5時起きだというのに、もう11時をまわってしまった。私は睡眠時間が足りないと極端にパワーダウンする。早く寝なくては。えらいこっちゃ。
そんなことを言いつつもやっていたのは生物学の宿題。明日の実習の後にあるので、どうしても今日中にやっておかなくてはならなかった。正直言って、やっていかなくてもチェックもされないんだけど、このアタリが生真面目なんだろうなぁ、そこでやっていかないってことはできない。結局自分が損するだけやしさ。
でもまぁ、帰宅後の昼寝はやっぱりしたし、今のところ頭の中はスッキリ。昼寝って本当にステキ。今、ベッドに入ってもすぐには眠れない気がするなぁ。
そういえば全然話は変わるけど、実習の中に血圧を測る技術を見につける…というのもある。機械を使わずアナログな方法で(聴診器と触診)。今日、私の血圧をペアの子が測ったら
84/52
超低血圧。
何が起こっているんだろう?
先生からは「もっと水分を取りなさい!」と言われてしまった。元気だし、朝もちゃんと起きられるけど。
ちなみに私は元々水分をあまり取らない。500mlのペットボトルが朝から晩まで保つほどに。最近は野菜を意識して摂ってたんだけど、それでは不十分らしい。
ところで。
低血圧がもたらす弊害ってなんだったっけ…。
あぁ、勉強しなくっちゃ。
そんなことを言いつつもやっていたのは生物学の宿題。明日の実習の後にあるので、どうしても今日中にやっておかなくてはならなかった。正直言って、やっていかなくてもチェックもされないんだけど、このアタリが生真面目なんだろうなぁ、そこでやっていかないってことはできない。結局自分が損するだけやしさ。
でもまぁ、帰宅後の昼寝はやっぱりしたし、今のところ頭の中はスッキリ。昼寝って本当にステキ。今、ベッドに入ってもすぐには眠れない気がするなぁ。
そういえば全然話は変わるけど、実習の中に血圧を測る技術を見につける…というのもある。機械を使わずアナログな方法で(聴診器と触診)。今日、私の血圧をペアの子が測ったら
84/52
超低血圧。
何が起こっているんだろう?
先生からは「もっと水分を取りなさい!」と言われてしまった。元気だし、朝もちゃんと起きられるけど。
ちなみに私は元々水分をあまり取らない。500mlのペットボトルが朝から晩まで保つほどに。最近は野菜を意識して摂ってたんだけど、それでは不十分らしい。
ところで。
低血圧がもたらす弊害ってなんだったっけ…。
あぁ、勉強しなくっちゃ。