共催の 「魅力再発見 西国街道」の講演に、10時30分から16時30分まで行ってきました。
江戸時代の街道を忠実にお伊勢参り(宝来講)を体験された、奈良大学教授の鎌田道隆先生です。
鎌田先生が持ってこられた「旅行用心集」を、会場の人たちに回して下さったものです。
この時代から、旅をする時の注意等が詳しく書かれた立派な書物があったのですね。(驚)
「旅行用心集」の惣目には「道中用心六十一ケ條」があります。
これは「旅行用心集」の最後のページです。
文化七年((1810年) と書いてあります。文化とは1804年から1817年までの期間を指し
この時代の天皇は、光格天皇、仁孝天皇で、江戸幕府将軍は徳川家斉です。
※「伊勢道中細見記」も拝見したのですが、画像が多くなるので次回にご紹介させて頂きます。
~~~~~~~ 今日の誕生花 日比谷花壇より ~~~~~~~
花名 : マツリカ 花言葉 : 純情無垢
香りの強い白花が茎の先端に3個咲きます。八重、半八重などがあり
中国では、この半八重品種の花をジャスミン茶を製造するのに用いています。