![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c4/a773ca5f30e0f03d7bf84d27c911a681.jpg)
GODIVA (ベルギー) の板チョコ カカオ31%のミルクチョコレートです。
古代では、チョコレートの原材料のカカオ豆が “神の食べ物” と崇められ
19世紀のヨーロッパでは、薬として薬剤師のいる店に置かれていたそうです。
古くから 「チョコレートが健康にいい」 と言われるのには、ポリフェノールの
一種である カカオ・ポリフェノールが、赤ワインの2倍以上も含まれており
がんや、動脈硬化などの病気の原因を引き起こす活性酸素の働きを抑えて
血中の悪玉コレステロールや酸化を防ぐ抗酸化作用があるからです。
また、ミネラル、食物繊維が豊富な女性をきれいにする美容食でもあり
特に女性に不足しがちな鉄分、カルシウム、マグネシウム、亜鉛などの
ミネラルがバランスよく含まれている美味しく頂ける健康食でもあるのです。
∽∽∽∽∽∽∽ ひとりごと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
カカオパウダーには、抗菌作用だけでなく歯垢をできにくくする働きと
虫歯予防と虫歯の進行を抑えてくれる効果があるそうです。
冷蔵庫に保存する時は、チョコレートを箱ごと二重にしたビニール袋に入れ
食べる時はビニール袋に入れたまま冷蔵庫から取り出し、室温になるまで
2時間ほど置いておくと滑らかな感触を味わえることができます。
日本のチョコレートで「カカオ〇〇%」と書かれているのは見たことが
無いように思うのですが・・・書いてあるのかな~?
GODIVAの板チョコレートには カカオ72%もあります。
~~~~~~~ 今日の誕生花 日比谷花壇より ~~~~~~~
花名 : プリムラ・ポリアンサ 花言葉 : ひたむきな愛
別名をセイヨウサクラソウと呼ばれています。赤、黄、紫、青など春色が
花壇や鉢植えを彩り、心をなごませてくれます。