昨夜ブログを書き終えてからベッドへ入った。アラームをセットし、寝る体制に入って目を閉じた数分後、鳴らずの携帯が鳴る。その時間11時前。病院から。「明日午前シフトできる?」。
えーと、うーんと…「いいですよ(とってもイヤだけど)」。
電話をくれたリーダーが普段仲良くしている先輩。私に一番に電話をかけてきたようで、「いやって言っていいのよ」「ダメなら他のスタッフか派遣さんをあたるし」という。そんな時間からなかなか簡単に見つかるもんじゃないし、ただでさえ夜勤で疲れる先輩の手を煩わせるのも…と男気を見せてしまった。ため息をつきながら就寝。
朝起きて準備。Dのことも適当な時間に起こして「シフトが変わったから」と言って一緒に早く出た。
さてお仕事。シフト変更を言われたのは病欠が出たため。人手が足りないわけではない。でも忙しくなるって言ってたし…とビクビクしながら出勤。
そしたら担当患者数は5名。うち1人はすぐに手術のために病棟を離れた。残りの4名のうち3名は介助要らず。
バーゲンシフト
さらに。
看護学生がついていたので、私は指示するのみで、作業は彼女がするという、なんともまぁ棚ボタなシフトだった。もちろん監督をするのは気を使うけど、2年生だったので要領もだいぶ掴んでいて付きっ切りでいる必要なし(投薬は必ず一緒)。
スッテキー
作業は学生さんがしてくれるといっても、何もすることがないわけではない。職場でダラダラするのは好きじゃないので、仕事を探して病棟をウロウロ。減っている薬を注文したり、他のスタッフにヘルプを申し出たり。しかし、そうしたところで決して忙しくなることはなく、少しは座っておしゃべりする時間もあった。シフトが終わる直前に、手術を終えた患者さんが戻ってきて一瞬バタバタっとしたけれど、サクッと申し渡しを終えて病院を後にした。午前シフトに変えてよかったー。
家に帰って、予定外の早起きのせいか眠気に襲われてボンヤリ。だけど、Dを迎えにいかんとアカンし、夕食も作らんと…と思って寝ずに過ごした。
今夜ご飯は豚ロースとピーマンの炒め物、サラダ、お味噌汁、ご飯。相変わらずの冷蔵庫一掃メニュー(ちょっと買い足したけど)。Dを迎えに出る前に炊飯器にスイッチを…と思っていたのに、一向に電話がない。メッセージを送ったらしばらくしてから「今駅に着いたとこ」。
なんで電話してこんかったん?
「え、家にいるの? 仕事じゃないの?」
いるよ。午前シフトやもん。
「知らなかった! 昨日、午後だって言ってたでしょ?」
今朝、変わったって言ったし、一緒に家を出たよね?
「そうだっけ? 忘れてたー」。
なんでやねん!? 鳥頭かっつーの。
電話でしゃべっている間にバスが来たようなので、今日はバスで帰ってきてもらった。
ついでに書いたら、Dは明日諸事情でお休みをもらっている。なのに「明日のお弁当の材料を買いにいかなきゃ!」(ラーメンでは足りなかったらしい)。
なんで? 休みでしょうが!?
「あ、忘れてたー」。
ウチのオット、大丈夫でしょうか?
今は食後のお茶も終わって、Dが食器も洗ってくれて、ソファでゴロリ。私は襲い来る睡魔と闘いながらこのブログを書いている。
明日は午後シフトなんだけど、私も用事があるのでそこそこの時間に起きる予定。寝よう。今夜は電話がありませんように。
えーと、うーんと…「いいですよ(とってもイヤだけど)」。
電話をくれたリーダーが普段仲良くしている先輩。私に一番に電話をかけてきたようで、「いやって言っていいのよ」「ダメなら他のスタッフか派遣さんをあたるし」という。そんな時間からなかなか簡単に見つかるもんじゃないし、ただでさえ夜勤で疲れる先輩の手を煩わせるのも…と男気を見せてしまった。ため息をつきながら就寝。
朝起きて準備。Dのことも適当な時間に起こして「シフトが変わったから」と言って一緒に早く出た。
さてお仕事。シフト変更を言われたのは病欠が出たため。人手が足りないわけではない。でも忙しくなるって言ってたし…とビクビクしながら出勤。
そしたら担当患者数は5名。うち1人はすぐに手術のために病棟を離れた。残りの4名のうち3名は介助要らず。
バーゲンシフト

さらに。
看護学生がついていたので、私は指示するのみで、作業は彼女がするという、なんともまぁ棚ボタなシフトだった。もちろん監督をするのは気を使うけど、2年生だったので要領もだいぶ掴んでいて付きっ切りでいる必要なし(投薬は必ず一緒)。
スッテキー

作業は学生さんがしてくれるといっても、何もすることがないわけではない。職場でダラダラするのは好きじゃないので、仕事を探して病棟をウロウロ。減っている薬を注文したり、他のスタッフにヘルプを申し出たり。しかし、そうしたところで決して忙しくなることはなく、少しは座っておしゃべりする時間もあった。シフトが終わる直前に、手術を終えた患者さんが戻ってきて一瞬バタバタっとしたけれど、サクッと申し渡しを終えて病院を後にした。午前シフトに変えてよかったー。
家に帰って、予定外の早起きのせいか眠気に襲われてボンヤリ。だけど、Dを迎えにいかんとアカンし、夕食も作らんと…と思って寝ずに過ごした。
今夜ご飯は豚ロースとピーマンの炒め物、サラダ、お味噌汁、ご飯。相変わらずの冷蔵庫一掃メニュー(ちょっと買い足したけど)。Dを迎えに出る前に炊飯器にスイッチを…と思っていたのに、一向に電話がない。メッセージを送ったらしばらくしてから「今駅に着いたとこ」。
なんで電話してこんかったん?
「え、家にいるの? 仕事じゃないの?」
いるよ。午前シフトやもん。
「知らなかった! 昨日、午後だって言ってたでしょ?」
今朝、変わったって言ったし、一緒に家を出たよね?
「そうだっけ? 忘れてたー」。
なんでやねん!? 鳥頭かっつーの。
電話でしゃべっている間にバスが来たようなので、今日はバスで帰ってきてもらった。
ついでに書いたら、Dは明日諸事情でお休みをもらっている。なのに「明日のお弁当の材料を買いにいかなきゃ!」(ラーメンでは足りなかったらしい)。
なんで? 休みでしょうが!?
「あ、忘れてたー」。
ウチのオット、大丈夫でしょうか?
今は食後のお茶も終わって、Dが食器も洗ってくれて、ソファでゴロリ。私は襲い来る睡魔と闘いながらこのブログを書いている。
明日は午後シフトなんだけど、私も用事があるのでそこそこの時間に起きる予定。寝よう。今夜は電話がありませんように。