6月3日AM分
今日1件目は、船橋市前貝塚町にお伺い致しました。
ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^。^*)
またこの度はご新築おめでとう御座います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
現場は弊社から直ぐの所なので、アクセスは抜群です。5分ほどで現着しました。
ご挨拶のあと、はじめていきます。
当初平面アンテナでの施工をという事でしたが…
立地的に屋根裏施工の方が適しているかと思われます。
そこでまずこの点検口内を確認します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/23/a3376d794f96709d304ee7832132d51c.jpg)
スペースと感度は問題ありませんでしたが、共聴接続をどうするか?後から考えていきます
【それでも目途は付けています
】
サイドベースを固定して進めていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/21/2897e090715c78e6099334a7e7bfcbf7.jpg)
アンテナを設置
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/06/77832399c973950e4d0c75ade94a3c7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/23/df94ddba8f8755d2c004572521ff6de1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f6/d473edfa2cedac08b128a0ae9904a5f4.jpg)
直下の状態は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/39/3fb1afab00afb9caf254852fb85f100a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/44/13cd52e92b90eaed74a992d11e1511f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/08/31eee2ac5ea72cff380f75e99a05724c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/46/89f2b2797235426dbba134db3045b3a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b5/fa2fb4352be1fb1b35107f0494b9b81e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/41/2b0bce65d8c3e9bf51ba2223f0a908b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d4/c3b9560572fb8a6c15d8f1fb18852222.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/51/1f744edc8c1c27387a92018eb5bdfceb.jpg)
いい感じです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
放大と千葉は残念ながら受信できません。また東京MXは、キー局とのレベル差がある為、ブースターの装着が必要になります。
今回はご視聴にならない!という事でしたので、ブースターレスで仕上げていく事になりました。
それでは問題の共聴接続に移ります。
既存の引き込み線はここからでは確認できません。またそれを確認するのもかなりの難易度なので、2Fの一室へ行っている分配器からの出力線を利用する事にしました。
適当な位置でカットし、1分岐器を挿入します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/95/d21fb8aefaec3ff52607c54ad7357497.png)
分配器からの同軸を分岐器のOUTに
2FのTV端子からの同軸をBRに繋ぎます。
この後5分配器でこの経路の同軸を特定し、INに繋ぎ変えます。
BRに繋いだTV端子で確認します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/7a/4ab52bbd08f3b45b11e8b7340af421ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/39/7be55a68459b385d42fac3afff5b5285.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/08/72af1e2211b266602f77db52ddce87b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/af/c7669ff620605a39f2dfd1fd488fd87d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c3/3d545ba4ba86c3fef30e252e34ac3b6d.jpg)
予定通りです。
そして1F端末では
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/82/0c7754a72ae9af7c4d5af8ffab2dba08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d0/dfabd082b166d3926570c6773ab853c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/67/3f18a182167d5ba06a7fce4013a40af5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/13/3242a95e60a9fd1173523375dd86aab1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/92/e8024911063f9f539056df4baeff29e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/af/c7a55fb9e6ebd7f6262d753fd4cc73e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a7/ab38ff6c371a0ced2d23bf7f7a3c90b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/22/2fd4f7345b8542f0831d97e20f35337c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/86/4abb78ccba086a8d541714f27da75b3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9a/f28391f11467cec82d404d8c10b28b28.jpg)
ほぼ同等の数値となりました。放大と千葉は
です>< MXはブースターを追加すれば視聴可能になります。
この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
これからはご新居でステルスアンテナをお楽しみください。
今後ともよろしくお願い致します。
今日1件目は、船橋市前貝塚町にお伺い致しました。
ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^。^*)
またこの度はご新築おめでとう御座います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
現場は弊社から直ぐの所なので、アクセスは抜群です。5分ほどで現着しました。
ご挨拶のあと、はじめていきます。
当初平面アンテナでの施工をという事でしたが…
立地的に屋根裏施工の方が適しているかと思われます。
そこでまずこの点検口内を確認します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/23/a3376d794f96709d304ee7832132d51c.jpg)
スペースと感度は問題ありませんでしたが、共聴接続をどうするか?後から考えていきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
サイドベースを固定して進めていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/21/2897e090715c78e6099334a7e7bfcbf7.jpg)
アンテナを設置
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/06/77832399c973950e4d0c75ade94a3c7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/23/df94ddba8f8755d2c004572521ff6de1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f6/d473edfa2cedac08b128a0ae9904a5f4.jpg)
直下の状態は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/39/3fb1afab00afb9caf254852fb85f100a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/44/13cd52e92b90eaed74a992d11e1511f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/08/31eee2ac5ea72cff380f75e99a05724c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/46/89f2b2797235426dbba134db3045b3a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b5/fa2fb4352be1fb1b35107f0494b9b81e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/41/2b0bce65d8c3e9bf51ba2223f0a908b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d4/c3b9560572fb8a6c15d8f1fb18852222.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/51/1f744edc8c1c27387a92018eb5bdfceb.jpg)
いい感じです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
放大と千葉は残念ながら受信できません。また東京MXは、キー局とのレベル差がある為、ブースターの装着が必要になります。
今回はご視聴にならない!という事でしたので、ブースターレスで仕上げていく事になりました。
それでは問題の共聴接続に移ります。
既存の引き込み線はここからでは確認できません。またそれを確認するのもかなりの難易度なので、2Fの一室へ行っている分配器からの出力線を利用する事にしました。
適当な位置でカットし、1分岐器を挿入します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/95/d21fb8aefaec3ff52607c54ad7357497.png)
分配器からの同軸を分岐器のOUTに
2FのTV端子からの同軸をBRに繋ぎます。
この後5分配器でこの経路の同軸を特定し、INに繋ぎ変えます。
BRに繋いだTV端子で確認します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/7a/4ab52bbd08f3b45b11e8b7340af421ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/39/7be55a68459b385d42fac3afff5b5285.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/08/72af1e2211b266602f77db52ddce87b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/af/c7669ff620605a39f2dfd1fd488fd87d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c3/3d545ba4ba86c3fef30e252e34ac3b6d.jpg)
予定通りです。
そして1F端末では
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/82/0c7754a72ae9af7c4d5af8ffab2dba08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d0/dfabd082b166d3926570c6773ab853c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/67/3f18a182167d5ba06a7fce4013a40af5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/13/3242a95e60a9fd1173523375dd86aab1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/92/e8024911063f9f539056df4baeff29e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/af/c7a55fb9e6ebd7f6262d753fd4cc73e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a7/ab38ff6c371a0ced2d23bf7f7a3c90b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/22/2fd4f7345b8542f0831d97e20f35337c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/86/4abb78ccba086a8d541714f27da75b3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9a/f28391f11467cec82d404d8c10b28b28.jpg)
ほぼ同等の数値となりました。放大と千葉は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0212.gif)
この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
これからはご新居でステルスアンテナをお楽しみください。
今後ともよろしくお願い致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/1f/3a71417d81cad0a1a28c3243bfa2b0ce.png)