![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c3/56fc83210359630abcb9212203be70e8.jpg)
海洋堂フィギュアミュージアム黒壁 龍遊館
入口に、等身大のケンシロウと大魔神がおでむかえしています。
上部にはシンボルのレッドドラゴンの姿があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d3/6ce01f628c70d45d2581bfd97a19af02.jpg)
ケンシロウと一緒に写真が撮れるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/01/fc4837a632792bf0bbd31b8d09ce05a4.jpg)
子供狂言(歌舞伎)で知られる重要無形民俗文化財『長浜曳山祭』を
保存・伝承している博物館です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/0b/ab76e358f4ec70ebb1356639ede5afe3.jpg)
子供狂言は、寛保2年(1742)の台本や、明和6年(1769)以降の
外題記録などからみて、この頃から歌舞伎が行われていたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/63/bfb9d0fa3c088bf1017cabba8572cefe.jpg)
黒壁スクエアのガラスのお雛様が人気ですが
これは、まち歩きで見た店先に飾られていたお雛様です。