こんにちは。
前橋の販促経営コンサルタント、藤田です。
今日もこのブログページを開いてくれてありがとうございます。
少しばかりあなたの時間をいただきますが、よろしくお願いします。
朝から蒸し蒸ししています。
気温は昨日とほぼ同じなんですが、湿度が高いようで、ちょっと動くだけで汗が吹き出てきます。
それにも関わらず、外のツバメたちは元気で、朝はわが家に集まり、騒いでいます。
その中の1羽は巣の中から出ないで、外からやってくるツバメたちに何やらくちばしだけで応対しているような感じです。
もうずいぶん長く巣ごもりしていますが、2回目の孵化は進んでいるんでしょうか?
心配です。
昨日、愛車が1回目の車検を終えて帰ってきました。
やはり乗り慣れた車で、代車とは大違いです。
代車はとにかく疲れます。
昨日たまたまテレビのチャンネルを合わせたら、オリンピックの柔道をやっていまして、今朝のテレビの話題をさらっている柔道の判定が覆ったところを見てしまいした。
試合が終わり、審判3人が青旗を上げると場内から一斉にブーイング。
明らかに日本の選手の方が優勢だと誰もが思っていたのに、まったく逆の結果が。
そのせいのブーイングですね。
そして審判委員(ジュリーって言うんだそうでそうです)から審判に注意があり、もう一度旗上げのやり直し。
今度は3人とも白い旗。
収まらないのは相手側の韓国の選手だったでしょうね。
しばらく畳の上から動かずに呆然としていました。
これは運命の悪戯なんかではなく、明らかに審判のミスから生じたことです。
審判のミスからスポーツの勝敗の行方はとんでもない方向へ逸れることがありますが、それさえ試合の中の一部と心得ておかないと、心の中が収まりません。
審判にそれほど微妙な判定をさせたのは自分なんだと。
もっとしっかりと勝っておかないと、そういうことになるといういい見本ですね。
この場合は何とか覆りました(前代未聞だそうですね)が、審判に頼らないしっかりした試合を望みます。
仕事でもそうだと思います。
悔いのない仕事の結果を残さないと、なかなか人は認めてくれません。
成功するにしろ失敗するにしろ、きちんと終りは収めなければならないなあと、今回の柔道の試合を垣間みて思いました。
自分で翻って考えてみると、それぞれいつも中途半端な終え方をしているように感じてなりません。
しっかりと決着を付けた終わり方を未だに模索中です。
もっともっと精進しなければいけないのでしょうね、この歳になっても。
で、またオリンピックの話題に!
サッカーは、モロッコに1-0で勝ちっ!
これで決勝トーナメントに進出決定。後は1位になるか2位になるかだけです。
相手はホンジュラス。ホンジュラスも何とスペインに勝っての2位です。
優勝候補のスペインは、日本に負け意気消沈してしまったのでしょうか。
無敵艦隊もあえなく沈没、ですね。
ネルソン提督に負けた時も油断でしたが、今回も油断だったのでしょうか。
さあ今日もがんばろう! 暑いけどねえ。
ご質問も受けています。どんなことでも結構です。
このブログのコメント欄か下記のメールあてにどうぞ!
k1948f@nifty.com
また、経営や販促のご相談は24時間365日いつでも対応しています。
お気軽にお電話ください。
027-261-6617までどうぞ。
また、上記へのご意見やコメント、お問い合わせは下記メールまでお願いします。
k1948f@nifty.com
このブログに載せることはありませんので、忌憚のないご意見、感想をお待ちしています。
▼下記は現在配信中の、無料メールマガジンです。
お店や会社経営のちょっとしたいいヒントがたくさん載っています。
消費者目線のマーケティング
繁盛店になりたいか!
「あっ、そうか! ちょっとした『気づき』が繁盛店に変える」
あなたの一日が今日も普段通りの良い一日でありますように。
藤田販促計画事務所、お客様力(ぢから)プロデューサの藤田でした。
群馬県前橋市天川大島町186-25
藤田販促計画事務所
http://www.shakatsu.co
E-mail:k1948f@nifty.com
TEL.027-261-6671(FAX.同様)
前橋の販促経営コンサルタント、藤田です。
今日もこのブログページを開いてくれてありがとうございます。
少しばかりあなたの時間をいただきますが、よろしくお願いします。
朝から蒸し蒸ししています。
気温は昨日とほぼ同じなんですが、湿度が高いようで、ちょっと動くだけで汗が吹き出てきます。
それにも関わらず、外のツバメたちは元気で、朝はわが家に集まり、騒いでいます。
その中の1羽は巣の中から出ないで、外からやってくるツバメたちに何やらくちばしだけで応対しているような感じです。
もうずいぶん長く巣ごもりしていますが、2回目の孵化は進んでいるんでしょうか?
心配です。
昨日、愛車が1回目の車検を終えて帰ってきました。
やはり乗り慣れた車で、代車とは大違いです。
代車はとにかく疲れます。
昨日たまたまテレビのチャンネルを合わせたら、オリンピックの柔道をやっていまして、今朝のテレビの話題をさらっている柔道の判定が覆ったところを見てしまいした。
試合が終わり、審判3人が青旗を上げると場内から一斉にブーイング。
明らかに日本の選手の方が優勢だと誰もが思っていたのに、まったく逆の結果が。
そのせいのブーイングですね。
そして審判委員(ジュリーって言うんだそうでそうです)から審判に注意があり、もう一度旗上げのやり直し。
今度は3人とも白い旗。
収まらないのは相手側の韓国の選手だったでしょうね。
しばらく畳の上から動かずに呆然としていました。
これは運命の悪戯なんかではなく、明らかに審判のミスから生じたことです。
審判のミスからスポーツの勝敗の行方はとんでもない方向へ逸れることがありますが、それさえ試合の中の一部と心得ておかないと、心の中が収まりません。
審判にそれほど微妙な判定をさせたのは自分なんだと。
もっとしっかりと勝っておかないと、そういうことになるといういい見本ですね。
この場合は何とか覆りました(前代未聞だそうですね)が、審判に頼らないしっかりした試合を望みます。
仕事でもそうだと思います。
悔いのない仕事の結果を残さないと、なかなか人は認めてくれません。
成功するにしろ失敗するにしろ、きちんと終りは収めなければならないなあと、今回の柔道の試合を垣間みて思いました。
自分で翻って考えてみると、それぞれいつも中途半端な終え方をしているように感じてなりません。
しっかりと決着を付けた終わり方を未だに模索中です。
もっともっと精進しなければいけないのでしょうね、この歳になっても。
で、またオリンピックの話題に!
サッカーは、モロッコに1-0で勝ちっ!
これで決勝トーナメントに進出決定。後は1位になるか2位になるかだけです。
相手はホンジュラス。ホンジュラスも何とスペインに勝っての2位です。
優勝候補のスペインは、日本に負け意気消沈してしまったのでしょうか。
無敵艦隊もあえなく沈没、ですね。
ネルソン提督に負けた時も油断でしたが、今回も油断だったのでしょうか。
さあ今日もがんばろう! 暑いけどねえ。
ご質問も受けています。どんなことでも結構です。
このブログのコメント欄か下記のメールあてにどうぞ!
k1948f@nifty.com
また、経営や販促のご相談は24時間365日いつでも対応しています。
お気軽にお電話ください。
027-261-6617までどうぞ。
また、上記へのご意見やコメント、お問い合わせは下記メールまでお願いします。
k1948f@nifty.com
このブログに載せることはありませんので、忌憚のないご意見、感想をお待ちしています。
▼下記は現在配信中の、無料メールマガジンです。
お店や会社経営のちょっとしたいいヒントがたくさん載っています。
消費者目線のマーケティング
繁盛店になりたいか!
「あっ、そうか! ちょっとした『気づき』が繁盛店に変える」
あなたの一日が今日も普段通りの良い一日でありますように。
藤田販促計画事務所、お客様力(ぢから)プロデューサの藤田でした。
群馬県前橋市天川大島町186-25
藤田販促計画事務所
http://www.shakatsu.co
E-mail:k1948f@nifty.com
TEL.027-261-6671(FAX.同様)