怪しい中年だったテニスクラブ

いつも半分酔っ払っていながらテニスをするという不健康なテニスクラブの活動日誌

8月21日東山公園テニスコート

2021-08-22 17:43:50 | テニス
このところ戻り梅雨と言うのか、梅雨末期が再び来た様相で連日の雨模様。週間天気予報を見てもずらっと傘マークがついています。
この日も曇り時々雨だったので半分諦めていたのですが、朝起きてみると予想外にいい天気。

青空ものぞいています。
でも安心してはいけない。
yahooで時間ごとの予報を見てみると

12時からは雨のマーク。
14時30分からなのでしばらく様子を見るしかないか。
お昼を食べてもう一度時間ごとの予報を見てからレーダー画像を見てみると

16時は薄い雲に覆われている。何度か見ているのでわかるのですが、レーダー画像も1時間程度の予測は当たるのですが、3時間4時間後となるとかなり振り幅があって予測は変わってくる。
とりあえずこの程度ならば準備をしているとlineではげ親父から降りだしてきた、1059さんからは本山では雨の情報。それでもはげ親父もえみちゃんもレーダーの情報を信じて行くとのことなので13時30分に家を出て地下鉄西高蔵から八事日赤へ14時7分着。そこからコートまで歩いて15分ほど。
途中の歯医者さんの表示によると気温は29度。でも湿度は高そう。

テニスセンターの入り口で体温を計測して36.4度。異常なし。
この日のコートは6番コートで既にえみちゃんとはげ親父が乱打をやっています。
でも上空には今にも降り出しそうな黒い雲が。

準備運動をして早速乱打に入れてもらいますが、果たしてぽつぽつと落ちてきました。それでもほどなくして雲が通り過ぎるとやんできました。
暫く乱打をやっていても他には誰も来ない。
タケちゃんマンは来る予定と言っていたのですが、この天気で戦意喪失したのか全く気配なし。1059さんにはメールですぐ来るように催促したのですが、同じくこの天気でお昼に一杯飲んでしまったのでやめときますとか。
なんだかな~ですがこの日は3人だけとなりました。
仕方ないので3人で1対2の試合にします。
一人の方がサーバーで1ゲームで交代。そうしたら何とえみちゃんが3ゲームを全部勝つ。どうも矢鱈と走り回ってロブを上げてくるので苛立って自滅のゲームでした。
憂さ晴らしにはげ親父の持参したビールを飲んで一息つきます。

ところがビールを飲んだのがいけないのかつぎの試合もまたまたえみちゃんが3ゲームを全部勝つ。
ムカつくままもう一度やるのですが、またもやえみちゃんが一人勝ち。どないなっとるんや。
これではいけないと気合を入れてもう一度。験担ぎに順番を替えたりしたので、今度は何とか私のサーブゲームはキープ。一矢報いたことになります。
天気は相変わらず雲が低く垂れていますが、幸いなことに雨は降ってこない。

16時になったのでもう最後にしようともう1回。
今度は仲良くみんな1敗と言う結果で終わり、コート整備して16時15分には終了。何とかやれてよかったよかった。お疲れさまでした。
帰りは妙見町からバスで帰ったのですが、八事まではバスは私一人だけ。

これなら公共交通機関でも密にはなりません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする