goo blog サービス終了のお知らせ 

華麗なるオーストラリアンライフ

渡豪17年。職業・看護師。
白熊のようなオージーの旦那1人とワンコ2匹で
ニューサウスウェルス州の田舎町で生息中。

甘かった

2009年10月12日 21時34分50秒 | Weblog
実習二週目。2日ぶりの5時起きで朝からぐったり。帰宅するのはだいたい4時前後で、それから晩御飯を食べ昼寝をする。起きるのはだいたい7時~8時。それからお弁当を作ったり、片付けたり、翌日の準備をしたりする。現在も授業は普通に行われているけど、実習に出ている場合は出席を免除される科目もある(注:全部で400名ぐらいの生徒がいるので、5セッションに分けられて順次病院へ送り出され、私は一番最初のセッションに割り当てられた)。そんなわけでろくすっぽ勉強もせずダラダラしていたわけやけど。

だが、しかし。

授業に出なくていいからといって勉強しなくてもいいという意味ではないってことを今日実感。
宿題はあってそれはちゃんと加点の対象になる。そしてそれは出席が免除されない生物学。水曜日にその授業があるんだけど、シフトを見る限り私は出席可能。仮に出席できないのであれば、土曜日に振り替えの授業があるので、いずれにしろどちらかには出ないといけない。そんなわけで先ほどから少し宿題に取り組んでいたんやけど…。

全然わからん。

授業に出てないとやっぱり難しいのねん。

ウチの大学は講義内容が録画され、学生のみが閲覧を許されるウェブサイトで配信されるから、要はそれをチェックすれば問題ないはずなんやけど、先の週末はひたすらダラダラして過ごしてしまったので、今、設問に取り組んでもさっぱりわからん。

まずった…。

宿題に取り組めるのは明日しかない。だって今日はもう寝る時間だから。
明日は帰宅後の昼寝をやめて、真面目に宿題しなくては。数時間で解ける宿題やったらいいねんけどなぁ…。
コメント