![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/57/bacb72534228fc686e718a74bdc9cedf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/8b/9756f994df7305482e32afa2bf0cbd68.jpg)
画像をクリックすると、別枠の大きい画像でご覧になれます。
大阪府立中之島図書館をご存知の方は多いと思いますが
館内の素晴らしい「中央階段ホール」は、ご存知の方が少ないと思います・・・。
「中央階段ホール」の写真は、撮影許可を頂いて撮らせて頂きました。
|
|
右の縮小画像にマウスを乗せて大きい画像でご覧下さい。
明治37年(1904)、江戸時代から大阪を本拠地として事業を続けてきた住友家の
第15代住友吉左衞門友純氏(ともいと)の、図書館の建物と図書購入資金の寄贈によって
石造りの重厚な「中之島図書館」が建設されました。
大正11年(1922)に、左右両翼部分も寄贈で増築され「国の重要文化財」になりました。