フクロウの生息する高原・清里より

八ヶ岳と周辺の生き物を紹介

コガラの育雛, Willow tit

2014-05-31 22:33:02 | Birds
ヤナギの枯幹の3メートルほどの高さ。中古(キツツキの古巣)南向きの物件。
親鳥はいろんな虫を運んでくる。


青い虫3本!
足の長い虫!
青い虫がたくさん、親鳥にくわえられながらも、くねくねと動いている。
巣穴へ飛び込む。
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へにほんブログ村

シジュウカラの巣立ち, Great tit

2014-05-31 22:27:40 | Birds
6羽ほどのシジュウカラの雛が巣立った。
親鳥の気配を感じると、大きな口を開けてピーピー鳴いて餌をねだる。
すっごい餌キター。雛もびっくり顔。
親鳥は雛の口の中に毛虫を突っ込む。
雛は翼をばたつかせながら、必死で食べる。
親鳥は、雛が毛虫を食べるのを待っている。
完食。
腹いっぱいになって寝てしまう。
すぐに親鳥は次の餌を持ってくるが、腹いっぱいの雛は反応しない。
親鳥は、別の雛のもとへ餌を持っていく。
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へにほんブログ村

シジュウカラの雛が馬鹿でかい毛虫を食べる

2014-05-31 22:23:43 | Birds
巣立ち当日の雛のもとへ親鳥が馬鹿でかい毛虫を持ってきた。
親鳥は毛虫を三つ折りにして雛の口へ入れる。
雛は三つ折りの毛虫を食べようとするが、簡単には飲み込めない。
親鳥は、嘴でぐいぐいと毛虫を突っ込もうとする。
雛は苦しそうだが、親鳥は楽しそうに囀っている。
雛の反対側に回り込んで、さらにぐいぐい突っ込む。
毛虫はほぼ口の中に入った。
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へにほんブログ村

ヒロメノトガリアミガサタケ

2014-05-31 22:20:47 | Mushrooms
梅雨の季節が近づくと、八ヶ岳山麓ではヒロメノトガリアミガサタケが見られるようになる。
色の黒っぽいのが若くて食べごろである。
大きいきのこなので、2~3本でてんぷら一人前程度になる。
成長すると色素が抜けて黄色くなる。
今日は食べごろのヒロメノトガリアミガサタケを10本ほど収穫できた。