右肘がえらく痛いのだ。
特に「持ち上げる」動きをするととても痛くて、コップを持ち上げるのも痛い。
これはいわゆる“テニス肘”と全く同じ症状らしいのだが、テニスのような
おしゃれなスポーツを私がするわけもなく、原因はテニスではない。
他に思い当たるフシはないけど、とくかく痛いので、ネットで色々調べていたら、
最近は仕事上、パソコンのキーを打つことが多い人に、テニス肘と全く同じ症状に
なる人が激増しているとのこと。
そうなんや…と思いながら、仕事やからキーを打つのをやめられない。
「パソコン肘」「キー肘」なんて名前がつくのかね、でもなんかそんな肘って、
まるで健全さがない。おまけに、それを伝えるために書くブログもキーを打つ
必要がある。
「テニスはしないが、俺は断じてテニス肘なのだ」
せめてそんなことでも言って、きっと将来ITへのきつーいしっぺ返しがくる
世の中と対峙していたい今日この頃である。
特に「持ち上げる」動きをするととても痛くて、コップを持ち上げるのも痛い。
これはいわゆる“テニス肘”と全く同じ症状らしいのだが、テニスのような
おしゃれなスポーツを私がするわけもなく、原因はテニスではない。
他に思い当たるフシはないけど、とくかく痛いので、ネットで色々調べていたら、
最近は仕事上、パソコンのキーを打つことが多い人に、テニス肘と全く同じ症状に
なる人が激増しているとのこと。
そうなんや…と思いながら、仕事やからキーを打つのをやめられない。
「パソコン肘」「キー肘」なんて名前がつくのかね、でもなんかそんな肘って、
まるで健全さがない。おまけに、それを伝えるために書くブログもキーを打つ
必要がある。
「テニスはしないが、俺は断じてテニス肘なのだ」
せめてそんなことでも言って、きっと将来ITへのきつーいしっぺ返しがくる
世の中と対峙していたい今日この頃である。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます