6月21日分
今日も江戸川区へお邪魔致しました。某量販店さま分です。
お見積り時には、通常の立替工事との事でしたが、千葉TVもご覧になりたいとの事で混合工事に変更になりました。
現在のアンテナ(VHF)は撤去して。


凄い事になっていました。
新しいアンテナは屋根上にではなく、波風に取り付ける事にします。
2本立てるので厳しいかとは思いましたが、マストを短くし収める事ができました。
UU混合器はこれを使用

屋根上を転がっていた同軸を処理し

コーキング
AMPを追加して作業修了となりました。
どちらもアンテナ直下で、50dB~と混合にはもってこいの数値でした。
2件目は南篠崎町でお見積りです。
到着してビックリ!!
サイドベースのすぐ上で、マストがグニャリ・・・?
重さに耐えられなかったのでしょう!!ベース1ケで、でかいVHFとBSアンテナとは。
最近BSが映らなくなったのはこれが原因ですね。
近所の電気屋さんに、地デジの見積りをお願いしたら、総額¥150000-と回答をもらったそうです。えっーーー?
さすがにこの金額に旦那様が激怒!こちらへの見積り依頼となった訳です。(納得です)
宅内の設備を拝見させて頂くと、

まだまだ使用可能な部材でしたので、こちらはそのまま使用させて頂く事に。
1/3ほどのお値段で工事できそうです。
3件目は中葛西です。
3F建ての戸建で、現状は電波障害のケーブルでした。
こちらは電波環境が大変良く、1F窓際に室内アンテナを置いた状態で、地デジの全てのChが受信できていました。素晴らしいーー。
よって、3Fバルコニーにサイドベースにて施工する予定です。
最後の1件は、本日ホームページからお見積りのご依頼でした。
タイミングが良いとはこの事で、お客様宅が中葛西在住でしたので、急遽伺わさせて頂く事になりました。
ありがとう御座います<m(__)m>
メールで用件を伺っておりましたので、早速現場をチェックさせて頂きました。
ご自宅の裏にあるアパートに地デジのアンテナを建て、分配で自宅まで引き込めないかとのご相談でした。
アパートは8世帯のワンルーム?、1F通路側にBOXが

あり、こちらは某ケーブルが入っておりました。
2F屋根上には、20年選手のアナログアンテナが鎮座していました。

画像を見ても分るとおり、2F建てにしてはあまりにも高過ぎるのです。
また敷地の関係で、はしごを立てる場所がなく、壁面にサイドベースにての施工しか難しい状態です。(既存のアンテナは撤去無しで)
またお客様のご自宅は、アンテナの似合わない造りでして、検討した結果マスプロ:スカイウォーリーでどうかとご提案させて頂きました。
即答は頂けませんでしたが、十分ご検討の上ご依頼頂ければと存じます。
この度はありがとう御座いました^^