kikoがスタート

2005年8月にスタートしました。
私が観た(見た)、感じた、覚書き、気になることを書いてます。(^^ゞ

windows 98→Windows 2000→タブレット→Windows 10

2018年05月11日 | パソコン・タブレット・スマホ

「Windows 98」からスタートして、いま「Windows 10(2016)」の勉強中。

新しいパソコンの初期設定も終わり、XPと違うことに戸惑うことが度々 (>_<)
スタートボタンに「スタート」の文字がなくて、「Windowsボタン」になり
デスクトップにあった「マイ コンピュータ」も無くなっています。
エクスプローラーの中にある「PC」が「マイコンピュータ」のようです。

Windows 98を買って初めて触った時に、タスクバーが消えてしまった事があり
驚いて夜遅くまでかかって、やっとタスクバーを表示することが出来ました。
この感覚が懐かしいような、でも現実になると面倒なような複雑な心境です。

以前に子供パソコン教室でアシストに入ったことがあります。大人のパソコン教室では、初めてパソコンを目の前にすると怖いものを触るような感じですが、子供パソコン教室では怖いもの知らずでパソコンを触り、ゲームを楽しんでいました。
そんな子供たちのように、新しいパソコンと楽しく向き合いたいと思ってます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする