
天守閣を出てから二ノ丸に向かっていますが
脇道から下へ降りて行くようです。

すると、ここは城内にある「広島護国神社」でした。

護国神社の本殿向かって、右側にある「昇鯉の像(しょうりのぞう)」
鯉が滝登りをする姿から
難関突破・目標達成・開運出世にご利益があり

本殿向かって左側にある「双鯉(そうり)の像」
鯉の寄り添う姿から
家内安全・夫婦円満・恋愛成就にご利益があるそうです。

七五三のお参りで境内は賑わっています。

寒くなると言われていましたが
青空の下を歩いていると、少し汗ばむ感じです。

社額

それでは、広島城大菊花展の方に向かいます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます