天気晴朗
なれど風強し。
この日は14時30分からなのでお昼を食べて13時45分に家を出ていつものように歩きます
。
毎度ながらOBさんからは仕事で行けませんとのこと。
コートは9番コートで、1059さん、病み上がり?の森の熊さん、はげ親父、猫背気味のウッチー、タケちゃんマンとこの日は6人です。
順次乱打
をやって、少し身体は温まると休んでビール
。風があって気温も低いのでさすがにぐびぐびとは行きません。当然ながらおしっこも近くなってしまいます
。
寒いので休憩もそこそこにしてじゃんけんしてゲームに。
最初ははげ親父と組んで1059.猫背気味のウッチー組と対戦。ロブを上げると風の影響を受け、冬の陽が低いので南向きは少しボールがあがると太陽
が目に入る。そんなこんなで一進一退となって2:2という結果。
続いては森の熊さん、タケちゃんマン組との対戦でしたが、ここはそれぞれのゲームは結構もつれたんですが結果は0:4と完敗。まあこんなもんでしょうか
。
一休みしてまたビール
を飲んで組み換え。
今度は1059さんと組んで森の熊さん、猫背気味のウッチー組と対戦。ここも一進一退の展開で2:2に。この後のタケちゃんマン、はげ親父組とはそんなに負けている印象もないのですが、結果は何と0:4
。勝負への執念がたりなかったのでしょうか。なんだかな~。
ここで4時10分過ぎだったのですが、もう1試合出来ると今度は森の熊さんと組んで1059、タケちゃんマン組との勝負。結構長い試合となったのですが、何とか2:2の引き分けで終わることが出来ました。冬の日は早くもだいぶ傾き日没間近でした。
ここからいつものしげ寿司へ行くのですが、はげ親父は用事があるのか帰りました。5人で猫背気味のウッチーの車
に乗り込み行くことに。
テーブルに1つ椅子を持ってきて5人1テーブルで座ります。
まずはビール2本
、タケちゃんマンは例によって熱燗大
。猫背気味のウッチーはおまかせコース。つまみはまずはアナゴの骨せんべい2に白身の刺身(この日は鱸)、メゴチの薄作りで行きます。さすがに寒かったので1059さんはビールで乾杯してからは日本酒に。ぶり大根も2頼むんですが、カキの味噌煮は品切れ。私も日本酒にすることにして熱燗は2本追加。
サービスで竹の子煮が出てきてガリも出てきました。げその刺身を頼んで熱燗追加。
猫背気味のウッチーの鮨も少しみんなでいただき終了。
11700円で一人2500円。おつりは基金に入れておきました。

この日は14時30分からなのでお昼を食べて13時45分に家を出ていつものように歩きます

毎度ながらOBさんからは仕事で行けませんとのこと。
コートは9番コートで、1059さん、病み上がり?の森の熊さん、はげ親父、猫背気味のウッチー、タケちゃんマンとこの日は6人です。
順次乱打



寒いので休憩もそこそこにしてじゃんけんしてゲームに。
最初ははげ親父と組んで1059.猫背気味のウッチー組と対戦。ロブを上げると風の影響を受け、冬の陽が低いので南向きは少しボールがあがると太陽

続いては森の熊さん、タケちゃんマン組との対戦でしたが、ここはそれぞれのゲームは結構もつれたんですが結果は0:4と完敗。まあこんなもんでしょうか

一休みしてまたビール

今度は1059さんと組んで森の熊さん、猫背気味のウッチー組と対戦。ここも一進一退の展開で2:2に。この後のタケちゃんマン、はげ親父組とはそんなに負けている印象もないのですが、結果は何と0:4

ここで4時10分過ぎだったのですが、もう1試合出来ると今度は森の熊さんと組んで1059、タケちゃんマン組との勝負。結構長い試合となったのですが、何とか2:2の引き分けで終わることが出来ました。冬の日は早くもだいぶ傾き日没間近でした。
ここからいつものしげ寿司へ行くのですが、はげ親父は用事があるのか帰りました。5人で猫背気味のウッチーの車

テーブルに1つ椅子を持ってきて5人1テーブルで座ります。
まずはビール2本


サービスで竹の子煮が出てきてガリも出てきました。げその刺身を頼んで熱燗追加。
猫背気味のウッチーの鮨も少しみんなでいただき終了。
11700円で一人2500円。おつりは基金に入れておきました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます