goo blog サービス終了のお知らせ 

華麗なるオーストラリアンライフ

渡豪17年。職業・看護師。
白熊のようなオージーの旦那1人とワンコ2匹で
ニューサウスウェルス州の田舎町で生息中。

The last day!

2009年10月23日 10時14分33秒 | Weblog
とうとう今学期最終日。長かったな~。終わりを迎えて思う、やっぱりそれなりに長かった。
7月20日より13週間、ほぼ3カ月。これは私が帰国している間に工場で働いていた期間とほぼ同じなんだけど、濃密加減が全然違った。それは工場での日々が暇だった…とかいうことではなく、過去3カ月が異常にハードやったってことで。いやいや。いい時間やった。
さて。昨夜自分に課した宿題。薬学はせんかったけど、生物学の予習はした。とりあえず今日の講義に出るには差し支えない程度に。
予定は未定とはよく言ったもんやけど、私は予定通りにいかなさ過ぎてアカンなぁ。今夜はオロナミンC(過去のブログ「元気ハツラツゥ?」参照)と飲みに行く。彼も私も試験はあるけど、とりあえず授業終了お疲れさんっ!ってことで。明日から試験までマジモードで勉強だ(予定)。…これは言い訳でしかないねんけど、私は論文に対してはかなり高いモチベーションで臨めるねんけど、試験にはいまいち燃えられない。論文は頑張った分だけヨイもんができるけど、試験は何がどこから出るかわからんねんもん。アテもないことを延々と勉強するのはなかなか骨が折れる…と思うのは私だけ?? 論文書く方がよっぽど好きだ。

ところで。
現在は図書館にいる。授業の前にSachikoちゃんとランチを食べる。その前に勉強でもしようかなーと思って訪れたけど、実はここに来る前に病院で注射を打たれたので、パワーがどこかへ行ってしまった(*以前に受けていたB型肝炎の免疫注射は実習開始に合わせたショートカットバージョン。ほとんどの生徒はそれで体内に抗体が根付くんだけど、私の場合はなぜか根付かず。たまにそういうことが起こるらしい。こんなに注射が嫌いなのに。というわけで現在ノーマルバージョンで免疫注射を再度やり直している。これまでに3本の注射と1回の血液検査でいいところを5本の注射と2回の血液検査で、注射に対する恐怖はかなり軽減されている。それでも注射は嫌いだけど)。あぁ、本当に怠けモードの私だわ…。

でもまぁ、今のうちに英気を溜めておいて授業で集中力を発揮するとしよう。
コメント (3)