![2009年10月4日(日) ドイツワイン試飲会後](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d1/88e40b8d1068b6bb60717c79efe8dc32.jpg)
学名:Hibiscus mutabilis cv. Versicolor アオイ科フヨウ属
versicolorとは、「色が変わる」の意味だそうです。
スイフヨウ(酔芙蓉)は八重咲きの品種で、朝、花が咲いた時は白くて
しだいに紅色に変わる様子がお酒に酔ったようなので「酔芙蓉」と呼ばれてます。
開花時期は、9月下旬ごろから見頃となります。
他の方のブログで、きれいな「酔芙蓉」の花を紹介されているのを見た事がありますが
こうして「酔芙蓉」の花を見たのは、この時が初めてでした。(^^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/94/7569d5ac066ab46ba67f312c3ea4691b.jpg)
白い「酔芙蓉」の花が、お酒飲みの顔が赤くなるように紅色に変わりました。(^^ゞ
名前もそうですが・・・艶っぽいお花なんですね~ (^_-)-☆
~~~~~~~ 今日の誕生花 日比谷花壇より ~~~~~~~
花名 : ユーチャリス 花言葉 : 清い心
コロンビアの高地の原産のヒガンバナ科の植物です。
別名「アマゾンユリ」というように、秘境の花といった雰囲気を持っています。