旧唐津火力発電所の煙突が一本は完全に見えなくなっています。
二本目も半分ほどに撤去作業が進んでいます。
朝7時半頃からクレーンが動き出しています。
昨日の「朝の挨拶」で見た状況と6月30日の写真を添付します。
唐津のランドマークと親しまれた180メートルの二本の煙突にもそろそろお別れとなります。
昨日は小雪が舞うこの冬最低の寒さを示しました。
寒さに負けず過ごしましょう。
旧唐津火力発電所の煙突が一本は完全に見えなくなっています。
二本目も半分ほどに撤去作業が進んでいます。
朝7時半頃からクレーンが動き出しています。
昨日の「朝の挨拶」で見た状況と6月30日の写真を添付します。
唐津のランドマークと親しまれた180メートルの二本の煙突にもそろそろお別れとなります。
昨日は小雪が舞うこの冬最低の寒さを示しました。
寒さに負けず過ごしましょう。
政府は、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、「GoToトラベル」について28日から1月11日まで、全国で一斉に一時停止する措置を決めました。
全国に拡大する新型コロナウイルス感染者が出る中で、「中止は考えていない」といっていた菅首相も、世論に押されてようやく「一時的な中止」へ舵を切ったものです。
しかし、28日といえば2週間も先です。
なぜ2週間も感染拡大に追い打ちをかけるGoTo政策を続けるのでしょうか。
あまりに中途半端で、危機感を感じない決断と思うのは私だけでしょうか。
私が住む町の病院で「クラスター」が発生しています。
人の移動が感染拡大に繋がっているのです。
菅首相が、景気対策ではじめた「Go To トラベル」を中止すれば、自分のメンツが潰れると思っていたのでしょう。
どうしてここまでGoToにしがみつくのでしょうか。
こんなことだから、後手後手に回った対応で内閣支持率も急落しています。
写真は、市庁舎建設の現場です。
昨日は、午前8時から夕方5時まで、地元を「政策ビラ」を配布しました。
背中にカイロを張り、バイクの走行距離は81㌔を示していました。訪問件数は300件。
今日から「寒波」が予想されるのの比較的暖かい昨日に決行しました。
日曜の日中でも比較的に在宅は少なく、お話しできたところは多くはありません。
それでも、他候補の看板が立てられ動きが伝わってきます。
対話の中心は「コロナ」です。
唐津での感染拡大を皆さん心配されています。
21日まで議会です。
暖かい日を選んで「政策ビラ」を配布しながら対話を重ねたいと思っています。
写真は、訪れたお宅の庭に置いてあった「大釜」です。
直径が1.5メートルはあるのではと思われる「大釜」には驚きです。
何に使ったのでしょうか。
国民は、菅政権を不支持が上回る世論調査が毎日新聞の電子版で報じられています。
他社の世論調査でも同じ傾向を示しており、急激に不支持が増えています。
毎日新聞の報道によると、菅内閣の支持率は40%で、11月7日に行った前回調査の57%から17ポイント下落。不支持率は49%(前回36%)で、菅内閣発足後、不支持率が支持率を上回ったのは初めて。
新型コロナウイルス対策について、「評価する」は14%で、前回の34%から20ポイント下がり、「評価しない」は62%(前回27%)に上昇しています。
新型コロナ対策の評価が下がったことが、支持率の大幅減につながっています。
政府が緊急事態宣言を再び発令すべきだと思うかとの問いには、「発令すべきだ」は57%で、「発令する必要はない」は28%、「わからない」は15%でした。
この調査で国民は、「決断できない」菅内閣に、「NO」を突きつけた感じを受けたのは私だけでしょうか。
写真は、市民会館中会議室のエアコンです。
暖房が故障で使えなくなっていました。
市民会館は、来年3月31日7で休館するため修理しないのでしょう。
新たな宣伝カーに看板の枠組みができました。
市議選本番には「黒木はじめ」さんの候補者カーとして使います。
中古の宣伝カーとはいえ、購入には多額の費用がかかります。
宣伝カー購入の募金を訴えています。
桜草が咲き始めました。
苗を知人からもらってはじめて育てています。
寒さに向かって、蕾が膨らみ、数日前から咲き出しました。
桜草は、春に咲くものと思っていました。
我が家には、一足先に春の足音が聞こえてきそうです。
私の一般質問が昨日終わりました。
私は、峰市長の一期目の総括を質問しました。
峰市長は、5分野で成果を披瀝し、「学校給食の無償化と人口減少に歯止めがかけられなかった」と答弁しました。
「選挙公約は政治家の矜持に係わる問題だ」と質しても、質問には正面から答えず「エアコン設置とギガスクールを早急に実施したい」と答弁しました。
昨年12月議会で私の一般質問で、給食無償化を実施した場合の費用について、当時の教育部長は「1学年5000万円から5800万円」と答弁しています。
小学校6年生からでも実施したとしても予算の0.08%です。
できない理由を①1中・5中の完全給食実施②財政問題③負担の公平性を上げています。
県内では、10市町がなんらの形で無償化を実施しており、市長選で「学校給食無償化」を公約に掲げていたのであれば、一部からでも実施すべきです。
原発問題も聞きました。
峰市長として「事前了解を求める考えはないのか」と問いました。「
峰市長は、「立地自治体と立地県の特有のもの」と、隣接自治体として求める考えがないことを明らかにし、「県との確認書及び九電との安全協定の履行を求める」と答弁しました。
これは、峰市長は「唐津市は5㌔圏内に玄海町民より734人も多い住民が住んでいる」というのであれば、「立地自治体以上」の責任があるのではないでしょうか。
政治家としての矜持とは何なのかを感じさせる一般質問でした。
今日から、今期最後の「一般質問」がはじまります。
私は、今日の10時からの予定です。
峰市長も任期を終えますので、峰市長の一期目を振り返ります。
質問項目は以下のように準備しています。
有線テレビとインターネットで視聴できます。
有線放送は、午後7時から再放送もされます。
インターネットは、3営業日以降にいつでも視聴できます。
1、峰市政一期目の総括について
①峰市政の一期目の運営についてどのように総括されているのか
・成果と達成できなかった点
②選挙公約との関係
【学校給食無償化】
【市民センターの機能強化】
③財政運営について
2,玄海原子力発電所の諸問題について
①玄海町との「協議会」について
②安定ヨウ素剤の事前配布の進捗状況について
③11月7日に行われた防災訓練の総括について
④原子力災害時の消防本部の役割装備状況について
今日は、太平洋戦争開戦から79年を迎えました。
1941年のこの日、日本海軍はアメリカのハワイの真珠湾を急襲、太平洋戦争の火ぶたが切られました。
絶対的天皇の専制政治のもとで、個人的自由が束縛され、日本人ばかり出なくアジアの人々に悲惨な犠牲を強いる戦争を行ったのです。
私が住む竹木場校区からも47人が戦死されており、いまでも戦没者慰霊祭が執り行われています。
その多くが終戦の1年前に集中しているのが特徴です。
今日を、改めて戦争の悲惨さに思いを馳せ、平和を希求する日にしたいものです。
今日は、議案の2日目です。
午後からは、玄海原子力対策特別委員会が開かれます。
玄海町との向き合い方が協議されます。
明日は、10時から私の一般質問です。
昨日は、田村智子党副委員長を迎えての「演説会」を高齢者福祉施設「りふれホール」で大勢の方を迎えて開きました。
新型コロナ対策で、会場の外で検温と消毒をして入場し、席も交互に座るようにしました。
開催の目的は、来年1月の「市議選挙勝利」と来たるべき総選挙での「市民と野党の共闘で政権交代と九州比例ブロックで2人以上の当選」を勝ち取ることです。
唐津の市議選の応援に党幹部のナンバー2が駆けつけてくれたのは異例です。
それだけ、中央が唐津市議選を重視しているかが分かります。
話はます、真島省三前衆院議員、黒木はじめ予定候補と私が話し、最後に田村副委員長が国政報告をおこないました。
生々しい国会のやりとりや、痴呆の母の看病の様子など多岐にわたる話題に、時間の経つのも忘れるほど話に聞き入りました。
終わって、青年との懇談もされるなど、気さくな方で一緒に写真も撮らせてもらいました。
今日から、任期最後の議会が本格的にはじまります。
私は、明日に議案質疑、明後日に一般質問です。