![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/94/705104e9254c1830eb7f66b18143fc84.jpg)
今年からVistaの講座が行われることになりました。
初めてのVista講座は、5月25日(月)~30日(金)に行われる「超初心者講座」です。
今日は、その「超初心者コース」で一貫講師をされるI講師の模擬講座に参加してきました。
超初心者コースは、電源の入れ方から始まり、マウスの持ち方とクリック・Wクリック
右クリック、入力方法からPC終了まであり、講座の中でも一番難しい講座だと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/69/2d6c1562401f1ac4291761fe59ecddf5.jpg)
PC実習室のパソコン全機に 「ウイルスチェックを忘れるな!」と
書かれたものが、USBの入り口に取り付けられています。
USBメモリーだけでなく、最近はSDメモリーからもウイルスが発見されているので
講座で使用する時には、必ずウイルスチェックをするようになっています。
私は家でも忘れないで必ずウイルスチェックをしています。