kikoがスタート

2005年8月にスタートしました。
私が観た(見た)、感じた、覚書き、気になることを書いてます。(^^ゞ

若狭の「お水送り」から、お香水で繋がる奈良東大寺の「お水取り」

2016年03月02日 | ひとりごと
子供の頃から、母に『奈良のお水取りが終わると春になる。』と聞いていましたが、この奈良東大寺の「お水取り」が始まる10日前の3月2日に、小浜市の若狭神宮寺と鵜の瀬で「お水送り」の神事が行われ、鵜の瀬で遠敷川に注がれたお香水がわずか10日間で(直線距離が約90キロ)東大寺に届くそうです。

「お水送り」は、奈良と若狭が昔から深い関係にあったことを物語る歴史的な行事です。お水送りのホームページはこちらでご覧ください。

「お水送り」行事は、りんごママさんのブログで知りました。ありがとう!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする