第672話.気になった音楽(294) M.I.Z 『ゲート・オブ・ユートピア』

2022-01-01 00:06:20 | 気になった音楽
湖畔人です。

またまた音楽紹介です。

年末もご紹介したM.I.Zの楽曲です。
『ゲート・オブ・ユートピア』と言う曲です。

この曲も深く静かな決意で新しい年を始めるのに相応しい曲です。
"ユートピアへの入り口"です。

今年がそうした年になるとイイですね。
そうした聖なる願いを込めて本曲をご紹介いたします。
ではまた後で。

湖畔人


第671話.気になった音楽(110) Karl Jenkins(Adiemus)『Beyond the Century』2回目

2022-01-01 00:03:12 | 気になった音楽
湖畔人です。

さて、今年初めての音楽です。

新たな年を深く静かな決意と共に始めるために相応しい曲をご紹介したいと思います。

まずは、AdiemusことKarl Jenkinsの『Beyond the Century』です。
この曲も2回目ですね。

本来この曲は世紀をまたぐ時に聴くようなスケールの大きな曲なのかもしれませんが、次の22世紀の変わり目までは生きていないし、良い曲なので聴かないでいるのはもったいないので、せめて年の変わり目には聴きたいなと思う曲です。

大きな時代のうねり、時代に託した神々の意図と演出、その舞台裏を垣間見たような気分にさせてくれる霊的な曲ですね。

年の初めなので相応しい曲かと思います。

お薦めします。

では、今年もガンガン音楽紹介をします。
宜しくお願い致します。

湖畔人



第670話.2022年 謹賀新年

2022-01-01 00:01:02 | ブログについて
湖畔人です。

明けましておめでとうございます。

本年も宜しくお願い致します。

個人的な目標は、ここ数年ずっと一緒なのですが、

・もっと”信じられる人になる”事を目指して、表裏のない、誠実だけど、ちょっとおモロしろい人間を目指したいと思います。
・また言うべきことをもっとうまく言える人間になる事を目指したいですね。今年も世の不正の糾弾、陰謀の暴露、霊性の獲得の重要性は引き続き訴えて行きますが、もっとうまくやりたいと思います。
・また、今年は新たな側面を自分の人生に付加する事にチャレンジしたいと思っています。

では、今年もブログを含め頑張ってまいりますので、今年も変らず、この拙いブログにお付き合いの程、宜しくお願い致します。

湖畔人