

この御菓子は、創業元治元年 川上屋さんの 「さゝめ さゝ栗」です。
さゝ栗は、栗きんとんを中身として外側を蒸し羊羹でくるみ、竹皮で包み蒸し上げた銘菓です。
中山道 中津川宿の往来が
華やかなりし江戸の世。
創業元治元年より百有余年。
中津川の風土を味に、
和菓子づくりに心をこめてまいりました。
里山の素朴な味わいと職人の技を
ご堪能くださいませ。
中津川市は美濃の国の東はずれにある、木曽路の入り口にあたり
古くは東山道、江戸時代には中山道の宿場として栄えた町でした。
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 9,778,559 | PV | |
訪問者 | 2,533,038 | IP |