高槻城は、明治7年(1874)京阪間の鉄道建設のため石垣を使用するために破却されました。
現在、天守が残っているのは、弘前城、松本城、丸岡城、犬山城、彦根城、姫路城、備中松山城
松江城、丸亀城、伊予松山城、宇和島城、高知城が、天守閣の現存する12のお城です。
私の雑学?
廃城令が出た後も、地元で大事に管理しているお城もたくさんあったのですが
彦根城は、取り壊しになるのを「大隈重信」が止めたそうです。
名古屋城と和歌山城は、第二次世界大戦で焼失、広島城はあの原爆で大炎上したのです。
現在、国宝に認定されているのは、姫路城、松本城、犬山城、彦根城の、4つのお城です。
織豊の金箔瓦 左:大坂城の金箔瓦 右:安土城の金箔瓦
ご覧下さい! 金箔の使う場所が違うのですね。
高槻城跡から出土した「金箔押軒平瓦」には、僅かですが金箔を使用した部分がありました。
白い三重天守は、基本的に江戸時代以降で、江戸城の富士見櫓や大坂城本丸の三重櫓郡です。
高槻城は、文献上では「2番目に古い天主」で、和田惟正(これまさ)の時代です。
そして高槻城の天守は、徳川の三重櫓で、徳川の天守台・・・のようです。
講師は城郭専門家のNさんでした。
「説明の中には眉唾もあったりして・・・」と言われ、「絶対」では無いお話もあって?
みんなを笑わせる場面が多々ある、楽しい講座でした。(^^ゞ
~~~~~~~ 今日の誕生花 日比谷花壇より ~~~~~~~
花名 : ホトトギス 花言葉 : 熟練
古くから愛培されてきた日本原産の園芸植物です。鳥のホトトギスの胸羽毛の模様に
由来するようです。多くの園芸品種があり、色も紫、白、黄色などがあります。