kimachaの運動日記

菜の花マラソンサブフォーを目指して!!

都城さくらマラソン大会 Part2

2018-04-01 07:59:41 | マラソン

9時50分 われらが10kmコースもスタートしました 
満開の桜並木の真ん中を おしゃべりしながら ランランランです 

 

途中 折り返しコースなので ハーフのしんちゃんともすれ違い みんなでハイタッチです 

 

誰も 抜け駆けして先に行くことは許しませんよ 
途中で 何度も立ち止まり記念撮影  めっちゃ楽しい 

 

今回は 姉妹で参加していた ゆうかりんとも ハイタッチ 
知らないランナーさんをにも 撮ってもらったりして 近所迷惑でした? 

 

最後の100mはお約束のバトルランしましたが ゴール手前で仲良く手を繋ぎ 
みんなで同時にゴールしました  が 完走証をみたら なぜかつよっちだけ1秒遅れてた 

 

昨年は 桜がまったくと言って良いほど咲いていませんでしたが 今年は最高でした 
来年は もっと仲間を増やして また楽しみたいなぁ~ 

最後は まったくセクシーじゃない サービスカットで 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

03月31日トレーニングメニュー  
  メニューマスターズ 60分

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

03月30日トレーニングメニュー  
  ボディコンバット 45分

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

03月29日トレーニングメニュー  
  ボディバンプ 45分

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都城さくらマラソン大会 Part1

2018-03-31 18:02:06 | マラソン

3月24日(土) 午後1時に集合して まずは末吉町にある りっちゃんママ別宅へ
日曜日のマラソン大会の為の前泊というのは 名目で  夜の前夜祭がメインです 

まずは近くの公園に行ってみましたが 見事な桜が  満開となっておりました 

 

ひろ~いテラスに お布団を並べて 日光浴もさせました 
これでぽかぽかで眠れるはず  なんですけど・・ ここはこうご期待 

 

近くのスーパーで 大量に食材を購入し この日は すき焼きと鉄板焼きがメインです 
当初予定していなかった しんちゃんも急きょ参加 
お仕事終わりの 志武士さんも駆けつけてくれて 賑やかな晩餐となりました 

志武士さんだけは 今年2回もインフルエンザAにかかったそうで 体調万全じゃないから
お家に戻られましたが 後のメンバーは楽しくお泊り会です 

ここで 事件発生  なんと テラスのサッシを開けたまま 内障子だけ閉めて寝てた 
やらかしました  どうりで寒いはずです  みんな風邪ひかなくて良かったです 

 

翌日は マラソン大会 満開の桜並木の中を みんなで走ります 

 

まずは ハーフの部からスタートです 
体調イマイチだから ウルトラマンはお休みと聞いていましたが・・
やはり 我慢できなかった様で 姿を見せてくれました 

 

そして 次は 10kmの部 
ゆるゆるランの行方はいかに・・ 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

03月28日トレーニングメニュー  
  らくらく遠泳 45分 ( アミュ )

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

03月27日トレーニングメニュー  
  遠泳マスターズ 60分

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

03月26日トレーニングメニュー  
  筋トレ 60分 
  らくらく遠泳 30分

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

03月25日トレーニングメニュー 
  都城さくらマラソン大会

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

03月24日トレーニングメニュー 
  都城移動日のため完全休養日

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちごはどこにいったの?

2018-02-20 00:14:12 | マラソン

初めての大会 「 ひとよし温泉春風マラソン大会 」にお邪魔しました 

エイドでは いちごが食べ放題だよ  って噂につられて申し込んだ大会
練乳持って行かなきゃとか ビニール袋を持って行かなきゃとか・・
いろいろ考えておりましたが 10kmコースにいちごはありませんでした 

 

会場についたのは 朝7時 気温は なんと マイナス2℃  絶対凍る 
で 手っ取り早く 足湯に手を突っ込んでみた  生き返ります 

 

日が差してくれば 少しずつ気温も上がって来ます 
どんなに寒くても ハムくんはこの格好で走るのね 

 

スタート前 何かわからないマスコットやら ゲストの宇梶さんやら 

 

ハーフは 9時45分スタート 10kmは 10時35分スタート 同じコースをスタートです 
スタートの時には いちごのことだけ考えて走り始めました 

が・・ けっきょくイチゴには出会えず 
どうやら ハーフのエイドにはやまほどあったそうですが 10kmには無し  残念

kimachaはというと なんとなく火曜日からハムやら腰やら痛くて絶不調
記録は 58分37秒という 過去最悪の結果  ギリギリ1時間切りました 

それでも 去年の今頃は靭帯損傷でギブスを付けて まともに歩いてなかった 
それを考えれば よくここまで回復したなぁ~ とも思います 
無理せず 少しずつ上げていけば良いかな 

 

帰りは 温泉にゆっくり入り 有名なウナギ屋さんへ 
食べてる間だけは静かになる  とは言っても kimachaはウナギ食べないので・・・

ひとりだけ特別メニューを頂きました 

あっ イチゴは どーしても食べなきゃ気が済まなかったので
帰りのスーパーで買って帰りました  甘くて美味しかったぁ~ 

みなさま お疲れ様でした 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

02月19日トレーニングメニュー 
  筋トレ 60分

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

02月18日トレーニングメニュー 
  ひとよし温泉春風マラソン大会 10km

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

02月17日トレーニングメニュー 
  らくらく遠泳 45分
  筋トレ 30分

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

02月16日トレーニングメニュー 
  ボディコンバット 45分
  スイム自主練 2300m

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

02月15日トレーニングメニュー 
  AMTマシン 30分
  筋トレ 60分

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年 菜の花マラソン!

2018-01-17 12:40:08 | マラソン

kimachaの運動日記 サブタイトルは 「 菜の花マラソンサブフォーを目指して」 ですが 
今年は走ることを断念しました  だって 膝が・・ 

ここは 無理をしても仕方がないとあきらめて 応援に徹することにしました 

 

7.5km地点でまずは応援 知ってる顔一番のりは・・ なんと 海江マン 久々の登場 
でも やっぱりさすがのリーチの長さで ガンガン走って行きました

 

今年は 走るには ベストコンデションだったんじゃないでしょうか?
去年は 「 ここは ハワイかぁ~!! 」って叫びながら走るほど暑かった 

 
その前は 凍えるほど 寒かった  そう考えると 今年は良いお天気でした 

 

みんな 楽しく走ってましたね  
見たら 走りたくなるかと思いましたが ちっとも そんな気にはなりませんでした 
動体視力に問題があるのか なかなか仲間たちを見つけることはできませんでしたが

  

いっぱい撮った写真は FBのアルバムに保存したので 
映ってるかなぁ~? って思われる方は そちらもチェックしてみてくださいね

 

会場は 15時過ぎに 失礼して 夜は打ち上げ  こちらも盛り上がりました 

 

さあ。来年の菜の花に向けて 始動しますよぉ~  

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

01月14日トレーニングメニュー 
  お風呂会員

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

01月13日トレーニングメニュー 
  筋トレ 60分
  トレッドミルウォーキング 60分
  メニューマスターズ 60分

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

01月12日トレーニングメニュー 
  ボディコンバット 45分
  エアロバイク 30分
  スイム練習 500m

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

01月11日トレーニングメニュー 
  筋トレ 60分
  スピニング 20分
  トレッドミルウォーキング 60分

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

01月10日トレーニングメニュー 
  らくらく遠泳 45分 ( アミュ )

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

01月09日トレーニングメニュー 
  遠泳マスターズ 60分
  ジョギング教室 75分

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017鴨池リレーマラソン!

2017-11-26 23:03:51 | マラソン

今年の リレーマラソン ママ達に誘われて入ったチームは・・
「 南国アスリート太志 」kimachaを筆頭に 故障者ばかりではありますが 

衣装は ママ達の手作りで 魔女の宅急便チームです  テンション上がってます 

 

9時半の開会式 準備体操  この人?も ヨガポーズでストレッチ? 
なんか かわいぃ~     

 

kimachaは ジジの衣装を貸してもらって ぐりぷーと しっぽ対決ぅ~   

 

そして スイムの先生を見つけて記念撮影  ジジグループとも記念撮影 
足の調子が悪いので 頑張って走らないかわりに楽しませて頂きました  

 

今年は コーチチームが力走の 2位となりました 
つんつんは風邪ひいて ゲホゲホ辛そうだし 
ウルトラマンは シュワッチュ言わなくちゃいけないから 忙しいし・・ 
それでも 2位ってすごぉ~い  おめでとうございます   

 

そろそろうちのチームもゴールかな? と思ってるところで パフォーマンス賞発表 
凄い カルビーポテトチップス24袋入×6箱 の賞品で 大騒ぎ 
してたら 最終ランナーつよっちが入って来て 慌てて一緒に手をつなぎ  

 

感動のフィニッシュとなりました  123位 って これまた凄い数字ですけど 

この日は 大寒波がやってくるって話でしたが みんなの熱気に押されたのか?
ぽかぽかちょうど走りやすい気候で とっても楽しい一日でした  
お疲れ様でした  もちろん 夜の打ち上げも大盛り上がり 
みんな しっかりケアもして また 一緒に楽しみましょう 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

11月22日トレーニングメニュー 
  らくらく遠泳 45分 ( アミュ )

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

11月21日トレーニングメニュー 
  遠泳マスターズ 60分
  ジョギング教室 75分

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

11月20日トレーニングメニュー 
  完全休養日

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

11月19日トレーニングメニュー 
  鴨池リレーマラソン 2km×2周

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

11月18日トレーニングメニュー 
  らくらく遠泳 45分
  メニューマスターズ 60分

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

11月17日トレーニングメニュー 
  ボディコンバット 45分
  スイム自主練 2500m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする