7月10日分
今日は市川市日之出にお伺い致しました。
先日、お隣さんの工事をさせて頂き、その方からのご紹介でご依頼を頂きました。
誠にありがとう御座います。<m(__)m>
ご挨拶の後、早速測定に入ります。
横目で先日のアンテナを確認しつつ、作業を始めていきます。
この場所は感度が微妙でして、前回もかなり苦戦したところです。
低めの位置から仮測を始めてみますが・・・見事に玉砕となりました
全てのChでエラーフリーとはならず、今回も苦戦を呈しております。
屋根上設置ではどうかとあたってはみましたが、これもダメ!・・・
なにやら長期戦の模様です。
あちこち歩き回り(結構屋根上が広いんです)、やっとピンポイントを発見しました。
破風の微妙な位置です。。。高さもまた微妙で、少しでもずれるとエラーが出始めます。
マーキング後サイドベースの固定に入ります。慎重に!・・・
マストは1.8Mの物を使用し、上段から振れ止めの為ステーをとります。



垂直を保つ為に3方向張りとします。
今回のアンテナは、お隣さんで使用のU14TMHではなく、15素子Loバンドを奢ってみます。
さすがに感度抜群で、受信環境の厳しいところにはもってこい!かもしれません。
既存の電障は切り離し、地デジのみを配信します。2Fから1Fへの直列分配をそのまま使用します。
末端のユニットのみ不具合が出ていましたので、交換とさせて頂きました。


後ろに見えるのが、U14TMHです。無事に立っていました


この障害物にも負けず、受信完了です!


後ろに見えるお宅の方から相談があり、このスカイウォーリー、受信障害が出ているそうです。
ブースターやら結構な金額をお支払いになったようですが、手直しに来ても直らず憤慨しておりました。(受信不可のChがあるらしいです)
前々から、これで取れているのだろうか?とは思っていましたが、やはり・・・
弊社でも取り扱いはしておりますが、設置においては厳密な調査後とさせて頂いております。
この度はご依頼頂きまして、誠にありがとう御座いました。
綺麗な地デジの画像をお楽しみ下さい^^
今日はこれでは終りません。
作業中のTELで、急遽八千代市まで飛びます。
ご年配の方からのヘルプで、FAX電話を購入したが配線ができないとの事でお伺いする事に。
実はこのお客様、私が前にお世話になっていた某量販店の時の方です。
私の事を覚えていて、電話をかけてきてくれました。ありがたいです。
そう言えば、この方のところで地デジの工事をしました。
何か印象に残る事があったのかもしれませんね。嬉しい事です。。。
作業は大した事なく終了し、取説までして失礼させて頂きました。
そしてここから佐倉までまた飛びます。
前回地デジの工事をさせて頂いたお宅へ、アナログアンテナの撤去に伺います。
全てのお部屋に(6箇所)地デジのTVが搬入されており、もうアナログの出番がありませんでした。納得です。
この後、不動産屋さまの物件を数件下見し、やっと帰路につくことができました。
長い、一日でした。
今日は市川市日之出にお伺い致しました。
先日、お隣さんの工事をさせて頂き、その方からのご紹介でご依頼を頂きました。
誠にありがとう御座います。<m(__)m>
ご挨拶の後、早速測定に入ります。
横目で先日のアンテナを確認しつつ、作業を始めていきます。
この場所は感度が微妙でして、前回もかなり苦戦したところです。
低めの位置から仮測を始めてみますが・・・見事に玉砕となりました

全てのChでエラーフリーとはならず、今回も苦戦を呈しております。

屋根上設置ではどうかとあたってはみましたが、これもダメ!・・・
なにやら長期戦の模様です。
あちこち歩き回り(結構屋根上が広いんです)、やっとピンポイントを発見しました。
破風の微妙な位置です。。。高さもまた微妙で、少しでもずれるとエラーが出始めます。
マーキング後サイドベースの固定に入ります。慎重に!・・・
マストは1.8Mの物を使用し、上段から振れ止めの為ステーをとります。



垂直を保つ為に3方向張りとします。

今回のアンテナは、お隣さんで使用のU14TMHではなく、15素子Loバンドを奢ってみます。
さすがに感度抜群で、受信環境の厳しいところにはもってこい!かもしれません。
既存の電障は切り離し、地デジのみを配信します。2Fから1Fへの直列分配をそのまま使用します。
末端のユニットのみ不具合が出ていましたので、交換とさせて頂きました。


後ろに見えるのが、U14TMHです。無事に立っていました






後ろに見えるお宅の方から相談があり、このスカイウォーリー、受信障害が出ているそうです。
ブースターやら結構な金額をお支払いになったようですが、手直しに来ても直らず憤慨しておりました。(受信不可のChがあるらしいです)
前々から、これで取れているのだろうか?とは思っていましたが、やはり・・・
弊社でも取り扱いはしておりますが、設置においては厳密な調査後とさせて頂いております。
この度はご依頼頂きまして、誠にありがとう御座いました。
綺麗な地デジの画像をお楽しみ下さい^^
今日はこれでは終りません。
作業中のTELで、急遽八千代市まで飛びます。
ご年配の方からのヘルプで、FAX電話を購入したが配線ができないとの事でお伺いする事に。
実はこのお客様、私が前にお世話になっていた某量販店の時の方です。
私の事を覚えていて、電話をかけてきてくれました。ありがたいです。
そう言えば、この方のところで地デジの工事をしました。

何か印象に残る事があったのかもしれませんね。嬉しい事です。。。
作業は大した事なく終了し、取説までして失礼させて頂きました。

そしてここから佐倉までまた飛びます。
前回地デジの工事をさせて頂いたお宅へ、アナログアンテナの撤去に伺います。
全てのお部屋に(6箇所)地デジのTVが搬入されており、もうアナログの出番がありませんでした。納得です。
この後、不動産屋さまの物件を数件下見し、やっと帰路につくことができました。
長い、一日でした。
