくて寝れないし、本当にデリカシーのかけらもない輩です。
でも少し横になったら楽になったので、家にいてぶつくさ言っているよりもいいかと図書館へ行ってソファーで週刊誌を読んでいました。
という訳で完全休養の一日。月曜日にも若宮大通公園テニスコートが取ってあるので、その時までには何とか治しておきたいものです。
当日の様子はヤッターマンから報告がありました。
予定より30分近く早く 着いたので、受付に行こうと思ったら既に森の熊さんが到着して済ましてもらっていました。
ロビーは椅子が撤去されていて座って待つ所が無くなったので外で待つしかありません。
2階で着替えてからコートの方へ行くと、森の熊さんが見当たらないので予定の11番コート近くで待つことに。この日は、高校生の大会があったみたいで、あちこちで試合をやっているところでした。15分近く早くコートが空いたので2人で準備を始めると、1059さんが登場。すぐにハゲ親父、猫背気味のウッチーも登場。乱打をしているとタケちゃんマンも到着。総勢6人でした。
その後、試合を始めたのですが、隣の10番コートでは個人レッスンの高校生が2人(男女1人ずつ)コーチの指示のもとすごい球を打って見とれてしまいます。特に、後半の女の子の方は最初は細くてパワーも無さそうだったのですが、徐々に打ち合いを始めると最後は試合形式でラリーに。コーチも結構やられていました。いずれにしても、我々とはレベルが違いますね。
テニスの後は、いつものように浜木綿へ。この日は、ハゲ親父はすぐ家に帰ることになったみたい(途中で携帯に連絡があったのか)で欠席。
猫背気味のウッチーは誰も誘わず、しかし、店に着いてからは一応5人席で待っていましたが、現れず。この日は、生ビールが美味しかったのですが、タケちゃんは生酒でした。
森の熊さんお気に入りの「八事ソーセージ」「餃子」「青菜炒め」ハゲ親父が居ないので「鳥のから揚げ」。最後の締めは焼きそば2種で終了。1人2,500円でした。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする