このところ大気が不安定で梅雨末期のゲリラ豪雨に頻繁に襲われたのですが、梅雨もこの日で明けたみたいです。
そうなると凶悪な暑さが襲ってきて、この日の予想最高気温も33度。熱中症に厳重警戒。あまり屋外で活動しない方がいいのだが。
空は最早夏の雲です。

ところでこの日は最近出席率のいいえみちゃんが法事とかで欠席。このところ高齢化の進展とともに病気ケガのメンバー続出で、参加者はどんどん減ってきており、先週はえみちゃんと二人きりだったし、この日は最悪一人でサーブの練習でもするしかないか…
それでも1059さんが出席するとメールがあり、カバちゃんはジュニアを連れてくると言うので何とかなりそうです。
8時40分に家を出て
雁道8時55分発のバス
に乗って鶴舞公園へ。
コートに着くとちょうど1059さんと一緒になりました。
駄弁りつつ準備運動
をしてから二人で乱打
。最初は短いラリーにボレー、サーブと一通りやります。
一休みするとカバちゃんがジュニアを連れて登場
。ジュニアは寝ていたのでちょっと遅れたとか。
まあ、年寄りは熱中症になるといけないので休むことにして親子で特訓をしてください。

10時ごろになると想定外のタケちゃんマンが登場
しました。なんでも帰国した娘さんはビザの更新が出来たらすぐにアメリカへ行ったそうで孫の世話に振り回された2週間だったとか。でも無事帰国したので腰痛も回復したみたいで、とにかく復帰おめでとうございます。聞くと生活時間が違うし、社会生活でも完全復帰していないので言われたようにはちゃんとできず孫の面倒を見るのは大変だったみたいです。コチトラにしては孫に振り回され見たい気もあるのですけど、今はその気配もない。
取り合えずタケちゃんマンと乱打をします。
そこそこやったら試合に。
最初はタケちゃんマンと組んで1059、カバちゃん組と対戦。この試合は全部のゲームがデュースになると言う長い試合になりました。久しぶりのタケちゃんマンが最初の試合と言うこともあって体が動くのか調子よくてポイントを稼いで3:1で何とか押し切りました。
次の試合は渋るジュニアを入れての試合にしました。私がジュニアと組んでタケちゃんマン、カバちゃん組と対戦。ジュニアはサーブが入らないと言っていたのですが、アンダーサーブはちゃんと入ってゲームになりました。デュースまでも連れたゲームも2ゲームあり、しかしタケちゃんマンもカバちゃんも手抜きをせずに結構厳しめのボールを出すのでなかなかポイントを取れずに結局0:4という結果。
次の試合はカバちゃんと組んで1059、タケちゃんマン組と対戦。暑さの中でそろそろへばってきて、お互いにミスをして一進一退の展開で結構長い試合に。それでも最後はカバちゃんの若さで3:1で勝利。
終わった時点で11時30分。一応3試合やったし、暑さの中で疲れ切る前にここで終了。かばちゃん親子で30分特訓するかと聞いたけどさすがにもう帰るとか。

残りの3面ではまだまだテニスをしていますが、私たちはコート整備をして11時40分に帰ります。
そうなると凶悪な暑さが襲ってきて、この日の予想最高気温も33度。熱中症に厳重警戒。あまり屋外で活動しない方がいいのだが。
空は最早夏の雲です。

ところでこの日は最近出席率のいいえみちゃんが法事とかで欠席。このところ高齢化の進展とともに病気ケガのメンバー続出で、参加者はどんどん減ってきており、先週はえみちゃんと二人きりだったし、この日は最悪一人でサーブの練習でもするしかないか…
それでも1059さんが出席するとメールがあり、カバちゃんはジュニアを連れてくると言うので何とかなりそうです。
8時40分に家を出て


コートに着くとちょうど1059さんと一緒になりました。
駄弁りつつ準備運動


一休みするとカバちゃんがジュニアを連れて登場

まあ、年寄りは熱中症になるといけないので休むことにして親子で特訓をしてください。

10時ごろになると想定外のタケちゃんマンが登場

取り合えずタケちゃんマンと乱打をします。
そこそこやったら試合に。
最初はタケちゃんマンと組んで1059、カバちゃん組と対戦。この試合は全部のゲームがデュースになると言う長い試合になりました。久しぶりのタケちゃんマンが最初の試合と言うこともあって体が動くのか調子よくてポイントを稼いで3:1で何とか押し切りました。
次の試合は渋るジュニアを入れての試合にしました。私がジュニアと組んでタケちゃんマン、カバちゃん組と対戦。ジュニアはサーブが入らないと言っていたのですが、アンダーサーブはちゃんと入ってゲームになりました。デュースまでも連れたゲームも2ゲームあり、しかしタケちゃんマンもカバちゃんも手抜きをせずに結構厳しめのボールを出すのでなかなかポイントを取れずに結局0:4という結果。
次の試合はカバちゃんと組んで1059、タケちゃんマン組と対戦。暑さの中でそろそろへばってきて、お互いにミスをして一進一退の展開で結構長い試合に。それでも最後はカバちゃんの若さで3:1で勝利。
終わった時点で11時30分。一応3試合やったし、暑さの中で疲れ切る前にここで終了。かばちゃん親子で30分特訓するかと聞いたけどさすがにもう帰るとか。

残りの3面ではまだまだテニスをしていますが、私たちはコート整備をして11時40分に帰ります。