言葉のチカラこぶ——『いい言葉塾』

言葉はコミュニケーションの基本。伝えたいことは「言葉のチカラ」できっと伝えられる。もっとうまく伝えられる。

「セレンディピティ」

2012-07-11 09:11:59 | 販売促進コンサルタントの日記
こんにちは。
前橋の販促経営コンサルタント、藤田です。
今日もこのブログページを開いてくれてありがとうございます。
少しばかりあなたの時間をいただきますが、よろしくお願いします。


夜、ツバメの巣を伺っていると、戻ってきて休んでいるようです。
昼間は遠くまで出かけ、夕方にはまた近所に集まって鳴いています。
いつ頃南へ旅立つのでしょうか。




▲昨日わたしの奥さんが撮った青虫です。
 モンシロチョウの幼虫ではないかと思います。
 まだ1mにも満たない橙(だいだい)の木の若葉を(おいしそうに?)食べていたそうです。
 まるまると太っていますね。
 もう1本、デコポンの木もあるのですが、そちらには来ていないようです。
 殺虫剤なんか使わないわが家の植物たちは、毎年こうした虫や病気で悩まされています。
 このような大きな虫なら、はさみでつまんで捨てられますが………。



昨日はよく晴れて、真夏さながらの陽射しと湿気で、ひとしきり汗をかきました。

昨日は支援の仕事で桐生に出かけたのですが、出かけた先でも、やはり節電で室内温度設定を上げているようで、動くと汗が出ました。
商工会議所内はまだエアコンをつけずに、窓を大きく開けなはっていました。
風がけっこうあったので、時おり入ってくる風に涼しさを感じることはできましたが、これで無風だったら堪りませんね、暑がりのわたしとしては。


今日は、支援用の企画をひとつまとめあげなければならないので、事務所にこもりますが、朝5時半に起きたので、眠くなってきそうです。

その企画ですが、昨日の「ガイアの夜明け」を見ていると、お客様(特に高齢者)の悩みをよく聞いて、そこから新しいニーズをくみとり、ビジネスとして立ち上げているスーパーやタクシー会社、婦人服メーカーが紹介されていました。
わたしも、それからインスパイアされるものを感じることができましたので、昨日まである程度考えていたものの肉付けとして、そのあたりも盛り込んでいけたら、もっといい企画にできると思います。

このように、何でもそうですが、ひとつのことをじっと考えていると、他のことをしていても、突然素晴らしいアイデアが思い浮かぶことがありますが、そういう能力のことを「セレンディピティ」と言うそうです。
“偶然訪れる幸運な啓示”とでもいうんでしょうか。

しかし、“偶然訪れる幸運な啓示”ではあっても、そこには前提があります。
その前提なくしては、いくら望んでいても“偶然訪れる幸運な啓示”はやってきません。

じゃあどうすればやってくるのか?

それは、その前に考え抜くということです。
考えに考え、もうこれ以上は考えられないというところまで突き詰めた後、その思考を中断してまったく他のことを考えるとか、今までやっていた仕事から離れて違う仕事とか、ひと休みとかする。

そうすると、たいてい、ふいに啓示めいたささやきが、自分の頭の中に聞こえてきます。
それが「セレンディピティ」ですね。

何もしないでそれを待っているのは、“まちぼうけ”で終わってしまいます。

ということは、やはり何ごとにも、たとえ偶然やってくる幸運も、努力なしではダメだ、ということになりますね。

日本にも(中国=宗の時代だったっけ?)いい諺がありますよね。

「人事を尽くして天命を待つ」

まずは“尽くさない”とダメなんですね。

世の中そんなに甘くはありません。
あ~あ。

さあ今日もがんばろう!

ご質問も受けています。どんなことでも結構です。
このブログのコメント欄か下記のメールあてにどうぞ!
k1948f@nifty.com

また、経営や販促のご相談は24時間365日いつでも対応しています。
お気軽にお電話ください。
027-261-6617までどうぞ。

また、上記へのご意見やコメント、お問い合わせは下記メールまでお願いします。
k1948f@nifty.com
このブログに載せることはありませんので、忌憚のないご意見、感想をお待ちしています。

▼下記は現在配信中の、無料メールマガジンです。
お店や会社経営のちょっとしたいいヒントがたくさん載っています。

消費者目線のマーケティング

繁盛店になりたいか!

「あっ、そうか! ちょっとした『気づき』が繁盛店に変える」

あなたの一日が今日も普段通りの良い一日でありますように。
藤田販促計画事務所、お客様力(ぢから)プロデューサの藤田でした。

群馬県前橋市天川大島町186-25
藤田販促計画事務所

http://www.shakatsu.co

E-mail:k1948f@nifty.com
TEL.027-261-6671(FAX.同様)