
今日は、1班が担当した「超初心者コース」のテキスト検証に参加してきました。
XP版のテキストは、受講生のみなさんから分かり易いと好評を頂いています (^^♪
初めてパソコンを触る方のテキストを作成するのは、思った以上に大変だと思いますが
Vista版のテキストにも、キャプチャーされた解りやすい画像に親切な説明がありました。
でも今日はテキストの検証という事で、みなさんから色んな指摘や提案がありました。
また、メールアドレスの説明についての検証でも、考え方の違いがありました。
それは、テキストに書かれているメールアドレスの@から右部分の説明なのです。
私は「一般的には、加入プロバイダのメールサーバ名になっています。」と説明していますが
それ以上の説明が必要なのでしょうか? 超初心者の人が居られたら教えて欲しいです (^^ゞ