こんにちは。
前橋の販促経営コンサルタント、藤田です。
今日もこのブログページを開いてくれてありがとうございます。
少しばかりあなたの時間をいただきますが、よろしくお願いします。
さて、今朝いつものようにブログを始めようとしたら、このgooはメンテナンスで10時頃まで使えないということが分かりました。
でも今朝は8時半には家を出なければならなかったのです。そして帰宅予定は21時頃。
その間CPが使える環境にはいないので、(モバイルPCをまだ使いこなせていないアナログ人間なので)結局ブログのアップは今頃になってしまいました。
このブログは絶対に毎日みなさんにお届けすることを、というよりも自分自身で毎日書くことを目標にがんばってきているので、ここで欠かせることもできないので、何とか今日中にアップすることを目標に、今やっとアップすることができました。
で、遅くなってすみませんでした、って、誰も待っていないか?
今日は朝から曇っていまして、少し晴れてきたなあと思ったら、にわか雨が。
天気予報通り昨日はお昼頃から晴れてきて、太陽が出てくるに連れて暑くなってきました。
もう昨日までのような涼しさ、(一部では冷たさ)にはもうこの夏は戻らないでしょうね。
しばらくはこの暑さと湿気につき合わなければならないでしょう。
ああいやだなあ。と言ったところで、ここに住んでいる限りはつき合わなければなりませんね。
それじゃあ、逃げるのではなくて、積極的に対峙していきましょう。
さて、本題です。
今は不景気でしょうか?
それとも好景気でしょうか?
たいていのお店では前者の不景気だという答が多いでしょう。
ではいったい何をもって、何を材料として、不景気と判断しているのでしょうか。
売上の低下?
粗利の低下?
粗利率の低下?
客数の減少?
客単価の減少?
他に?
判断材料はお店それぞれで異なります。
でもあなたがこの日頃思っているのは、全体としての漠然としたことではないでしょうか?
さらには、マスコミ=新聞には連日のように書いている、テレビでは政治の経済対策のお粗末さにふれている、というような自分のデータでないもので、ある意味、判断されているところもけっこうあるんではないでしょうか?
実際のところは何が原因で不景気だと感じていますか?
不景気だ、不景気だとみんな=誰だか分からない不特定多数の、正体のない幽霊たちが、実際には口にも出さないで、ただそんな雰囲気を醸し出しているだけのことではないでしょうか。
「みんなが言ってるから」という「みんな」という言葉は便利ですが、それには全然実体がないんです。
それよりも、本当に自分の店が不振であるのなら、何が原因か、まずそのことをはっきりとしたほうが言いでしょうね。
売上の低下なら、実際にここ10年のデータで売上の推移をしっかりと把握し、何が原因でそのようになってきたのかということをまず確認しなくては。
確認できたら、それでは次に、確認できた原因をつぶしていけば売上を上げることができるのか、それとも、今はそれだけでは難しいのか、それを考えていかなければ、いくら嘆いていたって始まらないですよね。
でもほとんどのお店の方は、そうした基本的なデータもしっかりと把握もしないで、売上が減った、不景気だからということだけで、嘆いています。
そんなことではいつまで経っても、今のままか現状よりさらに下降せざるを得ないでしょう。
それがいやだったら、今すぐに、その、自分が不振だと感じている原因を探りましょう。
もしかしたら、その原因が自分の思っていたものとはまったく別ものだったということも考えらます。
とにもかくにも、まず原因をしっかると把握しましょう。
まずそれからです。
さあ今日も、じゃなくて、明日もがんばろう!
ご質問も受けています。どんなことでも結構です。
このブログのコメント欄か下記のメールあてにどうぞ!
k1948f@nifty.com
また、経営や販促のご相談は24時間365日いつでも対応しています。
お気軽にお電話ください。
027-261-6617までどうぞ。
また、上記へのご意見やコメント、お問い合わせは下記メールまでお願いします。
k1948f@nifty.com
このブログに載せることはありませんので、忌憚のないご意見、感想をお待ちしています。
▼下記は現在配信中の、無料メールマガジンです。
お店や会社経営のちょっとしたいいヒントがたくさん載っています。
消費者目線のマーケティング
繁盛店になりたいか!
「あっ、そうか! ちょっとした『気づき』が繁盛店に変える」
あなたの一日が今日も普段通りの良い一日でありますように。
藤田販促計画事務所、お客様力(ぢから)プロデューサの藤田でした。
群馬県前橋市天川大島町186-25
藤田販促計画事務所
http://www.shakatsu.co
E-mail:k1948f@nifty.com
TEL.027-261-6671(FAX.同様)
前橋の販促経営コンサルタント、藤田です。
今日もこのブログページを開いてくれてありがとうございます。
少しばかりあなたの時間をいただきますが、よろしくお願いします。
さて、今朝いつものようにブログを始めようとしたら、このgooはメンテナンスで10時頃まで使えないということが分かりました。
でも今朝は8時半には家を出なければならなかったのです。そして帰宅予定は21時頃。
その間CPが使える環境にはいないので、(モバイルPCをまだ使いこなせていないアナログ人間なので)結局ブログのアップは今頃になってしまいました。
このブログは絶対に毎日みなさんにお届けすることを、というよりも自分自身で毎日書くことを目標にがんばってきているので、ここで欠かせることもできないので、何とか今日中にアップすることを目標に、今やっとアップすることができました。
で、遅くなってすみませんでした、って、誰も待っていないか?
今日は朝から曇っていまして、少し晴れてきたなあと思ったら、にわか雨が。
天気予報通り昨日はお昼頃から晴れてきて、太陽が出てくるに連れて暑くなってきました。
もう昨日までのような涼しさ、(一部では冷たさ)にはもうこの夏は戻らないでしょうね。
しばらくはこの暑さと湿気につき合わなければならないでしょう。
ああいやだなあ。と言ったところで、ここに住んでいる限りはつき合わなければなりませんね。
それじゃあ、逃げるのではなくて、積極的に対峙していきましょう。
さて、本題です。
今は不景気でしょうか?
それとも好景気でしょうか?
たいていのお店では前者の不景気だという答が多いでしょう。
ではいったい何をもって、何を材料として、不景気と判断しているのでしょうか。
売上の低下?
粗利の低下?
粗利率の低下?
客数の減少?
客単価の減少?
他に?
判断材料はお店それぞれで異なります。
でもあなたがこの日頃思っているのは、全体としての漠然としたことではないでしょうか?
さらには、マスコミ=新聞には連日のように書いている、テレビでは政治の経済対策のお粗末さにふれている、というような自分のデータでないもので、ある意味、判断されているところもけっこうあるんではないでしょうか?
実際のところは何が原因で不景気だと感じていますか?
不景気だ、不景気だとみんな=誰だか分からない不特定多数の、正体のない幽霊たちが、実際には口にも出さないで、ただそんな雰囲気を醸し出しているだけのことではないでしょうか。
「みんなが言ってるから」という「みんな」という言葉は便利ですが、それには全然実体がないんです。
それよりも、本当に自分の店が不振であるのなら、何が原因か、まずそのことをはっきりとしたほうが言いでしょうね。
売上の低下なら、実際にここ10年のデータで売上の推移をしっかりと把握し、何が原因でそのようになってきたのかということをまず確認しなくては。
確認できたら、それでは次に、確認できた原因をつぶしていけば売上を上げることができるのか、それとも、今はそれだけでは難しいのか、それを考えていかなければ、いくら嘆いていたって始まらないですよね。
でもほとんどのお店の方は、そうした基本的なデータもしっかりと把握もしないで、売上が減った、不景気だからということだけで、嘆いています。
そんなことではいつまで経っても、今のままか現状よりさらに下降せざるを得ないでしょう。
それがいやだったら、今すぐに、その、自分が不振だと感じている原因を探りましょう。
もしかしたら、その原因が自分の思っていたものとはまったく別ものだったということも考えらます。
とにもかくにも、まず原因をしっかると把握しましょう。
まずそれからです。
さあ今日も、じゃなくて、明日もがんばろう!
ご質問も受けています。どんなことでも結構です。
このブログのコメント欄か下記のメールあてにどうぞ!
k1948f@nifty.com
また、経営や販促のご相談は24時間365日いつでも対応しています。
お気軽にお電話ください。
027-261-6617までどうぞ。
また、上記へのご意見やコメント、お問い合わせは下記メールまでお願いします。
k1948f@nifty.com
このブログに載せることはありませんので、忌憚のないご意見、感想をお待ちしています。
▼下記は現在配信中の、無料メールマガジンです。
お店や会社経営のちょっとしたいいヒントがたくさん載っています。
消費者目線のマーケティング
繁盛店になりたいか!
「あっ、そうか! ちょっとした『気づき』が繁盛店に変える」
あなたの一日が今日も普段通りの良い一日でありますように。
藤田販促計画事務所、お客様力(ぢから)プロデューサの藤田でした。
群馬県前橋市天川大島町186-25
藤田販促計画事務所
http://www.shakatsu.co
E-mail:k1948f@nifty.com
TEL.027-261-6671(FAX.同様)