ELサービス:船橋市、習志野市、八千代市、鎌ヶ谷市、市川市、佐倉市、地デジアンテナ工事

地デジアンテナ工事を中心に、家電に関する工事全般。
→http://www.el-service3673.com

ケーブルから単独受信へ・・・

2009年10月22日 | アンテナ工事

10月22日分



表題通り、ケーブルからの切替工事に伺いました。



今日までケーブルにて専門Ch(ゴルフネットワーク)をご覧になっておりました。それはそれでいいのですが、受信環境が自前でBS/CSアンテナを設置済み。CATVと混合されている状態でした。
この環境下で、はたしてケーブルの意味があるのでしょうか?(アナログは視聴されておりません)



先日、納得されるまでご提案させて頂き、今回単独受信への切替となったのです。



ありがとう御座います。



さて、気になる設備の状態ですが、ケーブル加入前までアナログアンテナにて視聴されていたそうです。その名残を利用して地デジの設置と致しました。
もちろん、再使用可能かどうかの判断をし、結果いけると判断した上で施工となりました。(サイドベースにて)



屋根が結構の急勾配で、久しぶりにドキドキ。仮測定もそれなりに大変でした。計測状態はと言うと、U144Gにて平均65dB、CN30dB、BERフリーと文句ない環境。宅内には既存ブースターが付いていますので楽々です。



イメージ 1




この後宅内にて調整に入りました。しかし・・・



ラインはというと、



CATV入力→
BS/CS入力→   UV/BS/CS混合器へ。



混合出力で何故かCS/UVブースターのBS/CS入力端子に接続???



そして配線入れ替えの為にAC100Vを抜くと、まだパイロットランプが点灯したまま???えーー?



そうなんです。分配後のラインからBS用のDC15Vが回り込んでいた為でした。そのラインからのDC15VをOFFにしたのは言うまでもありません。



さらに無意味なUV/BS混合器を撤去し、地デジからの配線をU入力へ、BSからの配線をBS入力へ繋ぎ換え手直し。無事完了となりました。



イメージ 2




今回の様なケース、これからも増える事が予想されます。ケーブル受信中の方も是非検討してみては如何でしょうか?



最後は二時間待ち・・・

2009年10月21日 | アンテナ工事

10月21日分



今日は弟の誕生日でした。今年で41歳、お互い歳をとりました。設備関係の方で頑張っています。私も頑張らなければ・・・



今日はスンナリ事が進みました。問題もなく。



ただ表題にあるとおり、お客様の仕事の関係で、2時間待ち。仕方ないですね。やる事もないので、ピン付き5Cのケーブルを作ったり、伝票に図面を書き込んだりと時間をつぶしました。
予定より30分ほど早く帰宅されたのが、せめてもの救いでした。



お客様の方が恐縮されていました。。。





それはそうと、今日大変勉強になる事がありました。今まで長くこの仕事をしてきましたが、この事はホントに”目からウロコ”でした。それは・・・



一台アナログの(地アナ・BSアナログ)VHS/HDD/DVDレコーダーがあるとします。



通常、STBからの信号をピンコードで外部入力に入れると、その録画はVHSにしかできないのです。がそれをHDDに録画する方法があったのです。私が無知だったらそれまでですが、皆さんご存知でしたか?正直、ビックリしました。
でどうするかというと、



アナログのBSチューナーが内蔵されている事が条件となります。その上で、



STBからの出力をレコーダーの”デコーダー入力”にさします。



そしてChをBS-5に合わせSTBからの信号を受けます。するとどうでしょう!HDDに録画可能になるのです。今日訪問したお客様がその様にして実際に使用しておりました。最初は何故に?と思いましたが、考えてるうちに納得する事ができました。



これができなければ、BSアナログのWOUWOUがHDDに録画できなくなってしまいますので。(アナログのBSWOUWOUは、別途デコーダーが必要でしたから)



いやーまだまだ知らない事があるもんだと、考えさせられた一日でした。。。



※そんなの常識だ!という方、いらっしゃいましたらゴメンナサイです。どうか突っ込まないで下さいね。



明日は休みなのですが、久しぶりにアンテナ工事へと出かけます。結果は明日ご報告致しますね。



今日も一件、ハマリました。

2009年10月20日 | アンテナ工事

10月20日分



いつもの様に朝からお仕事です。



昨日の段階では、今日は楽勝かと思ったのですが、やっぱり問題が!簡単にはいきませんね。



3件目の話しです。
順序良くセットUP、レベル測定の段階になると、またもやBS帯が・・・規定値に足りません。
お客様に分配器の場所を伺うと、どうも2Fの天井裏ではとの事。



ありました。プラ製の4分配器が!



前回の事があるので、お客様には申し訳ないのですがこのまま作業を続行します。(接栓タイプに交換したところで、タダ働きでは納得がいかないので)



分配器手前にCATV用の双方向ブースターを取り付けます。但しここで問題が!



昨今の住宅では、ココにあるはずのAC100Vが無いのです。これは困りました。
天井裏内でコンセントを作るのはたやすい事ですが、これも先の理由で???



このブースターは電源分離でも使用できますので、TV裏のユニットから送ればと思い付けましたが通電しません。ならば非通電のユニットか?外してみると、中間の送り端子でした。。。最悪!



中間のTV-IN通電タイプに交換し再通電。しかし分配器まで通電しません。もうその原因を探る時間も無いので、天井裏で電源を取る事にしました。またタダ働きの予感。



なんだかんだ言っても、仕上げずにはいられない自分が怖いです(泣)



イメージ 1



もちろん規定値に達しましたよ! 当然ですが




今日は何も問題なく・・・一安心です。

2009年10月19日 | アンテナ工事

10月19日分



珍しく今日は何の問題もでませんでした。よかったー^^



では昨日の件を!



幹線から保安器、そこからブースターへ入力。その後何故か同BOX内で2分配。



さほど気にはしませんでしたが、これが後で問題に。



いつもの様に機器を設置しセットUPします。しかしお決まりのBS帯がBERエラー。なんとかレベルは出るものの、規定値にはほど遠い。



ユニットをばらします。それも一部屋に隣り合わせの様に2ケ付いています。何故か?とりあえず外してみると、一つは送り端子、もう一つはEND。
どうやら送り端子の方は、ここから外回しで別部屋に行ってるとの事。ならばここはスルーしてENDの方で調整してみる。しかしどうにもなりません。保安器出力まではOK、しかしアンプを通すとNG。仕方なく新しいアンプに交換してみる。それでも・・・



末端で30dBそこそこ。BERは-04、-03。おはなしになりません。これは宅内に問題があると判断し、分配器の場所を探します。



すると、ありました。見るからに怪しい物体が。それもこんな繋ぎ方で。↓
イメージ 1



接栓の状態はというと、かろうじて・・・


この6分配器が二つも?何故に?
そうです表の2分配器からの2本がここに来ていたのです。さてどうするか?
お客様と相談して、3箇所のみしか使用しないとの事でしたので、それぞれ配線を探し出し新規に3分配器を設置しました。↓
イメージ 2



この分配器は支給品です


結果、大幅に改善し全てBESTな状態にする事ができました。ここまで3時間。本来ならお客様に請求となるのですが、それもできず。どうするこの問題は。



依頼先に戻って相談するが、ラチが明かず。久しぶりにアツクなってしまいました。(大人気ないですね。)
ダメなものを良くしたのに、評価されない様では寂しい限りですね。言い方は悪いですけど、ボランティアではないので・・・ウチは!



通常の請求でしたら、ん万円コースです。人件費は高いのですよ!



昨日の詳細から・・・でもって今日も!

2009年10月18日 | アンテナ工事

10月18日分



昨日分の続きです。



少々愚痴っぽくなってしまうので、お気に召さなければスルーして下さいね^^



1件目:CATVって、基本770MHZまでを使用しますね。この中で、500~上でBS(変換して)を流しています。問題はここでして、今までのアナログSTBでは使用していない?帯域を、今度は使用します。で、ここが反応しない事が多々あるのです。原因は???



地デジの単体工事で耳にする、BER。これが関係してくるのです。アナログ時には問題が出なくても、デジタルでは雑な分配や接栓、直列ユニットなどでNGとなってしまいます。これを見つけて直すには、時間と労力が欠かせません。ですが・・・請求は???これ一番の問題ですね。



ひとまず目をつぶり作業に入ります。
運良くブースターの調整で済みましたが、これは序の口です。



2件目:とある団地の様なマンション?(5階建て)です。
実は先日も同じ棟で作業しました。状態は上に同じで、BS帯がいう事を効きません。分かってはいましたが送りのユニットを強制交換。(5階から1階へ各階送りです)クレームもなくとりあえず終了。しかしベストにはほど遠く、多少の改善に。
あきらめ”局”に連絡すると、ここは改修が必要な建物だと言う事。はぁ??
ならば改修後に作業させるべきではないのか???まったく!



3件目:とある工場の一室。3F建てで機器は2Fに!ここも同じ状態です。もうほんとに参りました。時間がいくらあっても足りません。
当然ですが、全て良くなる様に改善はしました。が、あとが心配です。



4件目:こちらは戸建です。
液晶TV、DVDレコ、それにアナログSTBです。当然アンテナはケーブルで引き込まれています。分かる方には分かると思いますが、この環境であればTVもDVDも地デジがご覧になれるはずですよね?(接続が間違っていなければ)なのに映らないのです???ここでもどうなっているのか?
始めそんな事はないと思いスキャンしてみましたが、見事にーーーでNG状態です。チェッカーでユニットにて測定するも、まるで反応なし。ビックリですね。これでアナログが映っていたとは。恐るべし^^



原因は、天井裏にあった分配器でした。入力の同軸がOUT端子に!それはそれは滅茶苦茶な状態で、引っ越してきてから10数年このままだったそうです。あーあ。



もちろん手直しをさせて頂き、TVもDVDもデジ用STBもバッチリになったのは言うまでもありません。



そして本日分:さらに強敵にぶつかりました。これはまた明日という事で!