高気圧が日本列島を覆って全国的に晴れ。
テレビでは気温はどんどん上がって体がまだ暑さに慣れていないので熱中症に注意と言っている。
そういう私は昨日退職者のご苦労さん会をやって、いつものように二日酔い。6人のこじんまりとした宴会でも気の置けない人たちばかりで飲み放題の元をとらないといけないと考えてしまうので、ついつい飲みすぎてしまう。
頭が痛い中支度をして8時40分に家を出る
。歩いていても何か頭がふらつくのでこの暑さで大丈夫かと思いつつ金山駅を9時6分の快速
に乗って鶴舞公園テニスコートへ。
この日は一番奥のDコート。
コートにはカバちゃん1号2号とはげ親父、森の熊さんが乱打
をやっていてヤッターマン、えみちゃん、タケちゃんマンもいます。
準備運動をして入れ替わって私も入れてもらいます。
一休みしてじゃんけんして試合にします。
日差しは強いのですが、木陰にいると暑さもそれほどでもない。まだ10時前だったこともあって20度でした。

最初の試合はカバちゃん2号と組んでえみちゃん、カバちゃん組と対戦。カバちゃんの強烈なショットに力負けするのですが、何とかへなちょこボールを返して食らいつき2:2の引き分けにできました。
休憩時間にはビール
が出てきて、二日酔いでいけないと思いつつ、いい天気で少し動くとビールが美味しいんですよね。
ふと、横を見るとフェンスが大きく傾いていてテープが張られている。

花見の時に酔っぱらってフェンスを押し倒そうとした人でもいたんでしょうか。
次の試合は二日酔いコンビのはげ親父と組んでヤッターマン、カバちゃん2号組と対戦。戦力的には圧倒的に不利だったのですが、何故か相手はダブルフォールを連発(2ゲームで5回)したので、2:2の引き分けにすることが出来ました。
隣のコートを見ると大学のサークル活動なので3コートを占拠して球出し,ラリーとやっている。でも女性比率は少なくて3~4人か。場所柄、名工大なのかな?

12時までは時間はたっぷりあり試合は続きます。
次の試合はヤッターマンと組んではげ親父、カバちゃん2号と対戦。はげ親父がしつこく正面を狙ってきて二日酔いの身では体が反応せずにポイントを与えてしまいぐやじ~。私が足をひっ張ってしまい結局2:2の引き分けでした。
休んでいる時に公園のトイレに突然団体さんが入ってきて、どうやら公園を散策する中国人観光客御一行様。公園にはトイレはあちこちにあるのになぜテニスコートのトイレにみんな来るのか?そもそも花見時は終わっていて鶴舞公園がツアーコースに入っているのか?
コート横のトイレは男女別れていないのですが、はげ親父がトイレに行くと中国人の女性が外で待つことなくはげ親父がしているすぐ後ろでおしゃべりしていてやりにくかったとか。
11時近くになってヨイショが登場。実は今日はいい天気なので終わってからは鶴舞公園で花のない花見の宴会にしようということにしてあり、ヨイショが焼きそばを作って持ってくると言っていたそう。焼きそば作りに時間がかかって遅刻したみたいです。
早速ヨイショに試合に入ってもらい、2試合連続でやってもらいます。
私はこの日3試合やったのでもう終わってもよかったのですが、時間がまだあるというので最後にもう1試合。
最後はタケちゃんマンと組んでカバちゃん、はげ親父組と対戦。一進一退の戦いでしたが最後のゲームを何とか制して3:1の勝利。
これで11時30分過ぎとなってこの日は終了。みんなは公園へ移動するのですが、カバちゃん1号2号はもう少し二人で練習するということでした。
テレビでは気温はどんどん上がって体がまだ暑さに慣れていないので熱中症に注意と言っている。
そういう私は昨日退職者のご苦労さん会をやって、いつものように二日酔い。6人のこじんまりとした宴会でも気の置けない人たちばかりで飲み放題の元をとらないといけないと考えてしまうので、ついつい飲みすぎてしまう。
頭が痛い中支度をして8時40分に家を出る


この日は一番奥のDコート。
コートにはカバちゃん1号2号とはげ親父、森の熊さんが乱打

準備運動をして入れ替わって私も入れてもらいます。
一休みしてじゃんけんして試合にします。
日差しは強いのですが、木陰にいると暑さもそれほどでもない。まだ10時前だったこともあって20度でした。

最初の試合はカバちゃん2号と組んでえみちゃん、カバちゃん組と対戦。カバちゃんの強烈なショットに力負けするのですが、何とかへなちょこボールを返して食らいつき2:2の引き分けにできました。
休憩時間にはビール

ふと、横を見るとフェンスが大きく傾いていてテープが張られている。

花見の時に酔っぱらってフェンスを押し倒そうとした人でもいたんでしょうか。
次の試合は二日酔いコンビのはげ親父と組んでヤッターマン、カバちゃん2号組と対戦。戦力的には圧倒的に不利だったのですが、何故か相手はダブルフォールを連発(2ゲームで5回)したので、2:2の引き分けにすることが出来ました。
隣のコートを見ると大学のサークル活動なので3コートを占拠して球出し,ラリーとやっている。でも女性比率は少なくて3~4人か。場所柄、名工大なのかな?

12時までは時間はたっぷりあり試合は続きます。
次の試合はヤッターマンと組んではげ親父、カバちゃん2号と対戦。はげ親父がしつこく正面を狙ってきて二日酔いの身では体が反応せずにポイントを与えてしまいぐやじ~。私が足をひっ張ってしまい結局2:2の引き分けでした。
休んでいる時に公園のトイレに突然団体さんが入ってきて、どうやら公園を散策する中国人観光客御一行様。公園にはトイレはあちこちにあるのになぜテニスコートのトイレにみんな来るのか?そもそも花見時は終わっていて鶴舞公園がツアーコースに入っているのか?
コート横のトイレは男女別れていないのですが、はげ親父がトイレに行くと中国人の女性が外で待つことなくはげ親父がしているすぐ後ろでおしゃべりしていてやりにくかったとか。
11時近くになってヨイショが登場。実は今日はいい天気なので終わってからは鶴舞公園で花のない花見の宴会にしようということにしてあり、ヨイショが焼きそばを作って持ってくると言っていたそう。焼きそば作りに時間がかかって遅刻したみたいです。
早速ヨイショに試合に入ってもらい、2試合連続でやってもらいます。
私はこの日3試合やったのでもう終わってもよかったのですが、時間がまだあるというので最後にもう1試合。
最後はタケちゃんマンと組んでカバちゃん、はげ親父組と対戦。一進一退の戦いでしたが最後のゲームを何とか制して3:1の勝利。
これで11時30分過ぎとなってこの日は終了。みんなは公園へ移動するのですが、カバちゃん1号2号はもう少し二人で練習するということでした。