言葉のチカラこぶ——『いい言葉塾』

言葉はコミュニケーションの基本。伝えたいことは「言葉のチカラ」できっと伝えられる。もっとうまく伝えられる。

マイナス軸をプラス軸に振る

2014-02-13 08:39:52 | 繁盛店・繁盛会社をめざそう

こんにちは。
前橋の販促経営コンサルタント、藤田です。

今日もこのブログページを開いてくれてありがとうございます。
少しばかりあなたの時間をいただきますが、よろしくお願いします。


いつものように冷たい朝です。
雪の融け残り状態は、昨日とさほど変わってはいないような感じです。
風がゆるめなので、少しは暖かさがあるようには思いますが………。


さて本題です。

車に乗っているとよく渋滞にぶつかります。

こんなときに見ていると、すぐに脇道に入っていく車もよく見かけます。

ちょっとでも早く目的地に着きたいとはやる心がさせるのでしょうが、そうではなくて、別に急ぎの用がなくても、直ちに脇道にそれる人もいます。

渋滞が単純に嫌なのか、そんな時こそ違った道を発見したいのか分かりませんが、まあ後者ではないでしょう。


わたしはよほど相手先で待たせては行けない場合を除いては、渋滞時にはのんびりと(まあ焦る時もありますが、おおむねのんびりと)待ちます。

ひとつには渋滞時用の暇つぶしとして、いつも車の中に文庫本を入れていて、それを読むことにしていますし、それを読む時間が出来てちょっとラッキーと思うこともあります。

またそれよりも、こちらの理由が一番なんですが、その渋滞の元を知りたいんですね、単純に。

『なぜこの渋滞は起きているのだろう。』というもの。

事故? 事故ならどんな事故? 車がひっくり返っているとか、大型ダンプが道路脇の家に突っ込んでいるのだろうかとか………。
(すみません、大型ダンプの運転手さん)

いろいろその渋滞の元までたどりつくまでに考え(というか、どんなシチュエーションでこの渋滞が起きているのか)を巡らすわけですが、その考えを巡らすこと自体が自分にとって面白いんですね。

なぜ面白いかというと、想像を広げることで、いろいろなシチュエーションを自分で考えていくことができます。
誰にも邪魔されない、自由な空想です。

そうして、そこに発想するということの勉強になることがたくさんあるからです。

さらには、そうして事故に遭遇した場合のシミュレーションも考えることができます。
自分がその当事者と考えることで、この後どのように対処すればいいだろうか、という発想の勉強もできます。


まあ、えらそうなことを言っていますが、一番はその原因を、渋滞の元を見たい、ということなんですが。

何でこうなったのか、単純にトロいドライバーがその先頭にいるのかもしれない。
信号が故障しているのかもしれない。
故障車があって、邪魔をしているのかもしれない。
一番多いのはやはり工事ですね。
片道交互通行に一部分がなっているから、渋滞する。

野次馬的にすごい期待をしていて、その渋滞の元に至ると、なあ~だとがっかりすることが多いのですが。

でもそれまでの空想の翼を広げて遊ぶことは、次の発想へのヒントになることも多々あります。

またそうすることで、渋滞時も楽しくポジティブに過ごすことができます。

何でもたとえ現象はマイナスであっても、その時間を上手に利用することができれば、プラスに軸が振れます。

それは何も渋滞時に限らないことで、会社やお店のうまくいっていない時でも、同じことではないでしょうか。

神様があなたに、じっくりと考える時間をわざわざくれたんだと。


それでは、また明日。

今日も一日、『スマイル!』で、がんばろう!


わたしは現在、このブログでもたまに出てくるように、太田商工会議所で店舗支援のコーディネーターを委嘱されて活動しています。

また関東経済産業局中小企業支援ネットワークという長い名前の専門家登録をしていまして、その案件でも活動しています。

その他数社の販促やその他の案件でのコンサルも常時行っています。

各地域の商工会議所や商工会の、このブログに目を通していらっしゃる方で上記のような店舗支援や企業支援が必要な方はご連絡ください。

一軒でも多く小さな企業やお店を支援し、次の時代に残せていけたらいいなと真剣に相談に乗っています。

ご連絡はこちらまで。
   ↓
k1948f@nifty.com
までどうぞ。



ご質問も受けています。どんなことでも結構です。

このブログのコメント欄か下記のメールあてにどうぞ!

k1948f@nifty.com

また、経営や販促のご相談は24時間365日いつでも対応しています。

お気軽にメールをください。

k1948f@nifty.com

までどうぞ。

また、上記へのご意見やコメント、お問い合わせは下記メールまでお願いします。

このブログに載せることはありませんので、忌憚のないご意見、感想をお待ちしています。

▼下記は現在配信中の、無料メールマガジンです。

お店や会社経営のちょっとしたいいヒントがたくさん載っています。

消費者目線のマーケティング


「あっ、そうか! ちょっとした『気づき』が繁盛店に変える」

あなたの一日が今日も普段通りの良い一日でありますように。

藤田販促計画事務所、お客様力(ぢから)プロデューサの藤田でした。

群馬県前橋市
藤田販促計画事務所
http://www.shakatsu.com
E-mail:k1948f@nifty.com
TEL.027-261-6671(FAX.同様)

「そんなことまでやるか!?」が繁栄のもと

2014-02-12 09:58:56 | 繁盛店・繁盛会社をめざそう

こんにちは。
前橋の販促経営コンサルタント、藤田です。

今日もこのブログページを開いてくれてありがとうございます。
少しばかりあなたの時間をいただきますが、よろしくお願いします。


今朝は曇っています。
道路のアスファルトがちょっと濡れているようにも感じられます。
もしかしたら、ほんのちょっと雨が降ったのかな?
それとも気のせい?

冷たい!
陽が出ないせいもありますが、とにかくこのところ冷たいですね。
今年は常になく冷たい冬のような気がします。
もちろん土曜日から日曜日に降った雪は、まだ道路以外では融け残っています。
そしてまたこの週末、雪が降るような予報もあります。

雪は、山の、杉のあるところで、杉花粉が今から大量に飛び散る、ってときに降ってくれるといいなあ。
そうするとその雪が花粉をそのすぐ下に落としてくれますからね。
下界にまで飛ばさないでほしい。


さて、本題。

わが家は新築してこの6月で丸まる5年になります。
もう5年も経つのかーーー。

そのわが家に6個ある火災報知器のひとつが、昨夜から突然、間隔を30秒から1分あたりごとにピッピッと鳴り始めました。
最初何が鳴っているのか分からずに、ひとつひとつ鳴りそうな計器があるあたりに耳を向けて探っていったら、その火災警報機でした。

脚立に上り、計器を取り外してみたら、何だか電池切れらしいです。

この警報機の電池は9V電池(006P)なので、買い置きはなく、さっそく購入しなければならないのですが、そこで疑問が。

9Vのこの電池が、ただセットされているだけで、このような短期間に電池容量がなくなるものなのかなあって疑問もありますが。
まあそういうこともあるとも思います。


さて、その寿命うんうんというよりも、ここからまたひとつのヒントが生まれました。

住まいを作った工務店が、その寿命を把握して、あらかじめ「そろそろ火災警報機の電池が切れますので、交換はいかがでしょうか」というお知らせの電話なり、DMを出してはどうかなって。

はっきり言って、ここまで細かい神経を使ってアフターサービスに臨んでいる会社は多分皆無でしょうから、そこかを押さえることで、またひとつその会社の株が上がるわけですよ。

どこもまだやっていないことだから、まずやって見るべきでしょうね。

そこまで細かい気配りをしてくれる会社なんだ、という評判は、その住まいの持ち主から知り合いにも近所にも広がり、次の1軒に早く結びつく可能性があります。

営業というのは、そうした細かなところに気がつくかつかないかというところはとても重要なことです。

細かいところにまで気を配る、いわゆる痒いところに手が届く営業、ということですね。

そんなことを思いました。


たかが警報機1個の電池のことですが、考えれば、そして気付けば、そこから次の営業のヒントは生まれます。

そこに気がつくか、つかないか、そこにも繁栄する会社と停滞する会社の違いがあるように思います。

そのような小さなことまで気がつく会社は(営業)は、他の部分でも、きっといろいろなところ(部分)にも気が回せるものなんです。

小さなことの積み重ねが、やがて大きなものになっていきます。
何でもそうですね。


それでは、また明日。

今日も一日、『スマイル!』で、がんばろう!


わたしは現在、このブログでもたまに出てくるように、太田商工会議所で店舗支援のコーディネーターを委嘱されて活動しています。

また関東経済産業局中小企業支援ネットワークという長い名前の専門家登録をしていまして、その案件でも活動しています。

その他数社の販促やその他の案件でのコンサルも常時行っています。

各地域の商工会議所や商工会の、このブログに目を通していらっしゃる方で上記のような店舗支援や企業支援が必要な方はご連絡ください。

一軒でも多く小さな企業やお店を支援し、次の時代に残せていけたらいいなと真剣に相談に乗っています。

ご連絡はこちらまで。
   ↓
k1948f@nifty.com
までどうぞ。



ご質問も受けています。どんなことでも結構です。

このブログのコメント欄か下記のメールあてにどうぞ!

k1948f@nifty.com

また、経営や販促のご相談は24時間365日いつでも対応しています。

お気軽にメールをください。

k1948f@nifty.com

までどうぞ。

また、上記へのご意見やコメント、お問い合わせは下記メールまでお願いします。

このブログに載せることはありませんので、忌憚のないご意見、感想をお待ちしています。

▼下記は現在配信中の、無料メールマガジンです。

お店や会社経営のちょっとしたいいヒントがたくさん載っています。

消費者目線のマーケティング


「あっ、そうか! ちょっとした『気づき』が繁盛店に変える」

あなたの一日が今日も普段通りの良い一日でありますように。

藤田販促計画事務所、お客様力(ぢから)プロデューサの藤田でした。

群馬県前橋市
藤田販促計画事務所
http://www.shakatsu.com
E-mail:k1948f@nifty.com
TEL.027-261-6671(FAX.同様)

異業種コラボ

2014-02-11 10:11:29 | 生き残るということ

こんにちは。
前橋の販促経営コンサルタント、藤田です。

今日もこのブログページを開いてくれてありがとうございます。
少しばかりあなたの時間をいただきますが、よろしくお願いします。


今日も冷たい朝を迎えました。
昨日も融け残る雪を左右に見ながら車を走らせました。
今日もまだほとんど機能と同じ状態で雪が残っています。

▼わが家の富士山。



さらにこちら前橋あたりでは何とか薄日でも晴れているんですが、先ほどテレビのニュースでは千葉あたりでは雪がまた降っているようで、成田空港が真っ白になっていました。

今日は建国記念の日ですね。
朝起き上がったときに「あ、今日は祭日かあ」なんて、最近ではあまり意識しなくなった祝日を思いました。


今朝起きがけの夢を、何だか忘れずに憶えています。

それはまだ広告会社に勤めている時の夢で、その当時より働いている人が格段に増えているのに、知っている顔が2人しかいないところに持ってきて、自分の抱えている仕事の進捗状況が遅くなっていて、各自の制作スケジュール表を探しているという夢。

優先順位をつけるために探しているのですが、なかなかそれが見つからなくて。

見つけたら、あれだけたくさんの人間がいるのに、デザインをする人が当時と同じ数人だけ。
いったいこれは………、と呆然としているうちに目が覚めたら、すでに朝も遅く8時少し前。

そのような夢を見させたのは、やはり3月のセミナーなんでしょうね。
原稿をまとめなくちゃという焦りが出てしまったのではないかと思いますが………。

今朝早く目が覚めて、明るくなるまで1時間ほど本を読んでいたので、この結果になったみたいです。


さて、昨日は桐生へ出かけて3時間近く、仕事をしてきました。
その仕事先でも出た話ですが、これからは一社単独で繁栄させていこうというよりは、特に中小企業の伝統産業などでは、他社とのコラボがとても重要になってくるという思いがしました。

もう小さな中小企業では、大企業と互角に戦うには、オンリーワンの技術を持っているところ以外は、どうしても太刀打ちできないところまで来ています。

となると、資本力でもかなわない大企業に対して、互角に両立していくにはどうしたらいいかということから、新しい産業、市場を開拓しなければなりません。

しかしそうやすやすとブルーオーシャンが目の前に広がっているわけでもなく、特にマーケティング力も小さい企業では、それさえもなかなか難しい。

となると、やはり他の産業の、まったく畑違いの技術を持っている企業と融合し、今目の前にあるマーケットに、今までとはちょっと違った形の新製品を投じるのが、しんどいけれど早い道です。

たとえば、昨日もちょっと言ったのですが、廃業寸前にまで追い込まれている地方の伝統産業が今全国に無数にありますが、その企業同士が持てる技術を持ち寄り、伝統製品を、今までとは考えも及ばなかった製品にすることで、知っている人には昔ながらの製品でも、知らない消費者にはまったくの新製品と映るものがいくらでも生み出せるわけです。

お互いが持ち寄った技術で、何が出来るだろうかというところから、新しい産業を興すぐらいの気概をもう一度持ってもらいたいですね。

出来ないことはないのですから。
日本の産業は昔からそのようにして発展してきたのです。

数年前の新年のキーワードにわたしは「コラボ」という言葉を挙げましたが、まさにこれからこそ本格的に異業種コラボが生きてくる世の中になると確信しています。



それでは、また明日。

今日も一日、『スマイル!』で、がんばろう!


わたしは現在、このブログでもたまに出てくるように、太田商工会議所で店舗支援のコーディネーターを委嘱されて活動しています。

また関東経済産業局中小企業支援ネットワークという長い名前の専門家登録をしていまして、その案件でも活動しています。

その他数社の販促やその他の案件でのコンサルも常時行っています。

各地域の商工会議所や商工会の、このブログに目を通していらっしゃる方で上記のような店舗支援や企業支援が必要な方はご連絡ください。

一軒でも多く小さな企業やお店を支援し、次の時代に残せていけたらいいなと真剣に相談に乗っています。

ご連絡はこちらまで。
   ↓
k1948f@nifty.com
までどうぞ。



ご質問も受けています。どんなことでも結構です。

このブログのコメント欄か下記のメールあてにどうぞ!

k1948f@nifty.com

また、経営や販促のご相談は24時間365日いつでも対応しています。

お気軽にメールをください。

k1948f@nifty.com

までどうぞ。

また、上記へのご意見やコメント、お問い合わせは下記メールまでお願いします。

このブログに載せることはありませんので、忌憚のないご意見、感想をお待ちしています。

▼下記は現在配信中の、無料メールマガジンです。

お店や会社経営のちょっとしたいいヒントがたくさん載っています。

消費者目線のマーケティング


「あっ、そうか! ちょっとした『気づき』が繁盛店に変える」

あなたの一日が今日も普段通りの良い一日でありますように。

藤田販促計画事務所、お客様力(ぢから)プロデューサの藤田でした。

群馬県前橋市
藤田販促計画事務所
http://www.shakatsu.com
E-mail:k1948f@nifty.com
TEL.027-261-6671(FAX.同様)

おしぼりについての考察

2014-02-10 09:59:46 | アイデア・事例

こんにちは。
前橋の販促経営コンサルタント、藤田です。

今日もこのブログページを開いてくれてありがとうございます。
少しばかりあなたの時間をいただきますが、よろしくお願いします。


まだ雪景色は変わりません。
道路だけが黒くなっていますので、雪の白との対比で、カラーの勉強にもなります。

昨夜寝る頃に、家の前の道路を走る車の音が、バリバリバリとしていました。
凍っていたんですね。
みなさん慎重にゆっくりと走っているようでした。

今朝になってもまだわたしの車には、フロント部分だけ雪が融け残っています。
午後には桐生へ走らなければならないのですが、道路周辺の田んぼなどはまだ真っ白で、素晴らしい景色なんでしょうね。



さて、最近はどこのお店(飲食店ですが)に入っても、おしぼりは紙製のものがほとんど。
いわゆる使い捨て、ですね。
おまけに(何がおまけか知りませんが)、その都度店員さんが出してくれるところもありますが、テーブルにおいているところさえありますね。

あれってどういうわけでしょうか。

「いちいち出すのが面倒」
「従業員から、めんどくさいという苦情が出た」
こんな事情なら、アホか! われ! って、河内弁で怒鳴りたくなりますが。

まあだいたいのところは、経費削減、ですか。

しかし、そのどれもがお店都合ですよね。
お客様のことは全然頭にはないって感じがしませんか?


私はこの紙ナプキン、あまり好きではありません。

誰も使ってないから清潔でいい、なんて言う人もいるでしょうが、飲食店の品位が欠けるというか、今流行の言葉をちゃっかり借用するとすれば、<おもてなし感>に欠けるからです。

現に一流の(と言ってもそれほど一流のお店に入ったことはあまりないのですが)料理屋さんでは、小さな手ぬぐいの、それも自分たちで洗濯したものを、きちんとその都度消毒までして出してくれます。

さらに言えば、今の時分では、熱いぐらい温めた、最初は手に持てないほど熱いおしぼりを、そして夏にはキンキンに冷えた冷た~いおしぼりを、とそれぞれに季節に合わせた微妙な、と言うか機微のある温度でおしぼりを出してくれるところ。


最近こういったサービスのあるところが少なくなりました。

紙ナプキンは、わたしには何となくおざなり感が感じられて好きではありません。


その昔、わたしがまだ学生時代と卒業後の数年間、水商売のアルバイトで身を過ごしていましたが、そのときは、お店では専門のおしぼり業者から毎日おしぼりを仕入れていまして、専用の温蔵庫に入れ、温かくしてお客様に出していました。

その頃耳にした噂では、おしぼり業者には恐い人たちの経営が多く、その資金源にもなっていて、今で言うみかじめ料の代わりに、おしぼりを仕方なく借りていたということを聞いたこともあります。

ケーサツの指導で恐い人たちの資金源を立つために、最近は少なくなっていったのでしょうか?
それはまあ考え過ぎでしょうが、何か紙ナプキンだとお手軽感がしてしょうがないです。

ラーメン屋さんなどではテーブルやカウンターにティシューが箱ごと置いてありますが、あれはあれでとても便利で、ティシューがなくて紙ナプキンだけだと、困ります。


いかがでしょうか。

タオルのおしぼり、復活させませんか?

季節ごとに柄を変えてみたり、その日の香りを変えてみたり、これはこれで、ひとつのお店のアピールポイントにはなりますよ。

まあ、臭~いおしぼりだけはごめんですが。


ちなみに「おしぼりの日」というのが実際にあります。

10月29日。

手の10本の指で拭く(2と9)からだそうです。



それでは、また明日。

今日も一日、『スマイル!』で、がんばろう!


わたしは現在、このブログでもたまに出てくるように、太田商工会議所で店舗支援のコーディネーターを委嘱されて活動しています。

また関東経済産業局中小企業支援ネットワークという長い名前の専門家登録をしていまして、その案件でも活動しています。

その他数社の販促やその他の案件でのコンサルも常時行っています。

各地域の商工会議所や商工会の、このブログに目を通していらっしゃる方で上記のような店舗支援や企業支援が必要な方はご連絡ください。

一軒でも多く小さな企業やお店を支援し、次の時代に残せていけたらいいなと真剣に相談に乗っています。

ご連絡はこちらまで。
   ↓
k1948f@nifty.com
までどうぞ。



ご質問も受けています。どんなことでも結構です。

このブログのコメント欄か下記のメールあてにどうぞ!

k1948f@nifty.com

また、経営や販促のご相談は24時間365日いつでも対応しています。

お気軽にメールをください。

k1948f@nifty.com

までどうぞ。

また、上記へのご意見やコメント、お問い合わせは下記メールまでお願いします。

このブログに載せることはありませんので、忌憚のないご意見、感想をお待ちしています。

▼下記は現在配信中の、無料メールマガジンです。

お店や会社経営のちょっとしたいいヒントがたくさん載っています。

消費者目線のマーケティング


「あっ、そうか! ちょっとした『気づき』が繁盛店に変える」

あなたの一日が今日も普段通りの良い一日でありますように。

藤田販促計画事務所、お客様力(ぢから)プロデューサの藤田でした。

群馬県前橋市
藤田販促計画事務所
http://www.shakatsu.com
E-mail:k1948f@nifty.com
TEL.027-261-6671(FAX.同様)

自虐メニューで遊ぶ

2014-02-09 10:50:08 | 販売促進コンサルタントの日記

こんにちは。
前橋の販促経営コンサルタント、藤田です。

今日もこのブログページを開いてくれてありがとうございます。
少しばかりあなたの時間をいただきますが、よろしくお願いします。


せっかくだから、こんな日はなかなかお目にかからないから、そっとしておきたいような雪景色です。
目が痛いような、ピーカンの青空に映える真っ白い雪です。

朝から玄関前だけ雪かきをしました。
近所では一番乗り。

いつもうちが一番遅いような感じなんですが、こんな時は嬉しくて、ワクワクしながら長靴を履くのももどかしく外にでました。

自分の足跡が何もない雪の上に記されていきます。
こんないい気分はまたとないですね。

昨日に引き続いて、わが家周辺の雪景色を撮りまくりました。

▼その中の一枚。



わたしの事務室から見える榛名山です。

真ん中の電柱がいかにも無粋ですが、
▼それもこのようにすると、何だかオブジェっぽいですよね。





さてさて、そんなこんなで、日曜日ということも相まって、ブログのアップがこんな時刻になってしまいました。

昨日は一日中雪で、お店を経営されている方はお客様が少なくて、がっくりでしょう。

でも知り合いのお店、よくこのブログに登場する太田の焼そば屋さん「もみの木」では、このような雪の日にこんな特別サービスをしていました。
   ↓
もみの木ブログ

これならわたしも行きたかったのですが、こんな大雪の日にノーマルタイヤでさすがに行く勇気はありませんでした。



さてさて、本題です。

今日はトイレに入って考えていたら、こんな言葉が脳をくすぐりました。

「自虐(自ギャグ)メニュー」


たとえば上記の「もみの木」さんを例にするなら(ごめんなさい)、こんな感じ。

『焼そば屋なのに、うまいカレーライス』

というような。

専門店なのに、専門以外で、それも真逆のメニューを出してみるということも、ありかなあって。

だからPOPもわざと、

      焼そば屋なのに、なぜかうまい!

          カレーライス 

         馬(うま)安! ○○円


あんまりないから、こんなことも、まあ遊んでみるのも、暇な店(決して「もみの木」さんではありませんので、ここは語弊のないように)なら、ありかなあって。

味はマジになってほしいけど、他のところでは、遊んでほしいなってお店も、ありますから。


さらに進んで自虐も、

『流行ってないけど、ホントはうまい○○○』

なんて、メニュー名も遊んでみるぐらいの勇気があれば、もっとお客様が来る、とも思うんですが。

そこで、『うまい!』を連発させるほどの味で魅せることができれば、後は右肩上がり間違いなし!?


雪の日曜日、ちょっと妄想気味になってしまいました。

あ、もみの木さん、例に出してしまいましたが、ごめんなさい。



それでは、また明日。

今日も一日、『スマイル!』で、がんばろう!


わたしは現在、このブログでもたまに出てくるように、太田商工会議所で店舗支援のコーディネーターを委嘱されて活動しています。

また関東経済産業局中小企業支援ネットワークという長い名前の専門家登録をしていまして、その案件でも活動しています。

その他数社の販促やその他の案件でのコンサルも常時行っています。

各地域の商工会議所や商工会の、このブログに目を通していらっしゃる方で上記のような店舗支援や企業支援が必要な方はご連絡ください。

一軒でも多く小さな企業やお店を支援し、次の時代に残せていけたらいいなと真剣に相談に乗っています。

ご連絡はこちらまで。
   ↓
k1948f@nifty.com
までどうぞ。



ご質問も受けています。どんなことでも結構です。

このブログのコメント欄か下記のメールあてにどうぞ!

k1948f@nifty.com

また、経営や販促のご相談は24時間365日いつでも対応しています。

お気軽にメールをください。

k1948f@nifty.com

までどうぞ。

また、上記へのご意見やコメント、お問い合わせは下記メールまでお願いします。

このブログに載せることはありませんので、忌憚のないご意見、感想をお待ちしています。

▼下記は現在配信中の、無料メールマガジンです。

お店や会社経営のちょっとしたいいヒントがたくさん載っています。

消費者目線のマーケティング


「あっ、そうか! ちょっとした『気づき』が繁盛店に変える」

あなたの一日が今日も普段通りの良い一日でありますように。

藤田販促計画事務所、お客様力(ぢから)プロデューサの藤田でした。

群馬県前橋市
藤田販促計画事務所
http://www.shakatsu.com
E-mail:k1948f@nifty.com
TEL.027-261-6671(FAX.同様)

3Dプリンターを見てきた

2014-02-08 10:14:39 | アイデア・事例

こんにちは。
前橋の販促経営コンサルタント、藤田です。

今日もこのブログページを開いてくれてありがとうございます。
少しばかりあなたの時間をいただきますが、よろしくお願いします。


♪こな~ゆき~♪
この時刻、粉雪がまだ降っています。朝の10時頃です。
この冬初めての本格的な積雪で、先ほどの気象庁発表では前橋で5cmの積雪です。
でも自分の車の屋根を見ると、10cm以上は積もっているような。

朝、靴跡がつかないように裏口から出て、わが家と周辺の玄関の写真を撮りまくりました。

昨夜というか、今朝は厄から降り始めたようで、朝4時頃一度トイレに立ったときカーテンをそっと開けて外を見たら、お隣の屋根がすでに白くなっていました。


昨日、「ものづくり技術展示商談会 in ぐんま2014」というイベントに行ってきました。

3Dプリンターの実演があるということだったので、それを目当てにいきました。

会場はミニミニ展示会という様相で、県内の主に工業関係企業の展示会という雰囲気。

各企業のブースには興味がなかったので、3Dプリンターの実演が行われている会場まで人込みをかき分けていきました。

3台の3Dプリンターがそれぞれの作品(?)じゃなくて製品をプリントアウトしたものを並べていまして、実際にそのときにプリントアウトしている機械はありませんでした。


一番大きなプリンターの原料は石膏で、最近北野武さんが出ていたCMのもの。
このプリンターならカラーまで再現されるようで、まったくの驚きです。

他のもう少し小さめのプリンターではABSを原料として、プリントアウトしたものはプラスティックのようなもので製品ができあがります。

それも細かい襞まで忠実に再現されていたのにもビックリ。

もう技術はそこまで来ているんですね。


聞くところによると、すでに20万円前後で販売されているものまであるということです。
それぐらいの価格ですと、小さな事務所でも使えます。

街の写真館の救世主にもなる機械になるかもしれません。

今まで写真という2次元の平面のものが、同じ写真館で、2次元の写真と3次元のフィギュア両方作れるわけですから。

家族のフィギュアを記念日に作るということなども、これからはポピュラーになるかもしれません。

また現在職人さんが手作りしている日本の誇る食品サンプルも、このプリンターでは誰でも簡単に作れるようになります。


わたしは今太田商工会議所で販促の支援をしていますが、その企業の中に葬儀場を経営している会社があります。

そこでは葬儀の関係として、ペットのモニュメントを作るという新しい事業を興して現在営業中ですが、そのペットのフィギュアもこのプリンターを使えば、忠実に再現され、ミニチュアとしていつまでも飾っておくことも出来るのでぜひともいち早い導入をと、提案したことがあります。

石で作るよりも軽く出来て、カラーも再現出来るので、大好きだったペットが亡くなっても、手元にいつまでも置いておけるわけです。

以上はビジネスへの応用としての例ですが、3Dプリンターはまた新しい商いの道を開いてくれるはずです。

もしかしたら、あなたのお店でだって使える可能性があるわけです。

早く考えて、早く導入した方が、一歩でも先をいくことができます。


それでは、また明日。

今日も一日、『スマイル!』で、がんばろう!


わたしは現在、このブログでもたまに出てくるように、太田商工会議所で店舗支援のコーディネーターを委嘱されて活動しています。

また関東経済産業局中小企業支援ネットワークという長い名前の専門家登録をしていまして、その案件でも活動しています。

その他数社の販促やその他の案件でのコンサルも常時行っています。

各地域の商工会議所や商工会の、このブログに目を通していらっしゃる方で上記のような店舗支援や企業支援が必要な方はご連絡ください。

一軒でも多く小さな企業やお店を支援し、次の時代に残せていけたらいいなと真剣に相談に乗っています。

ご連絡はこちらまで。
   ↓
k1948f@nifty.com
までどうぞ。



ご質問も受けています。どんなことでも結構です。

このブログのコメント欄か下記のメールあてにどうぞ!

k1948f@nifty.com

また、経営や販促のご相談は24時間365日いつでも対応しています。

お気軽にメールをください。

k1948f@nifty.com

までどうぞ。

また、上記へのご意見やコメント、お問い合わせは下記メールまでお願いします。

このブログに載せることはありませんので、忌憚のないご意見、感想をお待ちしています。

▼下記は現在配信中の、無料メールマガジンです。

お店や会社経営のちょっとしたいいヒントがたくさん載っています。

消費者目線のマーケティング


「あっ、そうか! ちょっとした『気づき』が繁盛店に変える」

あなたの一日が今日も普段通りの良い一日でありますように。

藤田販促計画事務所、お客様力(ぢから)プロデューサの藤田でした。

群馬県前橋市
藤田販促計画事務所
http://www.shakatsu.com
E-mail:k1948f@nifty.com
TEL.027-261-6671(FAX.同様)

ひなたぼっこの猫

2014-02-07 10:16:17 | アイデア・事例

こんにちは。
前橋の販促経営コンサルタント、藤田です。

今日もこのブログページを開いてくれてありがとうございます。
少しばかりあなたの時間をいただきますが、よろしくお願いします。


昨日は一日中冷たくて、寒くて。
相談が3件あって、それで外にも出て看板の位置などにも言及したせいで、寒風を浴びてしまいました。
帰宅して夕食を終える頃から、鼻がつまりだし、こりゃちょっとヤバいなと、鼻うがいをしたら少しは楽になりました。
風邪じゃなかったようで、ひと安心。

今朝は報告書の関係で冷たい早朝に何とか気力を振り絞って寝床から抜け出しました。
まだ外は真っ暗。
何か義務感があると、起き出せるものですね。


昨日帰宅すると、デスクの上に前橋商工会議所の封筒があり、その中に「商工だより」2月号が5冊ほど入っていまして、封筒の外にちょっと訪問していただいた担当の方のメモがありました。

実はその「商工だより」2月号にわたしの仕事の案内を4分の一スペースですが、載せていただいたからです。

で、太田商工会議所でも、2人の方から、「載ってるね」と言われました。

ちょっと照れくさい感じです。



さて、昨日は先ほど記したように、寒~い1日でしたが、車で走っていると、あるところで猫が、この寒いのにひなたぼっこをしていました。

あなたはこの猫のひなたぼっこから、何か思うこと、連想することがありますか?

「あ、猫がひなたぼっこしているな」としか感じない人は、いい商人(商人=ビジネスマン)にはなれませんよ。


「なぜこの寒い中なのに、あの猫はあそこでひなたぼっこをしているのだろう」と考えることから、ビジネスのヒントが生まれてきます。

「あそこでひなたぼっこをしているというのは、日頃からあそこが暖かいことを知っているからなんだろうな」
「もしかしたら、日当りのいいところを探していて、うまく行き当たったんだろうか」
「野良猫かな、それともどこかに飼われているのかな」
等など、いろいろ考えることができいると思います。

ビジネス的には、こう考えることができます。

売上が落ちてきているのを、この今の寒さと考えると、この寒い中(売れない中)でも猫があのようにしている日向がある(売れる場所・ものがある)。じゃあ自分の店(会社)でも、探せば今でも売れること、ものがあるはずだ

あなたにとって売れる商品、場所をもう一度検討してみることが出来るということです。


自分の店に人が集まる場所(日なた)を作ってみてもいいな。
三々五々、人がやってきてくれるような、そんな猫にとって暖かい場所のような。


ひとつの事象を見ても、そういった発想が生まれるチャンスがあるわけです。

何でもただそこにあるものとして眺めるのと、その何でもないひとこまからでも、ひとつのビジネス(だけじゃなくても、他にもいろいろなことが)のヒントが生まれてきます。

そう思うと、あなたのまわりは、あなたのお店を繁盛店にしてくれるヒントだらけです。


それでは、また明日。

今日も一日、『スマイル!』で、がんばろう!


わたしは現在、このブログでもたまに出てくるように、太田商工会議所で店舗支援のコーディネーターを委嘱されて活動しています。

また関東経済産業局中小企業支援ネットワークという長い名前の専門家登録をしていまして、その案件でも活動しています。

その他数社の販促やその他の案件でのコンサルも常時行っています。

各地域の商工会議所や商工会の、このブログに目を通していらっしゃる方で上記のような店舗支援や企業支援が必要な方はご連絡ください。

一軒でも多く小さな企業やお店を支援し、次の時代に残せていけたらいいなと真剣に相談に乗っています。

ご連絡はこちらまで。
   ↓
k1948f@nifty.com
までどうぞ。



ご質問も受けています。どんなことでも結構です。

このブログのコメント欄か下記のメールあてにどうぞ!

k1948f@nifty.com

また、経営や販促のご相談は24時間365日いつでも対応しています。

お気軽にメールをください。

k1948f@nifty.com

までどうぞ。

また、上記へのご意見やコメント、お問い合わせは下記メールまでお願いします。

このブログに載せることはありませんので、忌憚のないご意見、感想をお待ちしています。

▼ 下記は現在配信中の、無料メールマガジンです。

お店や会社経営のちょっとしたいいヒントがたくさん載っています。

消費者目線のマーケティング


「あっ、そうか! ちょっとした『気づき』が繁盛店に変える」

あなたの一日が今日も普段通りの良い一日でありますように。

藤田販促計画事務所、お客様力(ぢから)プロデューサの藤田でした。

群馬県前橋市
藤田販促計画事務所
http://www.shakatsu.com
E-mail:k1948f@nifty.com
TEL.027-261-6671(FAX.同様)

観察力と洞察力

2014-02-06 08:53:54 | 繁盛店・繁盛会社をめざそう

こんにちは。
前橋の販促経営コンサルタント、藤田です。

今日もこのブログページを開いてくれてありがとうございます。
少しばかりあなたの時間をいただきますが、よろしくお願いします。


今朝は昨日よりもさらに気温が低く、外に出ると身が縮むような冷たさです。
この冬というか、近頃の最大規模の寒波ということらしいですが。
しばらく続きそうです。



さて、わたしはうまくいってない時も、もちろんうまくいっている時も、お客様をよく見ましょう、とアドバイスします。

そう言うと、「じゃあ具体的に、どんなところを見ればいいんですか?」という問いかけがよくあります。

それ以上は自分でよく考えることが必要なんですが、今まで商いを長くやってきた人も、まだ経験が浅い方も、なかなかいったいどこをポイントに見るかというと、ここがポイントなんだというところを探すことができないでいます。


それでヒントとしてひとつだけ言います。

お客様が買物(または食事)を終えて、レジに向かうときの表情や、レジで財布からお金を出す時の表情をよく観察してみるということです。

観察、です、あくまでも。
ただ漠然と見ててもだめです。


そのためには「何を見るか」ということもある程度決めておかなくては、観察も散漫になりますので、テーマを決めておきます。

そしてお客様のうちの数人ではなく、その日のテーマで、お客様すべての動作や表情をよく見ることです。



そうすることで何が判りますか?

おそらく厳密にいえば、ひとり一人の表情や動作が違うはずですが、そこには何か分類できそうな、一定のものが見つかるはずです。

笑顔が多い、少ない、だけを見ても、その多少で、お客様が満足しているのか、していないのかが判ります。

商品をいそいそと持ってくるのか、仕方ないなという顔つきで持ってくるのか。

食事を終えてテーブルを立つ時、どんな顔つきをしているか。

最終決定の「お客様の顔」を見るということだけでも、いろいろなことがその表情から読み取れます。


そうしてそこからは洞察力の出番です。

観察力から得られた「お客様の顔」から、いったい何を読み取ることができるのか。

その読み取った何かが重要な改善ポイントのヒントになるのです。


特にこの洞察力の有る無しで、あなたのお店の繁盛は決まるといっても過言ではありません。


それでは洞察力を養うにはどうするか………。

それぐらいは自分で考えましょうよ。

それでも分からない時は?
    ↓
   ↓
  ↓
…………、わたしにぜひご相談を。
(と、ちょっと宣伝)


それでは、また明日。

今日も一日、『スマイル!』で、がんばろう!


わたしは現在、このブログでもたまに出てくるように、太田商工会議所で店舗支援のコーディネーターを委嘱されて活動しています。

また関東経済産業局中小企業支援ネットワークという長い名前の専門家登録をしていまして、その案件でも活動しています。

その他数社の販促やその他の案件でのコンサルも常時行っています。

各地域の商工会議所や商工会の、このブログに目を通していらっしゃる方で上記のような店舗支援や企業支援が必要な方はご連絡ください。

一軒でも多く小さな企業やお店を支援し、次の時代に残せていけたらいいなと真剣に相談に乗っています。

ご連絡はこちらまで。
   ↓
k1948f@nifty.com
までどうぞ。



ご質問も受けています。どんなことでも結構です。

このブログのコメント欄か下記のメールあてにどうぞ!

k1948f@nifty.com

また、経営や販促のご相談は24時間365日いつでも対応しています。

お気軽にメールをください。

k1948f@nifty.com

までどうぞ。

また、上記へのご意見やコメント、お問い合わせは下記メールまでお願いします。

このブログに載せることはありませんので、忌憚のないご意見、感想をお待ちしています。

▼ 下記は現在配信中の、無料メールマガジンです。

お店や会社経営のちょっとしたいいヒントがたくさん載っています。

消費者目線のマーケティング


「あっ、そうか! ちょっとした『気づき』が繁盛店に変える」

あなたの一日が今日も普段通りの良い一日でありますように。

藤田販促計画事務所、お客様力(ぢから)プロデューサの藤田でした。

群馬県前橋市
藤田販促計画事務所
http://www.shakatsu.com
E-mail:k1948f@nifty.com
TEL.027-261-6671(FAX.同様)

「験かつぎ」を創る

2014-02-05 08:20:05 | 生き残るということ

こんにちは。
前橋の販促経営コンサルタント、藤田です。

今日もこのブログページを開いてくれてありがとうございます。
少しばかりあなたの時間をいただきますが、よろしくお願いします。


雨がいつの間にか雪に、それも細か~い粉雪に。
昨日の朝のことです。
この近所では初積雪。
(午後にはもう融けていましたが、雪はそれでも降り続いていました)
風花めいたものは数度舞いましたが、雪となればこの冬初めて。
見る見るうちに空き地では白くなっていきました。
立春とは申せ、やはり真冬でしたねえ。
昨日の起きがけの体感では暖かかったのですが、雪が降り始めてからはみるみる気温が下がっていくように、冷たさがしみてきました。
お昼前からじんじんと気温が下がり、午後にはもう寒くて寒くて。
我慢できずに昼間からエアコンを入れました。
そんなこと、過去にもあまり例がないこと。

そして今朝の最低気温、何と何とマイナス6℃という予報!
おそろし~!
でも実際にはそこまではいかなかったようで。


さて、わたしの知り合いの店では、この時期のみ、全然お店のメニューに関係のない料理を限定で出します。

受験生向けに「トンカツ」を出すんです。

ネーミングはもちろん、べたべたな「とん勝つ」です。


ちょっと飛びますが、群馬県内と栃木県をまたぐローカル鉄道のわたらせ渓谷鐵道があります。
(ここの「鉄」は「鐵」なんですね)

ここでも毎年、受験生向けのお守りを販売しています。
なんで?

このお守りには鐵道の線路に、冬期に撒く滑り止めの砂が入っているんですね。

“滑らない”砂のお守り。

お守りに頼るというのは「他力本願」の最たるものです。

『他力本願」とは、もともと仏教からきた言葉で、力を尽くしきった後は祈るだけだという意味です。
力を出し切り、それ以上はもう出ないというところまでがんばったなら、もう後は他人の力に頼ればいいんだよというポジティブな言葉です。

決して、何にもしないで人の力に頼る、というようなネガティブな言葉ではないんですね。


で、最初の話に戻ります。

上記のような行動を「験かつぎ」とも言います。

この「験かつぎ」は、力を出し切った後なら、確率的にもよく効きます。
当たり前ですよね。

しかし、その“力を出し切った”後だからということは、誰にも見えません。


で、あそこの「とん勝つ」を食べたから合格できたとか、そのお守りを身につけて受験したら受かったとか、そういう結果だけの話がひとり歩きを始めます。

どこの神社の縁起も、どのお寺のご利益も、そのようにして長い歴史をへて、広がってきました。

結局は、その人の努力が実を結んだだけの話です。

しかし、努力したから、後の話があるわけで、努力もしない人の後にはそうしたいい話もありません。


うちには、人にこれだと言えるような商品は売っていない、全部が全部日常に使うもので、だから今なかなか売れなくなったという嘆きをよく聞きます。

どの商店だって、そんなに特徴のある商品を扱っているわけではありません。
でも、人の暮らしに必要な商品ではあるわけです。

だったら、何かの「験かつぎ」を創作して、販売してもいいんじゃないでしょうか。
それも買った人が喜ぶようなもの。

商品名の頭に「福○○」とつけて、その謂れをそれらしく演出するとか、もしくは何かの事実を紹介するとかして、ネーミングをちょっと変えてみるということも有効です。

一人や二人には効かないでしょうが、たまたま効いたという人がそのうちきっと現れます。
それを実例としてPOPに書けば、その噂があるときひとり歩きを始めます。

ひとり歩きをし始めてくれさえすれば、それを求めてお客様はやってくるようになるものです。

“だます”というのではなくて、お客様の気持ちを前向き、上向きにそっと、ちょっと押してあげるということです。

もちろんそれまでも、それからも、その「験かつぎ」のために、お店そのものも正直に努力しなければならないのは当たり前ですが。


シャッター商店街だって、何かの「験かつぎ」めいた話を創り、そのための演出をすれば、また違った方向に向かうことができるはずです。

そんな縁起を、その地域独特のもので始めてみませんか。

要は飽きずに続けるということです。

そうすることで、創ったはずの「験かつぎ」がいつか本物になっていくんです。



それでは、また明日。

今日も一日、『スマイル!』で、がんばろう!


わたしは現在、このブログでもたまに出てくるように、太田商工会議所で店舗支援のコーディネーターを委嘱されて活動しています。

また関東経済産業局中小企業支援ネットワークという長い名前の専門家登録をしていまして、その案件でも活動しています。

その他数社の販促やその他の案件でのコンサルも常時行っています。

各地域の商工会議所や商工会の、このブログに目を通していらっしゃる方で上記のような店舗支援や企業支援が必要な方はご連絡ください。

一軒でも多く小さな企業やお店を支援し、次の時代に残せていけたらいいなと真剣に相談に乗っています。

ご連絡はこちらまで。
   ↓
k1948f@nifty.com
までどうぞ。



ご質問も受けています。どんなことでも結構です。

このブログのコメント欄か下記のメールあてにどうぞ!

k1948f@nifty.com

また、経営や販促のご相談は24時間365日いつでも対応しています。

お気軽にメールをください。

k1948f@nifty.com

までどうぞ。

また、上記へのご意見やコメント、お問い合わせは下記メールまでお願いします。

このブログに載せることはありませんので、忌憚のないご意見、感想をお待ちしています。

▼ 下記は現在配信中の、無料メールマガジンです。

お店や会社経営のちょっとしたいいヒントがたくさん載っています。

消費者目線のマーケティング


「あっ、そうか! ちょっとした『気づき』が繁盛店に変える」

あなたの一日が今日も普段通りの良い一日でありますように。

藤田販促計画事務所、お客様力(ぢから)プロデューサの藤田でした。

群馬県前橋市
藤田販促計画事務所
http://www.shakatsu.com
E-mail:k1948f@nifty.com
TEL.027-261-6671(FAX.同様)

良い思い込みで脳をだます

2014-02-04 09:35:49 | 販売促進コンサルタントの日記

こんにちは。
前橋の販促経営コンサルタント、藤田です。

今日もこのブログページを開いてくれてありがとうございます。
少しばかりあなたの時間をいただきますが、よろしくお願いします。


冷たいけど、かといって真冬のあの身を切るような冷たさはありません。
嬉しいことに、雨が8時頃から降ってきました。
何日ぶりでしょうか。
調べてみると1月8日にちょっと降ったぐらいです。
約1ヶ月ぶりのお湿りです。

昨日は節分、そして今日が立春
豆まきしました?

わが家はもちろんやりました。
最初はやはり玄関からと思って、升に入れた豆を持って勢いよく玄関のドアを開けたら、たまたま斜め向かいの工事事務所から帰り支度の人が出てきて、見られちゃいました。
何となくバツが悪くなって、あわてて引っ込んでしまいました。

帰ったのを確認してから、再度始めました。

別に恥ずかしいことじゃないんですけど、照れくさいというか、何というか………。


恵方巻きは当初作ろうと言っていたのですが、結局買ってこようということになり、ショッピング・センターまでついでだからと行ってきました。

恵方巻きのコーナーだけ、やはり人だかりでなかなか近寄れません。
待っているのも埒が開かないと決心して、その中に飛び込み(というほど大げさではないけど)、物色。

リーズナブルなものから、“大名巻き”とネーミングした極太(これはどんなに大口の人でも、丸々はかぶりつけない)、さらにはハーフサイズのものまで。
スーパーだっていろいろ考えています。

一度はその中から適当なものを選んで囲みの中から脱出したんですが、ちょっと離れたところの通路の真ん中に置かれた台の上にもまだあるので、それも見てみたら(幸いそこには人が一人もいなかったんです)、何だかおいしそう。

ちょっと割高な感じもしたのですが、何でも有名な鳥取の駅弁なんかを作っている会社のものでしたが、結局ふたりともそれになりました。


で、結果は?

うまかった!
海苔の切れも良かったし、中の具もそれぞれがおいしくて、さらには巻き寿司らしさもあり、今回は大成功でした。

きっと今年はいい年になりそう!


思いこむことで、脳は本当にそのように思考しようとしますし、行動にもそれは現れるそうですよ。

自分で自分をだます(わけではないくて)ような思い込みも人間、特にわたしのような平々凡々人には必要なことなんです。


自分をうまくだませる人って、けっこう成功する人らしいですよ。

あなたは?


それでは、また明日。

今日も一日、『スマイル!』で、がんばろう!


わたしは現在、このブログでもたまに出てくるように、太田商工会議所で店舗支援のコーディネーターを委嘱されて活動しています。

また関東経済産業局中小企業支援ネットワークという長い名前の専門家登録をしていまして、その案件でも活動しています。

その他数社の販促やその他の案件でのコンサルも常時行っています。

各地域の商工会議所や商工会の、このブログに目を通していらっしゃる方で上記のような店舗支援や企業支援が必要な方はご連絡ください。

一軒でも多く小さな企業やお店を支援し、次の時代に残せていけたらいいなと真剣に相談に乗っています。

ご連絡はこちらまで。
   ↓
k1948f@nifty.com
までどうぞ。



ご質問も受けています。どんなことでも結構です。

このブログのコメント欄か下記のメールあてにどうぞ!

k1948f@nifty.com

また、経営や販促のご相談は24時間365日いつでも対応しています。

お気軽にメールをください。

k1948f@nifty.com

までどうぞ。

また、上記へのご意見やコメント、お問い合わせは下記メールまでお願いします。

このブログに載せることはありませんので、忌憚のないご意見、感想をお待ちしています。

▼ 下記は現在配信中の、無料メールマガジンです。

お店や会社経営のちょっとしたいいヒントがたくさん載っています。

消費者目線のマーケティング


「あっ、そうか! ちょっとした『気づき』が繁盛店に変える」

あなたの一日が今日も普段通りの良い一日でありますように。

藤田販促計画事務所、お客様力(ぢから)プロデューサの藤田でした。

群馬県前橋市
藤田販促計画事務所
http://www.shakatsu.com
E-mail:k1948f@nifty.com
TEL.027-261-6671(FAX.同様)

節分、恵方巻き、そして………

2014-02-03 09:53:32 | 販売促進コンサルタントの日記

こんにちは。
前橋の販促経営コンサルタント、藤田です。

今日もこのブログページを開いてくれてありがとうございます。
少しばかりあなたの時間をいただきますが、よろしくお願いします。


今日は温かい朝を迎えました。
最高気温は20℃近くまで上がるということだそうです。

昨日は九州だったか、四国だったか、そのあたりでは25℃の夏日を記録したところもあったと、ちらっと耳にしたニュースで報じていましたね。
まさに春のような(といっても春なんだけど)というか、「夏日」だから夏か!

でも今夜あたりからまた気温は急降下、真冬になるそうです。
いっときの春の夢、ですか。


ところでmyニュースですが、前橋「元気プラザ21」で、3月25日(火)販売促進セミナーが決定しました。
前橋商工会議所さんの依頼で行うことになりました。
もしお暇な方がいらっしゃったら、おいでください。

う~ん、でも知り合いが座っていると照れくさい。

震える手にマイクを握り、どんなセミナーができるのか。
みなさんのお役に立てるセミナーにしたいと思っています。

ひとつだけ特色があるのは、セミナーの終盤は、みなさんにお持ちいただいたチラシなどの販促物をひとつひとついい点、悪い点を指摘させていただき、どのようにしたら良くなる=お客様に興味を持っていただけるのかを、説明していく時間をたくさん設けているということです。

そういう時間を設けて、みなさんには儲けていただきたい、と。

今は断片的にセミナーの内容を考えているところです。


さて今日は節分会(せちぶんえ)、夜には豆まきをして厄を払い、素敵な明日(新しい年)を迎える、という日ですね。

最近ではすっかり恵方巻きなるアイテムが日本国中定着し(というよりも、これは海苔業界と流通業者=特にコンビニとスーパーが結託(?)して広め、今のようになったというところが大きいですね)、テレビでも、ラジオでも、もちろん小売店のチラシでも、恵方巻き、恵方巻きとかまびすしいかぎりです。

マスメディアをこれほど有効利用した販売キャンペーンは、バレンタインのチョコと双璧をなすものですね。



地方の小さな街であった習慣が、マスメディアと流通業者の手で、まんまと全国の消費者の手に届くまでになりました。


FM群馬のアナウンサーが、その起源になったの街の名、大阪の「船場」を「ふなば」と読んでいたのはご愛嬌ですが。
(本当は「せんば」です)

ちょっとお勉強が足りないかなあ、というか、まあこれは自分にもいえることで、充分に気をつけなければ、先ほどのセミナーのときにも変な(であればまだしも)、間違ったことを口走りそうです。

そういえば、昨日からCX系で始まった「日本語探Q バラエティ クイズ!それマジ!」では、わたしも間違っていた物言いがありました。

気をつけなければ、そして、がんばらねば!



それでは、また明日。

今日も一日、『スマイル!』で、がんばろう!


わたしは現在、このブログでもたまに出てくるように、太田商工会議所で店舗支援のコーディネーターを委嘱されて活動しています。

また関東経済産業局中小企業支援ネットワークという長い名前の専門家登録をしていまして、その案件でも活動しています。

その他数社の販促やその他の案件でのコンサルも常時行っています。

各地域の商工会議所や商工会の、このブログに目を通していらっしゃる方で上記のような店舗支援や企業支援が必要な方はご連絡ください。

一軒でも多く小さな企業やお店を支援し、次の時代に残せていけたらいいなと真剣に相談に乗っています。

ご連絡はこちらまで。
   ↓
k1948f@nifty.com
までどうぞ。



ご質問も受けています。どんなことでも結構です。

このブログのコメント欄か下記のメールあてにどうぞ!

k1948f@nifty.com

また、経営や販促のご相談は24時間365日いつでも対応しています。

お気軽にメールをください。

k1948f@nifty.com

までどうぞ。

また、上記へのご意見やコメント、お問い合わせは下記メールまでお願いします。

このブログに載せることはありませんので、忌憚のないご意見、感想をお待ちしています。

▼ 下記は現在配信中の、無料メールマガジンです。

お店や会社経営のちょっとしたいいヒントがたくさん載っています。

消費者目線のマーケティング


「あっ、そうか! ちょっとした『気づき』が繁盛店に変える」

あなたの一日が今日も普段通りの良い一日でありますように。

藤田販促計画事務所、お客様力(ぢから)プロデューサの藤田でした。

群馬県前橋市
藤田販促計画事務所
http://www.shakatsu.com
E-mail:k1948f@nifty.com
TEL.027-261-6671(FAX.同様)

引くこと

2014-02-02 10:12:57 | 生き残るということ

こんにちは。
前橋の販促経営コンサルタント、藤田です。

今日もこのブログページを開いてくれてありがとうございます。
少しばかりあなたの時間をいただきますが、よろしくお願いします。


朝まだ早い頃は曇っていました。
ですから予報では暖かくなるということでしたが、空気は冷え冷えで、またこれから暖かくなる感じもありません。
それでも徐々に陽が薄くはありますが、出てきはじめています。



今朝、起きてすぐにいつもの通り「がっちりマンデー」を見ました。
今日のテーマは「引いてがっちり」でした。

その中で、靴ひもの結び目をなくしてがっちり、というメーカーがありました。


わたしは最初感じたのは、「ああ、これでまた不器用バカな子どもが増えるなあ」という感慨でした。

靴ひもひとつ満足に結べないというガキ(子どもという言葉じゃもったいない)が増えている中、こういった商品が現れると、さらにその傾向が助長されます。


でも、それを必要としてる人たちもいるということで、ちょっとは考え方も変わりました。

引っ越し業者のように、靴の脱ぐ履くを頻繁に行わなければならない人とか、お医者さんのように靴に触らない方がいいという人など、です。

高齢者本人には結ばせた方が指の運動と脳のシナプスに活性化にはいいのですが、その人を介護する人とかには、その屈んで結んであげるという仕種を少しで軽減してあげられるというような、主に仕事上での負担を少なくできるという面ではとても良いアイデアだなあと思いました。

しかしそれとは裏腹に、子どものシューズにその紐を使うという親も沢山出てくるというマイナス面もまた存在します。

まあ固いことを言うなよ、ってことで一蹴されますが、親のあなたは、子どもが面倒がっても、それをやらせることで、その子ども自体が少しでも器用に、また賢くなるのだからと、靴ひもぐらいは自分で簡単に結べる基本的な人格保持者には育ててほしいものです。


また最後に、テレビの音声をラジオで聞きたいという一人の方からのメッセージで、実際に作り、ヒットさせているというメーカーも出てきました。

テレビから“画面を引く”、ということですね。

そのメーカー名は、わたしなどはホームセンターの広告の仕事をしていたので、昔からなじみのあるメーカー名でしたが、一般的にはあまり知られていないメーカーです。

だからこそ、そういったスキマ商品ができるわけで、小さなメーカーでは、そうしたオリジナリティのある、さらにはこれが大事なんですが、それほど大ヒットしない商品を作っていくことで、活路が見出せるということもあります。

大ヒットという身の丈以上のものになると、すぐに競争相手ができ、また大きなメーカーにも目を付けられ、すぐにその成果をとられてしまうということもあります。

ですからそこそこのヒットで、でもコアなファンから需要のある商品を開発していくこともいいのかなあって思います。


もちろんいずれは大メーカーになるんだという野望があれば、それはそれでいいんですが。

パナソニックだって、ソニーだって、ホンダだって、アップルだって、みんな町工場やガレージから始まったんですからね。


でも、それだけのメーカーになると、スキマ商品はだめです。

生活の基幹となるもの、という分野で革命的な、今までの生活をがらっと変えてしまうような商品を開発しないといけません。



どちらがいいでしょうか。

まあ経営者として生きる道を選んだのなら、一度はそうした大きなメーカーになるという夢を持って挑んだ方がいいんでしょうが………。



話はいつも通りちょっと横道にそれていきましたが、『引き算』で作る商品は、そのほとんどがマイナーであるということも、頭に入れておきましょう。

マイナーながら小・中ヒットするというのが、小さなメーカーの生き残り戦略です。

よく行って2塁打ぐらいまでですか。

3塁打、ホームランは狙って打てても、規模の点(スケール・メリット)ですぐに勝負がついてしまいます。



それでは、また明日。

今日も一日、『スマイル!』で、がんばろう!


わたしは現在、このブログでもたまに出てくるように、太田商工会議所で店舗支援のコーディネーターを委嘱されて活動しています。

また関東経済産業局中小企業支援ネットワークという長い名前の専門家登録をしていまして、その案件でも活動しています。

その他数社の販促やその他の案件でのコンサルも常時行っています。

各地域の商工会議所や商工会の、このブログに目を通していらっしゃる方で上記のような店舗支援や企業支援が必要な方はご連絡ください。

一軒でも多く小さな企業やお店を支援し、次の時代に残せていけたらいいなと真剣に相談に乗っています。

ご連絡はこちらまで。
   ↓
k1948f@nifty.com
までどうぞ。



ご質問も受けています。どんなことでも結構です。

このブログのコメント欄か下記のメールあてにどうぞ!

k1948f@nifty.com

また、経営や販促のご相談は24時間365日いつでも対応しています。

お気軽にメールをください。

k1948f@nifty.com

までどうぞ。

また、上記へのご意見やコメント、お問い合わせは下記メールまでお願いします。

このブログに載せることはありませんので、忌憚のないご意見、感想をお待ちしています。

▼ 下記は現在配信中の、無料メールマガジンです。

お店や会社経営のちょっとしたいいヒントがたくさん載っています。

消費者目線のマーケティング


「あっ、そうか! ちょっとした『気づき』が繁盛店に変える」

あなたの一日が今日も普段通りの良い一日でありますように。

藤田販促計画事務所、お客様力(ぢから)プロデューサの藤田でした。

群馬県前橋市
藤田販促計画事務所
http://www.shakatsu.com
E-mail:k1948f@nifty.com
TEL.027-261-6671(FAX.同様)

『気』

2014-02-01 09:48:56 | 繁盛店・繁盛会社をめざそう

こんにちは。
前橋の販促経営コンサルタント、藤田です。

今日もこのブログページを開いてくれてありがとうございます。
少しばかりあなたの時間をいただきますが、よろしくお願いします。


晴れていますが、陽射しは薄い。
その分寒さが余計に感じられます。
昨日は風が強くて、商工会議所の出口ではすごい風の音が鳴っていました。
明日は何だか、また春半ばのような暖かさになるという予報ですが。
家じゅうのカレンダーを1枚めくり、今日から2月。


私たちにとってはいよいよ確定申告の季節到来で、税務署からのはがきも来ていました。
そして役所関係からは支払い調書とか明細とか、そして源泉徴収票とか、そんなものがいちどきに届いています。
これからそういったものを一枚一枚整理して(だいたいのものは整理されていますが)備えます。



さて、わたしなどに相談を持ち掛けてくる焦点の方はほとんど余分に使える予算はありません。

予算のとれる繁盛店は、もともと相談なんかしなくてもいいわけですから。


ですので、わたしはできるだけお金のかからない方法を助言します。

でもやはり最低限はかかるわけで、そんなときによく耳にする言葉があります。

「そんなことをするお金がない」


じゃあどうするの?


そんな時はもうひとつ使えるものがあります。

それはーーー?
それは…………何?

それは『気』です。

もっと言えば『気配り』です。

『気』は、昨年の流行語大賞を受賞した「お・も・て・な・し」に通じます。


店内はもちろん店のまわりまできれいするとか、棚のホコリに“気”をつけるとか………。
もっと言えば、基本はトイレをピカピカに磨き上げるとか。

『気』を使うことは、大金ではないですが、お金を使うことと同じです。


サービスだって『気』を使うことで、他の店ではできないサービスができることもあります。

『気』と「創意工夫」で、お金以上のものを、お客様のために使うことも可能です。


お金を使うのは、安易な方法で、それによって見た目はすごく良くなることはありますが、そこに『気』をプラスすることで、さらに素晴らしい「お・も・て・な・し」になるはずです。


まず『気』を使うことから始めませんか。


それでは、また明日。

今日も一日、『スマイル!』で、がんばろう!


わたしは現在、このブログでもたまに出てくるように、太田商工会議所で店舗支援のコーディネーターを委嘱されて活動しています。

また関東経済産業局中小企業支援ネットワークという長い名前の専門家登録をしていまして、その案件でも活動しています。

その他数社の販促やその他の案件でのコンサルも常時行っています。

各地域の商工会議所や商工会の、このブログに目を通していらっしゃる方で上記のような店舗支援や企業支援が必要な方はご連絡ください。

一軒でも多く小さな企業やお店を支援し、次の時代に残せていけたらいいなと真剣に相談に乗っています。

ご連絡はこちらまで。
   ↓
k1948f@nifty.com
までどうぞ。



ご質問も受けています。どんなことでも結構です。

このブログのコメント欄か下記のメールあてにどうぞ!

k1948f@nifty.com

また、経営や販促のご相談は24時間365日いつでも対応しています。

お気軽にメールをください。

k1948f@nifty.com

までどうぞ。

また、上記へのご意見やコメント、お問い合わせは下記メールまでお願いします。

このブログに載せることはありませんので、忌憚のないご意見、感想をお待ちしています。

▼下記は現在配信中の、無料メールマガジンです。

お店や会社経営のちょっとしたいいヒントがたくさん載っています。

消費者目線のマーケティング


「あっ、そうか! ちょっとした『気づき』が繁盛店に変える」

あなたの一日が今日も普段通りの良い一日でありますように。

藤田販促計画事務所、お客様力(ぢから)プロデューサの藤田でした。

群馬県前橋市
藤田販促計画事務所
http://www.shakatsu.com
E-mail:k1948f@nifty.com
TEL.027-261-6671(FAX.同様)