4月17日分
今日は、花見川区横戸町にお伺い致しました。
先日現調をさせて頂き、本日の施工となりました。ありがとう御座います(*^_^*)
ご挨拶のあと、はじめていきます。
カメラ2台とモニターをご指定の場所に取り付けていきます。
モニター~カメラ間は、1F天井裏内を隠蔽配線とします。
通常この作業は不可の事が多いのですが、今回は1Fの天袋2か所が開くようになっており、
またカメラ設置側にUBがあったので、そのやり取りも容易になったわけです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
モニター側の壁を開口して、CD管とスネークラインを入れ込みそれをキャッチします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/1b/e31d26ef2f2357d6b60caa5179fc3aa0.jpg)
これにLANケーブルを付け、引き戻しておきます。
UB側からケーブルキャッチャーを伸ばして、その先にLANケーブルを結びます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/26/0e2c72e571888192382b4c99083ec47b.jpg)
これを引き寄せておきます。
ここまでで通線はほぼ完了です。
カメラ側から通線用の穴を開け、カメラと接続しセットしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/0b/86fe851779ca2d11cee02360b4305725.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a2/94dd8b9f01c47420e5b7b6c9026ed836.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b7/7d58e16e6b4f9b37f99a10599ab95ec7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e5/288b5a178c3e27bb311b1614ef2b7965.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/64/e72014428ea97b714b0d47967a883319.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/5f/e271cce2e266566565f71535bc2d01c5.jpg)
モニターを掛けて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/26/93f62f1b53600db0a83e13f24e9a1d96.jpg)
画像を確認します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/9b/aafeb516c229c586978bc7d969cdd815.jpg)
OKです。
次に1Fエアコン用の専用回路を、隠蔽で移設します。
養生をして天井を開口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/cf/489ba6b5beada7de74062aa44104baaa.jpg)
スネークラインを入れ、それをキャッチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a5/453e124f63159162e6799167cb42b7e2.jpg)
既存のコンセント裏で接続し、カバープレートで塞ぎます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d7/84d86bab24788d27302173f131330184.jpg)
コンセントを取り付け、完了です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b9/242f236a061fa0716003da6f0b18c81f.jpg)
他にもTVドアホンに交換したり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f3/0c286d4c8a06c6b0593c43266a8672db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/20/5f6cc9051f5c2607de7672e61e420051.jpg)
防水コンセントを追加など
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/0a/3a0c36fb7a03f196d5ebe6bf5e009a7c.jpg)
多岐に渡りました。
この度も弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
今後ともよろしくお願い致します。
今日は、花見川区横戸町にお伺い致しました。
先日現調をさせて頂き、本日の施工となりました。ありがとう御座います(*^_^*)
ご挨拶のあと、はじめていきます。
カメラ2台とモニターをご指定の場所に取り付けていきます。
モニター~カメラ間は、1F天井裏内を隠蔽配線とします。
通常この作業は不可の事が多いのですが、今回は1Fの天袋2か所が開くようになっており、
またカメラ設置側にUBがあったので、そのやり取りも容易になったわけです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
モニター側の壁を開口して、CD管とスネークラインを入れ込みそれをキャッチします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/1b/e31d26ef2f2357d6b60caa5179fc3aa0.jpg)
これにLANケーブルを付け、引き戻しておきます。
UB側からケーブルキャッチャーを伸ばして、その先にLANケーブルを結びます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/26/0e2c72e571888192382b4c99083ec47b.jpg)
これを引き寄せておきます。
ここまでで通線はほぼ完了です。
カメラ側から通線用の穴を開け、カメラと接続しセットしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/0b/86fe851779ca2d11cee02360b4305725.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a2/94dd8b9f01c47420e5b7b6c9026ed836.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b7/7d58e16e6b4f9b37f99a10599ab95ec7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e5/288b5a178c3e27bb311b1614ef2b7965.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/64/e72014428ea97b714b0d47967a883319.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/5f/e271cce2e266566565f71535bc2d01c5.jpg)
モニターを掛けて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/26/93f62f1b53600db0a83e13f24e9a1d96.jpg)
画像を確認します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/9b/aafeb516c229c586978bc7d969cdd815.jpg)
OKです。
次に1Fエアコン用の専用回路を、隠蔽で移設します。
養生をして天井を開口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/cf/489ba6b5beada7de74062aa44104baaa.jpg)
スネークラインを入れ、それをキャッチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a5/453e124f63159162e6799167cb42b7e2.jpg)
既存のコンセント裏で接続し、カバープレートで塞ぎます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d7/84d86bab24788d27302173f131330184.jpg)
コンセントを取り付け、完了です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b9/242f236a061fa0716003da6f0b18c81f.jpg)
他にもTVドアホンに交換したり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f3/0c286d4c8a06c6b0593c43266a8672db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/20/5f6cc9051f5c2607de7672e61e420051.jpg)
防水コンセントを追加など
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/0a/3a0c36fb7a03f196d5ebe6bf5e009a7c.jpg)
多岐に渡りました。
この度も弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
今後ともよろしくお願い致します。