第680話.最近あった気になった出来事 2022.01.16 ①津波②内村さん③コロナ現状 12才以下への接種?ファウチの終わり?④やはり奇跡の薬・イベルメクチン

2022-01-16 02:41:12 | よもやま話,雑感,最近思う事
湖畔人です。

今日は世事について。

①津波

深夜に携帯の警報が鳴り響き大変驚きましたが、津波が来ましたね。トンガの海底火山の噴火の影響ですね。詳細は朝に判るでしょうが、特に問題ないことを祈っています。

②内村さん

さて、先週は、体操の内村選手が引退しましたね。でもまぁ十分すぎる実績、もう十分かと思いますね。

世界中のメディアが報じており、労いと称賛の言葉が並んでいます。オリンピック4大会で個人総合2連覇を含む7つのメダルの獲得。世界体操競技選手権で個人総合で6連覇、19個のメダルの獲得。2009年世界体操競技選手権から2016年リオデジャネイロ五輪までの個人総合で8連覇を達成し、個人総合では国内外で2008年の全日本選手権から2017年のNHK杯まで40連勝の無敗記録を持つ傑物です。世界中のメディアは彼を”史上最高の体操選手”と呼んでいますね。世界中、皆が認める王者ですね。立派ですね。

本人は、”人生の半分以上、日の丸を背負ってやってこれたのは誇りだ”との事。カッコイイですね。

最後に3月に引退試合をするようですが、その後はまずはゆっくり休んで欲しいですね。その後は指導者の道でしょうかね。どういう道を進むにしろ、応援したいですね。お疲れさまでした。

③コロナ現状 12才以下への接種?ファウチの終わり?

あのCDCのワレンスキーですらワクチンではオミクロンを止められないと正直に告白しているのに、岸田政権はとうとう12歳以下へのワクチン接種開始だそうです。
mRNAワクチンはそもそも治験中だし長期の人体への影響はだれも判らず、一部の研究者からは人間が持つそもそもの免疫力を低下させる危険性がある、即ちワクチンにより体が接種前よりかえってウィルスに対し弱くなる、と言う研究者達も多数いるのです。長く明るい未来が待っているはずの若者達に得体の知れないワクチンを強要すべきではありません。本人または親が、どうしてもと言う場合に限るべきです。

一方、アメリカでは、最高裁がバイデン政府の企業へのワクチン強制指示にNOを突き付けましたね。立派です。

また、世間では大統領の感染病のアドバイザーを数十年続け、かなりの高給取りで、感染予防法を米国民や世界に発信する英雄気取りも、本当は、新型コロナを武漢で完成させる為にアメリカの血税を使って金銭的に支援をして来た”新型コロナの生みの親”とも言えるDr.ファウチですが、密告者が現れてプロジェクトベリタスに告発をし、やはりファウチが武漢に金を出していたことがとうとうバレましたね。

国防高等研究計画局(DARPA)のマーフィー少佐が、武漢ともファウチとも昵懇のUKのバイオ研究者ピーター・ダザック率いる米非営利団体エコヘルス・アライアンスが、2018年3月にコロナウィルスの機能獲得研究に関する資金を得るためDARPAの一般公募に申請していたことを、あのプロジェクト・ベリタスに暴露したのです。DARPA自体はコロナウィルスの機能獲得研究は危険すぎると却下していたのに、ファウチ率いるNIAIDはこの案を強引に了承して、武漢やアメリカの複数の研究所に予算をつけて実験をやらせたそうです。結果、武漢の機能獲得実験がうまく行き、コウモリ経由で人間に感染可能な新型コロナが作られ、そこでそのウィルスが漏れ、パンデミックが起きた訳です。ファウチはこれまで、議会において”自分たちは武漢ウィルス研究所の機能獲得研究にお金を出したことはないし、今もしていない”と証言していたので、虚偽の報告をしていた事になりますね。これが確定すると重罪になりますね。今後議会で取り上げられるでしょうね。

しかも密告したマーフィー少将によると、この申請データは、機密扱いではないはずなのに、何故かDARPAの最高機密フォルダの中に保管されていたそうです。これはマーフィー少佐の鼻が利いたと言うか、何とも怪しい感じがして確認してみた所発見したようです。日本に落とす原爆を作っていたプロジェクト、マンハッタン計画も内密に進められていた事で有名ですが、それと同じ匂いがしたそうです。その点から、これは意図的な隠蔽工作があったと見られている訳です。この点も今後議会で追及されるでしょうね。

そして更に追い打ちとして、米下院の共和党監視委員会が、ファウチや周辺の科学者達が、新型コロナを、"どう考えても機能獲得実験により人工的に作られたウィルスとしか思えず、今後その点をメディアや議会から責められると、この機能獲得実験の継続が難しくなる。それは避けたいので、ここは強引に自然発生説で押し切り、誤魔化すしかない!"と互いに慰め合うようなやり取りがあるメールを公表しました。

ファウチや周辺の科学者達はパンデミックが起きてしばらく自然発生説を支持し、人口発生説を陰謀論と批判して来た人達です。意図的に本音と違う情報を発信し、真実を隠蔽しようとしていたのです。この点も今後議会で突かれ吊るし上げられますね。

ファウチがオレンジ色のつなぎを着たシーンを目撃する日もそう遠くないのかもしれません。人類に対する重罪人ですからね。

④やはり奇跡の薬・イベルメクチン

推し政党の情報通の方の動画番組を見ると、なんとあのイベルメクチンが生まれた北里大の大村先生の一番弟子の先生が出ており、イベルについても語っていました。

彼曰く、イベルは抗ウィルス剤だから、予防に効くし(やはりそうか!)、初期症状にも効くのだそうです。ウィルスが体内にいるのは、発症後一週間のみだそうで、発症後一週間を過ぎるとウィルスは体の外に出てしまうので、イベルが効くのはウィルスがいる発症後一週間まで、と言うのがこれまでの定説でした。重症化はウィルスによるのではなく免疫暴走によるもの、なので抗炎症のステロイドが有効、との事でした。でも最近の研究成果では、重症化の後でも、イベルによって合併症が抑制されるとの事です。これ新説ですね。もうイベルは万能ですね。

今、コーワと治験をしてるが仮に認可されても日本だと予防には使わせてもらえないだろうとの事。と言う事は、やはりこれまで通り、個人輸入でインド産を買って予防に使うしかないね。

この動画の後、輸入代行サイトにイベルの注文が殺到しているらしいね。先にオーダーしておいてよかった。納期掛かるのでまだ届いてないですが、また予防で飲もうと思います。最近勤務先のビル内でまた感染者が出たしね。

これ妄想の類だけど、陰謀論やってるとよく聞くのが、白人至上主義者達と言うか、アングロサクソンミッションと言うか、イルミナティ達によるアフリカの黒人達の細菌兵器による抹殺のプランがあるとよく聞くのですが、変異株に対しても有効なイベルメクチンはアフリカで別目的で広まっているけど、この奇跡の薬は彼らイルミナティの人口削減プランをも頓挫させる救世主になるかもね。

そんな気がして来た。思ったよりもっとすんごいポテンシャルがある薬なのかもしれません。ノーベル賞級なのにYoutubeでやるとバンされると言うこの異常さ。メディアは世界中ユダヤ資本家達の配下だからね。彼らの投資するワクチンメーカーの儲けを阻害する存在は許さん!ってね。ホントXXだよね。あのFOXですらユダヤ資本の配下だしね。そこを変えんと、ホントどうしようもないよね。その点トランプさんは微妙なんだよなー。兎に角、白黒反転し過ぎなのは勘弁です。日本だって同じだよね?やはり彼らの手は伸びており国営放送紛いのNHKですらイルミナの影響下です。ホント嫌だよね。どうにかならんかね。世界中の主要メディア(ネット、テレビ、新聞や雑誌等紙媒体)と金融業界とエネルギーと製薬業界と教育業界と各主要国の政界と国連機関、それと世界の共産&社会主義国達は、少なくとも総リセット掛けたいよねー。ね。

では。

湖畔人


第679話.気になった音楽(298) AI『アルデバラン』

2022-01-15 04:46:51 | 気になった音楽
湖畔人です。

さて今日は音楽です。

今日は、今、NHKの連続テレビ小説でやっている『カムカムエヴリバディ』の主題歌である、AIさんの『アルデバラン』です。この曲、作詞・作曲は、あの森山直太朗さんです。

オミクロンの感染拡大でまた在宅に制限がなくなり、家でまた仕事をしょっちゅうするようになると、昼食の時間にはテレビをつけているのですが、そうすると自動的に嫁が見ているNHKの連ドラを観る事になり、結果的にその主題歌も聞く事になります。

話の内容は、私がたまにしか見ないのと、展開が速すぎるのもあって、ちょっとついていけてないのですが、どうも誤解、行き違いがあって、離れ離れになってしまった母子がいて、今は、その残された女の子が主人公のターンです。その女の子は、名前を”るい”と言います。洋楽付きの親が、あのJAZZトランぺッターでシンガーのルイ・アームストロングの名前から取った名前のようです。ルイ・アームストロングは『What a Wonderful World』で有名ですね。ルイ・アームストロングは愛称が”サッチモ”なので、その子も”サッチモちゃん”と呼ばれているようです。

その”るい”と言う名の女の子は、母に捨てられたとしか思えないような暗く悩ましい過去を持っており、従って影もあり屈折もしており傷つきやすい女子になっているのですが、”るい”繋がりか、ルイ・アームストロングの曲を得意とするトランぺッターと恋仲になる所まで来ました。今後どうなるのか分かりませんが、どうもこの後”るい”さんのお子さんの代の物語まで行くようなので、三世代の女性達の物語ですね。できれば誤解で離れ離れになってしまった”るい”さんとその母親の再会との和解があればいいなと期待をしております。

さて、そんなドラマの主題歌は心に深く染み入る素敵なメロディーと歌詞を持った直太朗さんの最高傑作の内の一つになるかもしれない名曲です。その素晴らしい楽曲をパワフルなボーカルのAIさんがドラマチックに歌い上げています。本来パワフルな彼女は、本気を出したらこんなもんじゃないと思うけど、でも、こうして少し肩の力を抜いて歌った感じの方が、どうも、我々の心の奥底までその思いが届いてくるようです。

歌詞は、思いを寄せる人と、もっと仲良くなりたいな、こんな先の見えない時代だけど、でも、どうかあなたには幸せであってほしいのです、と、心から祈るような気持ちを込めて歌う歌、そんな感じの歌ですね。

タイトルは『アルデバラン』。牡牛座の一等星ですね。プレアデス星団に続いて登ってくることから、アラビア語で”後に続くもの”という意味なんだそうです。このドラマが三世代の女性達の人生を描いているので、”後に続く女性達”と言う事で、このタイトルになったんでしょうかね。

プレアデスですね。アンドロメダやベガと共に日本に非常に縁が深い星団の一つと言われていますね。退行睡眠等で過去を辿るとプレアデス時代の記憶が出てくる日本人は多数いそうな感じですね。

直太朗さんもその一人なのかもしれません。

まぁ名曲ですね。名曲誕生の瞬間です。

お薦めします。

では。

湖畔人

第678話.最近あった気になった出来事 コロナ現状

2022-01-10 02:58:31 | ★改善・変更の要る仕組み 仕来り 風潮 法律
湖畔人です。

またコロナ騒ぎが復活してますね。

でもオミクロンは軽症のようですね。喉が痛い、位でまぁ風邪と区別がつかない程度と聞きますね。

よく参照するTNWによると、
ワクチン接種が進むイスラエルではブースター接種(3回目)も大分進んでいますがでも感染は過去最高だそうで、
またデンマークのデータによると40歳以上のブースターを受けた人の感染率が最も高いそうです。
よく参照するブログによると、ドイツでも新規感染者の96%がワクチン接種済と言うし、と言う事で、ワクチンは感染防止に全く役に立っていないようです。

なのに先進国の政府は相変わらず厳しいワクチンの接種義務を課して市民を困られせていますね。

何の為にするのか、イルミナティの目指すデジタル監視型の全体主義的世界政府の練習の一つなのか?なんなのか?判りませんが、マクロンなどは病気の根絶よりも国民を手なずける事にプライオリティを置いているようです。”ワクチン未接種者をもっと困らせてやる”と発言してますね。流石、ロスチャイルド銀行出身者ですね。”世界政府に刃向うものは許さん!”ってね。
再選狙っているようですが、個人的には落選してほしいですね。まぁ金持ちがバックにいるのでなかなか大変そうですがね。

でもフランス国民も怒っている人も多く10万人規模のデモが起きてますね。

その規模のデモは豪州でも起きています。
豪州の対中強硬姿勢はいいけど、あの国のワクチン行政は共産国みたいな厳しさで何か異常ですよね。正直、気持ち悪いです。

ワクチンは怪しいよね。

お世話になっているブロガーの記事で見たけど、北海道の医師達の一部では、nRNAワクチンに疑問を呈して意見書を出している方々もいるようですね。”nRNAワクチンは中長期の人体への影響は未知数だし、まだ治験中の薬だし、どうも見ていると超過死亡者(期間内に想定されている死亡者数より増えた数)が6万と近年になく増えたらしいが、その内、本当にウィルスで死んだのは1/4、それ以外の3/4はワクチン起因としか思えず、むしろ死人を増やしてるんじゃないの?薬害ではないのか?”って言っています。

テニスのジョコビッチもワクチンに懐疑的なのか、ワクチン未接種で豪州に入りビザを取り消され議論を呼んでますね。”12月に感染済だったから、ワクチンは不要だ”、と弁護士は言ってるらしいけど、でも、その感染したタイミングで別のイベントにノーマスクで出ていた事が判っていて、それも叩かれていますね。でも、まぁちょっと厳しいですかね。ワクチンに疑問を呈するのはいいと思うけど、感染後に別のイベントにノーマスクで出ていた、となると、中々厳しいよね。かえってワクチン反対派を難しい状況に追い込むかもしれんね。うまくやって欲しいです。

そもそもあのウィルス自体が人為的に出来たもので、武漢から流出し、WHOが隠蔽に加担した為世界規模で広まったと言われているけど、日本ではそこを責めるメディアがほとんどないよね。口止めされてるんだろうけど、ホント気骨があるメディアはおらんのかね?

武漢ではコウモリのコロナ菌を使った機能獲得実験(遺伝子操作で人間への感染可能なコウモリのコロナウィルスの開発)が行われており、アメリカの大統領の感染病のアドバイザーファウチが、USの予算を武漢の機能獲得実験に出していたことは有名だよね。あの感染防止で偉そうにUSと世界に向けてアドバイスをしているファウチこそが新型コロナの生みの親と言うこの事実。

犯人が偉そうに犯罪防止の話をしてるようなもの、何で放置されているのか意味不明だけど腐りきったバイデン政権ではまぁしかたないね。

次の中間選挙でもし共和党が上院で過半数を取れば、ランド・ポールがファウチを吊るし上げると言ってるね。是非、コテンパンにやっつけて、余生は刑務所で過ごしてもらいたいよね。人類に対する大罪だからね。大金を政府から貰っている場合ではないよね。

では。

湖畔人

第677話.陰謀論(18) 1年経った1月6日 FBIの関与

2022-01-10 01:33:43 | ★陰謀論
湖畔人です。

連休ですね。

仕事は始まったけど正月休みからの切り替えがまだうまく行っていないので助かります。

さて、先日例のアメリカの議事堂襲撃事件があった1月6日からちょうど1年ですね。

トランプさんが天下の悪役になった日でもありましたが、その後、時間と共に色々と分って来きておりますね。

判った事は、

・トランプさんの演説で盛り上がった聴衆が暴徒化して議会を襲撃したと言うが、トランプさんの演説した場所と議事堂は歩いて30分以上かかり、且つ、歩いてしか移動は出来ないが、暴動はトランプさんの演説が終わったのとほぼ同時に行われた為、トランプさんの演説が暴動を誘発したわけではない点、

・トランプさんは暴力には決して訴えてはいけないと事前に支持者達に発信していた事、

・FBIが事前にこのイベントに参加するサクラを事前に募っていていた事、

・一部派手な色の帽子などをかぶって仲間同士を認識しあい手信号や無線で連絡を取り合いその後侵入が起きた事、

・そのサクラが議会侵入を煽ったが、多くは逮捕されておらず、サクラであったことがその理由と思われている点、

・警備の人々が議会侵入を誘導していた点、

・議会周辺の警備の増強をトランプ政権が事前に下院に依頼していたのにもかかわらずペロシ達は手を打たなかった点、

・またペロシ達が言う議事堂の警官の死者数名は議事堂襲撃した人々による襲撃で死んだのではなく、心臓の病気や自殺など別要因であったが、いまだにペロシはそれら亡くなった数名の警官を式典で殉職者としての扱いをしており、意図的に嘘の情報で印象操作をしている、

これら不可解な点が多数あって、
FBI、議会警察、下院は、少なくとも事前にこの事件が起きる事を知っていた事は確実で、しかしその状況を知っておりながら、しかるべき対応をしなかった、それらの点から、今の大方の見方では、この事件は、選挙不正を主張するトランプ氏を悪と印象付け、バイデン政権が正当なものだと印象付ける為に、敢えて起こした仕組まれた暴動、茶番の類、罠や陰謀の類、と見られていますね。

中間選挙でもし共和党が上下院で多数派を占めるようになれば、これらの謎を是非解明していただきたいですよね。

本来正義の存在であり、市民を守る側のはずのFBIですが、多くの方がその挙動に不信を持っていますね。政権(司法長官)の意向を受けての行動なんだとは思いますが、トランプさんのロシアゲートの疑いをでっち上げられている時の憲法違反の盗聴や、フリンさんへの強引且つ不当な逮捕、等々、そしてこの議会襲撃と、相当問題が多い存在ですよね。

もし中間選挙で共和党が多数派を得たなら、FBIやCAIを含むオバマによって配置されたSES(高級公務員)全般を総とっかえしていただきたいですよね。ね。

まぁ、話は変りますが、議会警察で亡くなった内の二名は自殺でしたよね?そんな短期間に同じ職場から2名も続けて自殺するか?って思いますよね。ここが何か引っ掛かるんですよね。ホントに自殺なの?ってね。ホントは言ってはならない秘密を黙っていられるか信用出来なかったので、仕掛け人に消されたのではないの?って思ってしまうんだよね。どうでしょうね?
本当の悪党はこれを企画した輩達ですよね。ね。

では。

湖畔人


第676話.気になった音楽(297)服部隆之『One For All』

2022-01-04 15:26:01 | 気になった音楽
湖畔人です。

年末再放送していたイチケイのカラスですが、服部隆之さんの音楽も良いと言う話をしましたが、実を言うとかなりヘビロテで聴いていまして、特に好きなのが『One For All』と言う曲です。最近は、起きると頭の中にこの曲が勝手に流れるので、超爽やかな朝を迎える事ができます。
服部家は3代連続して有名な作曲家一族ですがまるでバッハ家みたいですね。服部隆之さんは天才の一人だと思いますね。
この曲、とっても良い曲だと思います。
聴くと明日からの仕事の日々に向けて勢いが出て来そうです。
お薦めします。
では。

湖畔人