今日は、馬見丘陵(うまみきゅうりょう)公園のハイキングを休憩して
今朝、友人から届いたメールに19日の「新川ヒメボタル観賞会」の前夜に
撮られた「ヒメボタル」の写真が添付されていたのでご披露します。
手持ちのカメラだったので、三脚も使わず撮られたそうで
『もう少し高く飛んでいたら飛翔の光跡がはっきりと写せたかもしれません。』
と、言葉が添えられていました。
でも、私には絶対撮れないような写真もあります。
そして手の上に乗っているヒメボタルを撮っているような写真もあります。
写真を見ていると・・・ヒメボタルに会いたくなりますね。(^^♪
今夜は雨の心配も無いようなので、今から観賞会に行ってきます。
--------------------- 追 記 ------------------------
新川のホタル観賞会に行ってきました。
友人のような写真は撮れるとは思っていませんが
やっぱり撮れませんでした。!(^^)!
でも、子供たちが手にホタルを載せて楽しんでいる姿を見て
私も楽しんできました。(癒されますね~)
今日は風があって少し寒いので、昨日よりホタルは少なかったようです。
光っているのはホタルのオスだけで、約9ミリで目が大きく飛び出して
いることが分かりました。
今朝、友人から届いたメールに19日の「新川ヒメボタル観賞会」の前夜に
撮られた「ヒメボタル」の写真が添付されていたのでご披露します。
手持ちのカメラだったので、三脚も使わず撮られたそうで
『もう少し高く飛んでいたら飛翔の光跡がはっきりと写せたかもしれません。』
と、言葉が添えられていました。
でも、私には絶対撮れないような写真もあります。
そして手の上に乗っているヒメボタルを撮っているような写真もあります。
写真を見ていると・・・ヒメボタルに会いたくなりますね。(^^♪
今夜は雨の心配も無いようなので、今から観賞会に行ってきます。
--------------------- 追 記 ------------------------
新川のホタル観賞会に行ってきました。
友人のような写真は撮れるとは思っていませんが
やっぱり撮れませんでした。!(^^)!
でも、子供たちが手にホタルを載せて楽しんでいる姿を見て
私も楽しんできました。(癒されますね~)
今日は風があって少し寒いので、昨日よりホタルは少なかったようです。
光っているのはホタルのオスだけで、約9ミリで目が大きく飛び出して
いることが分かりました。