11月7日分
今日は、船橋市中野木にお伺い致しました。
今年の2月に一度ご依頼頂いたお客様からです。再度のご依頼、誠にありがとう御座います(*^。^*)
今回ご新築を購入され【おめでとう御座います】

、こちらへのアンテナ工事を承りました。
ご希望は屋根裏施工でという事ですが、難しければ通常の施工でも構わないとの事です。
現場は窪地の為、はたしてどうなるか…
現場に到着しました。
周りの環境を確かめていると、



凄いですねーー 向きも千葉方面ですし…
不安が過ります。。。
ご挨拶のあと、はじめていきます。
こちらの点検口から、中を確認します。

十分な広さがあるので、屋根裏施工には向いていますね。

そぐ隣には、情報盤もありますし。


仮測定をはじめましたが、ある一定の局だけ芳しくありません。
それを向上させようと努力しましたが(場所&アンテナの変更)、どうにも難しい数値で改善はできないと判断しました。
残念ですが、屋外に付けるしかなさそうです
サンノテを掛け、屋根上へ。
手前と奥に、丁度良い”破風”がありました。どちらの方が感度がいいのか?比べてみる事にします。
結果、手前の方が良かったので、こちらに付ける事にします。
いつもの様に、下穴→ステントラス→変成シリコンの順でベースをセットします。


そしてこの様に完成しました。





屋外設置となりますので、金具類にはローバルを塗布しておき、錆の発生を抑制しておきます。

受信状態は










MXをはじめ、全てのChが受信可能となりました。これは嬉しい誤算です。
端末で確認します。










バッチリです><
この度も弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
屋根裏施工とはいきませんでしたが、安定度を考えればこちらの方が良かったと思います。
今後とも何か御座いましたら、よろしくお願い致します。
今日は、船橋市中野木にお伺い致しました。
今年の2月に一度ご依頼頂いたお客様からです。再度のご依頼、誠にありがとう御座います(*^。^*)
今回ご新築を購入され【おめでとう御座います】



ご希望は屋根裏施工でという事ですが、難しければ通常の施工でも構わないとの事です。
現場は窪地の為、はたしてどうなるか…
現場に到着しました。
周りの環境を確かめていると、




不安が過ります。。。
ご挨拶のあと、はじめていきます。
こちらの点検口から、中を確認します。

十分な広さがあるので、屋根裏施工には向いていますね。

そぐ隣には、情報盤もありますし。


仮測定をはじめましたが、ある一定の局だけ芳しくありません。
それを向上させようと努力しましたが(場所&アンテナの変更)、どうにも難しい数値で改善はできないと判断しました。
残念ですが、屋外に付けるしかなさそうです

サンノテを掛け、屋根上へ。
手前と奥に、丁度良い”破風”がありました。どちらの方が感度がいいのか?比べてみる事にします。
結果、手前の方が良かったので、こちらに付ける事にします。
いつもの様に、下穴→ステントラス→変成シリコンの順でベースをセットします。


そしてこの様に完成しました。





屋外設置となりますので、金具類にはローバルを塗布しておき、錆の発生を抑制しておきます。

受信状態は










MXをはじめ、全てのChが受信可能となりました。これは嬉しい誤算です。
端末で確認します。










バッチリです><
この度も弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
屋根裏施工とはいきませんでしたが、安定度を考えればこちらの方が良かったと思います。
今後とも何か御座いましたら、よろしくお願い致します。
