発見 しんちゃんのナンバー 1 どんだけやる気やねん
さてさて、最後の30km 帰り道 100kmコースのメンバーは多少バテ気味です
しかし、3時間も待ってたkimachaを置いて出発しようとしたのは頂けないなぁ~
こらこら、と注意をして 調子よく走り出したまでは良かったんですが・・・
坂道でギアを落とそうとしてたら チェーンが外れ 失速 そのまま ガチャ~ンと
やっちゃいました こんな時はまずビンディングを外すことを一番にしなきゃ ですけど
焦ってるから 必死になって空回りするペダルを回してなんとかしようと試みましたが
上り坂の途中だから あれよあれよという間に失速 ああああぁぁぁぁ
とりあえず、右側に倒れるか 左側に倒れるか 選択する余裕はあったので 迷わず左側へ
おかげさまで 左ひざ 左ひじ そして 左おしりにアザが出来ました
お見せできませんけどね みんなの前を走ってて良かった
後ろから来た 天然マンやマッキー 周りのみんなにチェーンはめて頂いて
痛みをこらえて 再スタートできました やれやれです
朝から ボトル忘れて サングラス壊れて いやな予感はあったのよねぇ~
そして ラスト15kmの中継地点 ここにも 死んでる人発見 あと少しだ! 頑張れぇ~
向かい風と 降灰に悩まされながら みんなにおいていかれ・・ 一人旅でした
が、ゴール手前で お祭り騒ぎに遭遇 地元高校生のようです これはラッキー
帰りついたら このカップルは優雅にくつろいでいましたねぇ~
この後 砂嵐のような状態になり もらったお弁当は帰ってから食べました
今年の100kmコースは かなり過酷だったようで
さすがのメンバーも帰りは自走で帰りたくないって
私は最初から自走は行きだけ 帰りは魚ちゃんを予約済みだったので良かったのですが
残りのメンバーは・・・ ゆみっぺと天然マン そして魚ちゃんの車の分乗しました
天然マンが車で良かったね 実は前日の私と天然マンの会話
「 明日はマッキーのところに6時半だから遅れないでね 」
「 いや、明日は車で行きますので 」
「 なんで? 自走で行くよ 」
「 いや あの ぼくは 100kmコースなので・・・ 」
「 マッキー達もみんな100kmだよ 何言ってんの? 」
「 いや あの ぼくは 福岡も近いし あの・・・ 」
「 えっ? 福岡は私も行くし 甘えちゃだめよ 」
「 いやいや あの すみません 」
って、ここで 天然マンが心変わりして自走してたら 帰りは・・・
天然マンの意思が強くて助かったね
ZENら会メンバーさんもお疲れさまでした いつかコラボツーリングしようね
追伸 : 今年もイベント参加されてた 喜入珈琲さんにお会いできました
写真撮り忘れてごめんなさい いつも美味しいシフォンケーキごちそうさまです
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
09月25日のトレーニングメニュー
温泉へ直行
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
09月24日のトレーニングメニュー
完全休養日