ロサンゼルスに暮らす大佐田出身のりえさんから、再びコメントが届いた。
昨日のブログ内容のつづき。
ロサンゼルスの高級スーパーで販売されるようになったデコポンの味について。
「 ブログで紹介されるのなら
お店の写真を撮ってくれば良かったですね。^^
調べてみたら、SUMOはカルフォルニアの
アメリカ人農家で作られているとのこと。
誰が種を持ってきたのかな、と不思議でしたが
アジアではとっくに広まっていたんですね。
ちなみに、2個で5.9ドルでした。
為替ではなく感覚的にはだいたい一個300円。
こちらの果物相場ではめっちゃ高いです!
こちらのオレンジと比べるととっても美味しいですが、
日本のデコポンと比べると激マズですよ!笑
これ一個に3ドル出す人が大勢いるなら、
本当に日本は農業でも世界を席巻してしまいますね。」
何とも爽快なコメント。
とてもわかりやすい。
それにしても、やはり日本の農家はすごい!
改めてそう感じることができた。
りえさんに感謝。
岬人(はなんちゅう)
昨日のブログ内容のつづき。
ロサンゼルスの高級スーパーで販売されるようになったデコポンの味について。
「 ブログで紹介されるのなら
お店の写真を撮ってくれば良かったですね。^^
調べてみたら、SUMOはカルフォルニアの
アメリカ人農家で作られているとのこと。
誰が種を持ってきたのかな、と不思議でしたが
アジアではとっくに広まっていたんですね。
ちなみに、2個で5.9ドルでした。
為替ではなく感覚的にはだいたい一個300円。
こちらの果物相場ではめっちゃ高いです!
こちらのオレンジと比べるととっても美味しいですが、
日本のデコポンと比べると激マズですよ!笑
これ一個に3ドル出す人が大勢いるなら、
本当に日本は農業でも世界を席巻してしまいますね。」
何とも爽快なコメント。
とてもわかりやすい。
それにしても、やはり日本の農家はすごい!
改めてそう感じることができた。
りえさんに感謝。
岬人(はなんちゅう)