昨日は、「山都美文化と音楽のフェスティバル」に大良小学校にお邪魔しました。
秋晴れの晴天に恵まれ、運動場には、大型トラックが舞台になって、地域の方が多く集まれていました。
舞台では、子供達の「そうらん節」、高齢者の「健康体操」「西唐津港太鼓」「篠笛」「ハモニカ演奏」「カラオケ」「バンド演奏」などがおこなわれました。
テントには、子ども達がつくった炭やお米の販売などがあっていました。
子どもから高齢者まで楽しく集うイベントは、地域の絆を深めるものでとても大事な行事です。
78才の高齢者が、小学校に習ったハモニカで「大良小学校校歌」「ふるさと」などを演奏されるには驚きました。
午後からは、「義太夫の会」を観るために唐津市文化体育館へ出かけました。
浄瑠璃を観るのは久しぶりでした。
入野小学校の3年生と博心館の子ども達も出演するとあって、祖父母の姿も多く会場は満杯でした。
心の栄養になった一日でした。